ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab

兵庫県明石市にあるぐっでぃテレビはクリエイターだけで構成された映像制作事務所。2005年の開設以来、西日本を中心に企業・自治体PVや舞台映像を多数制作。動画内製研修も2018年より開始。映像の話題だけでなく日常の様々な雑談も満載です!https://bchertz.com/

ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab

兵庫県明石市にあるぐっでぃテレビはクリエイターだけで構成された映像制作事務所。2005年の開設以来、西日本を中心に企業・自治体PVや舞台映像を多数制作。動画内製研修も2018年より開始。映像の話題だけでなく日常の様々な雑談も満載です!https://bchertz.com/

    マガジン

    • 動画制作・映像制作に関する話題~制作から機材まで幅広く~

      日々映像制作をする中で大切にしていることから、気に入った機材のお話、動画・映像制作に関するHow To Tipsまで幅広くお届けしています。ぐっでぃテレビが動画・映像ってどんな感じで制作しているのか。どんな想いで動画・映像制作しているのかなども伝われば嬉しいです。

    • ライブ配信のノウハウと活用提案~オンライン説明会・授業など~

      zoomやskypeを使ったオンライン配信のノウハウを、採用担当者・インストラクター・講師の方にもわかりやすくまとめています。 web上でのオンライン会社説明会・オンライン授業・オンラインレッスンをご検討の方は是非ご参考にして頂けましたら幸いです。

    最近の記事

    • 固定された記事

    良質な映像をもっと身近に、もっと気軽に。ぐっでぃテレビです。

    ぐっでぃテレビってどんな映像制作事務所なの。 今回はぐっでぃテレビについて自己紹介してみたいと思います。 ぐっでぃテレビは2005年に開設された映像制作事務所で、現在5名のクリエイターにて毎日楽しく和気あいあいと映像制作を行っています。 また映像制作と共にパンフレットデザインやスチル撮影など、映像と共に関連したアイテムの制作も行っています。 ぐっでぃテレビの楽しい仲間たちまずはぐっでぃテレビの楽しい仲間を紹介しましょう。 今回noteでスタッフ紹介をしてみようということ

      • 『ザナドゥ』のミュージカルシーンが好きだ!!

        今年は一足早い梅雨入りとなりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。 さて皆さん、定期的に見たくなるワンシーンってありませんか? 私もご多分に漏れずそんなワンシーンがいくつかありまして、その一つが映画『ザナドゥ』の中でオリビア・ニュートン・ジョンが『ザナドゥ』を歌うミュージカルシーンなんです。 そのシーンがこれ↓↓↓ エレクトリック・ライト・オーケストラのファンであり、オリビア・ニュートン・ジョンのファンである私にとって『ザナドゥ』は名曲中

        • 駅からさんぽ ~番外編 公園へ行こう~

          こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んで頂きましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、駅からではないのですが、兵庫県明石市にあります、金ケ崎公園へさんぽに行ってきました。公園内には木々がたくさんあって、その中をカメラ片手に歩きました!普段見慣れない鳥を見かけたり、園内にはせせらぎがあって、水の音も心地よく、それに日陰がきもちいい! この公園は駅から少し離れているので駅からさんぽではお伝え出来なかったので番外編にすることにしました。

          • アーバンでリゾートな風を感じる!!

            5月も後半に入り本当にいい気候になってきました。いかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。 今日は久しぶりに午後からゆっくりとしております。5月のこの時期、春と夏の間の最も好きな季節でもあります。好きなユーミンに1「4番目の月」というアルバムがありますが、この14番目の月とは何ぞやといいますと「次の日からかけてゆく満月より、満月の1日前の14番目の月が一番ワクワクして好き」といった意味でつけられたそうです。 そう夏好きの私にとってこの時期ってまさに”14番目

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 動画制作・映像制作に関する話題~制作から機材まで幅広く~
            ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab
          • ライブ配信のノウハウと活用提案~オンライン説明会・授業など~
            ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            駅からさんぽ ~JR神戸線 西明石駅 後編~

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありとうございます。 今回も駅からさんぽは、JR神戸線 西明石駅編で、後編になります。 前編と中編は、JR神戸線 西明石駅構内と周辺の神社や緑の相談所をご紹介しました。 後編は駅方面へ戻ることにします。 それでは行ってみましょう! 花と緑の学習園を後にして、北側の道路へ、東西に延びた道を東方面へ進みます。この辺りは住宅街となっているので人通りはそんなに多くはありません。近くにはスーパ

            ”そよ風な曲”で久しぶりの音楽note!

