マガジンのカバー画像

読書感想文

27
読書感想文をまとめました!もしこのなかで読んだ本があれば、ぜひ感想を聞かせてください。
運営しているクリエイター

#大人の読書感想文

9月の読書感想文:ぱりぱり/瀧羽麻子先生

9月の読書感想文:ぱりぱり/瀧羽麻子先生

この本の『ぱりぱり』というタイトルを見たとき、ぱりぱりって何?!と思って手にとった。

ぱりぱりって聞いたとき、
①チョコのぱりぱりアイス
②寒い冬の朝、水を張ったバケツの表面にできた薄い氷を触ったときの感覚
③何かが壊れていく音
私はこういう印象をもった。

①②はともかくとして、③のようなちょっとネガディブな印象があったが、この本の表紙は淡い黄色でやわらかい絵がのっている温かみのある本だったの

もっとみる
10月の読書感想文:クレイジー・フォー・ラビット/奥田亜希子先生

10月の読書感想文:クレイジー・フォー・ラビット/奥田亜希子先生

この本は、秋の夜長に読む本としてはちょうどいい切なさを与えてくれるかもしれない。
窓から流れ込む金木犀の香りと、鈴虫の音色も相まってそんなふうに感じた。 

この本は、愛衣という少女の小中高大、そして30代を過ぎてからの日々を切り取った連作短編集だ。

奥田先生の書かれる文章は、あの頃の私達を思い出すぶんには充分なほど丁寧な描写で、友達と歩いた渡り廊下の埃臭さや、プールの塩素の臭いなどが鮮明に蘇っ

もっとみる
ほ・ほ・ほ本巡り〈第一回〉

ほ・ほ・ほ本巡り〈第一回〉

今年の冬から友達と計画していた。
ウィンドウショッピングする度に、なんとなく本屋に訪れていた2人。
ぶらぶらと雑誌コーナーをみて、旅行コーナーをみて、売上ランキング順に並んでいる本を冷やかし、最後に漫画コーナーにいくのがいつものルート。
ふと、友達が
「上限を決めて興味ある本を買って感想言い合う会をするの楽しそうじゃない?」と呟いた。
なにそれ!楽しそう!
途端に乗り気になる私。
月2000円を貯

もっとみる
4月読書感想文:夜が暗いとはかぎらない 寺地はるな先生

4月読書感想文:夜が暗いとはかぎらない 寺地はるな先生

来店客の減少により1年後に閉店することが決まった暁マーケット。
その市場のゆるキャラである、あかつきんが突然失踪したと思いきや、神出鬼没に現れどうやら人助けをしているらしい。
そんなあかつきんにまつわる13の物語が書き下ろされている、寺地はるな先生の「夜が暗いとはかぎらない」

新生活がスタートする4月。みんなそれぞれ新しい出会いがありそわそわしたり、やる気が出たり、がんばったり。楽しいことやワク

もっとみる