            風薫る5月。皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。ぐっでぃテレビのモーリーです。 年度末から次から次へと制作が続き、久しぶりのnoteになりました。私がnoteを綴るのは約1か月ぶりです。 その間ゆっちぃさんが駅からさんぽをはじめ、楽しい記事を綴ってくれておりました。事務所で駅からさんぽのお土産話をよくゆっちぃさんから聞くのですが、ほんと車で目的地に行くのと歩いて街を散策するのとではまた見える景色が違うといいますか、ほんと地元でも知らないこと

            駅からさんぽ ~JR神戸線 西明石駅 中編~

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、JR神戸線 西明石駅 後編です。 前回の前編は、駅やホームをウロウロしたり近所の神社へも行きました。 今回はさらに駅北側へ行ってきました。 それでは行ってみましょう! 小久保西交差点を北へ進みます。 北側へ進む途中で公園を見つけました。上ヶ池公園です。何度か遊びに来たことはあるのですが、この場所から公園へ入るのは初めてです。ちょっとさん

            駅からさんぽ ~JR神戸線 西明石駅~ 前編

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、JR神戸線 西明石駅 前編です。 西明石駅は、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅で、以前撮影した魚住駅の一つ東隣にある駅になります。 西明石駅は新幹線の駅があるのでご存知の方も多いのではないでしょうか。新幹線の停車駅ということもあって、普通電車、快速電車、新快速電車が止まる駅になります。西明石駅は、以前よく電車の乗り降りなどをしていた

            駅からさんぽ ~番外編 パン屋さんへ行こう~

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、さんぽではないのですが、美味しいパンを食べに行こうと思いまして。 前から近くを通るたびに気になっていたお店に行ってきました! というわけで、今回はJR神戸線 大久保駅近く、やきたてベーカリーGRAHAMさんへ行ってきました。 それでは行ってみましょう! 久しぶりのJR神戸線 大久保駅です。 今日は晴れているのでとても散歩日和です。でも頭の

            春のポップができました ~つながる本棚「hito-haco」~

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 今回は、以前つながる本棚「hito-haco」の中で紹介させていただいた、ポップを春バージョンに新しくしました。ぐっでぃテレビの本棚では、季節ごとにポップを変えて本棚に季節感を出しています。 今回の春バージョンのポップはぐっでぃテレビのスタッフとカメラを片手に新緑の季節を撮りに出かけた一コマを描いてみました。 これからの季節、家族やお友達と出かけると撮る写真や動画には、綺麗な緑、明るい太陽、澄んだ青空が写りますね。 それ

            駅からさんぽ ~JR神戸線 魚住駅編~後編

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、JR神戸線 魚住駅 後編です。 前回は魚住駅北側を散策しました。駅から北側へ歩いて懐かしい商業施設や綺麗な駅を見て、それから外を散策して国道2号線まで行きました。今回は駅へ戻り、駅南側へ散策します。 それでは行ってみましょう! 国道2号線から駅方面を戻ってきました。写真では分かりにくいのですが、道路が坂です。前回の記事でも坂のことを書きま

            卒業する皆さんへ

            3月といえば卒業シーズン。この仕事をしていると撮影で卒業式や卒園式に伺うこともあり、毎年何かしらの形で卒業式や卒園式に参加しているのですが、参加するたびに胸がジーンと来てしまいます。 3月特有の暖かいような肌寒いような気候。ふんわりとした花の香(これが春の香なのかなぁ。)。ちょっと早咲きの桜の花。冬から春に移り変わるちょっと強めの春の雨・・・などなど。それらを肌で感じると、自分が卒業生だった頃をの気持ちを思い出してしまいます。 いかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモ

            春の訪れとともに聴きたい セルジオ・メンデス&ブラジル'66の世界 1stアルバム~5thアルバムの中から大好きな曲を紹介!

            こちら明石も暖かい日が増え、加速度を増して春がもう目の前まで近づいているような今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。 例年この時期は非常に忙しく、今年も御多分に洩れずてんてこ舞いな毎日を過ごしております。ゆっくりと色々な話題をnoteでしたいなぁとも考えているのですが、やっぱり忙しい時は音楽に癒しを求めてしまいます(笑)というわけで、今回も音楽note。 今回のnoteでは、この時期移動の車やゆっくりとした時間によく聴いているセルジオ・メ

            駅からさんぽ ~JR神戸線 魚住駅編~

            こんにちは。 ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございます。 今回の駅からさんぽは、JR神戸線 魚住駅へ行ってきました。 魚住駅は、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅で、以前撮影した大久保駅の一つ西隣の駅になります。魚住駅は普通電車が停車する駅です。何度も来ている場所ですが、久しぶりに歩いてみると坂道の街が印象的でした。 それでは行ってみましょう! JR神戸線(山陽本線)魚住駅の北出口になります。茶色で統一された駅

            2023年。ロックレジェンド来日ラッシュ来る!!

            3月に入り少しずつ春めいてきたように感じる今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。 毎年この時期は年度末ということもありめちゃくちゃ 忙しいのですが、noteの時間だけはのんびり音楽でも聴きながら綴っていきたいなぁと思っております。 今回も完全に私の気分転換、音楽雑談noteですがお付き合いいただけますと幸いです。それでは早速行ってみましょう。 先日移動中にラジオを聴いていると、今年は海外アーティストが結構来日公演をするようです。202

            駅からさんぽ ~山陽電車 大蔵谷駅編(後編)~

            こんにちは。ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。 今回の駅からさんぽは、山陽電車 大蔵谷駅 後編をお伝えします。 今回も海に寄ってきました。明石は本当に海が近くてすぐに寄れる観光スポットです。綺麗に整備された海岸もなかなか良い感じです。 それでは行ってみましょう! やっぱり海は落ち着きます。でもちょっと寒いです。ここは磯浜というところで「大小の自然石や玉砂利を敷並べた、人工の干潟、磯場です。水生生物の自然観察などが楽しめます」とのことでした。 西側の海岸です。本当にき