見出し画像

【レポート】2期生キックオフ合宿|仲間と共にスタート地点に立つ

東京大学本郷キャンパスで2023年9月16日〜18日、
《Good Life on Earth 2期生キックオフ合宿》が開催されました。
2泊3日で行われた合宿の模様を、事務局スタッフがお伝えします。


2期生が活動をスタート!

まだ夏の暑さが残る9月、2023年度募集で採択された高校生・大学生ら7名が、全国から会場の東京大学情報学環・福武ホールに集まりキックオフ合宿に参加しました。

Good Life on Earth(通称GLE)2期生プレイヤーとなる採択者は、このキックオフ合宿で初めて顔を合わせます。

メンターを務める東京大学の教授らの講演や研究室の見学、ワークショップなどが行われ、プレイヤー同士をはじめ、プログラムを支える関係者らとも打ち解ける有意義な時間となりました。

Day1【仲間と出会う】オープンング・講演&インタラクティブトーク

初日は《オープニングセレモニー》からスタート。
プログラム全体統括でメンターの五十嵐圭日子先生より2期生へCertificateの授与、トヨタ・モビリティ基金の石川貴規事務局長より記念品の授与を行いました。

《自己紹介》に続いて行われたメンターによる《講演&インタラクティブトーク》では、竹内昌治先生が<ロボット技術>や<培養肉>について、高橋伸一郎先生が<食の持続可能性と栄養科学>について講演し、それぞれの研究内容を紹介しました。

両人とプレイヤーのインタラクティブトークも、最先端の研究に刺激を受けた2期生たちから次々と質問やテーマが挙がり、大いに盛り上がりました。

Day2【自分を知り、世界と出会う】グループワーク・研究室見学

■多彩な《ワークショップ》で互いを知る
お揃いのTシャツで迎えた2日目の朝は、自分史を共有しあう《自己分析・他者理解ワーク》で始まりました。留学が中止になるなど、若者たちがコロナ禍の影響を多分に受けたこともうかがえました。これからGLEで、思う存分活動してほしいと願います。

■《研究室見学ツアー》で活動拠点を知る
午後はキャンパス内を移動して、工学部と農学部の建物へ。メンターの講義で研究分野について見聞を広めてもらうとともに、研究室の見学ツアーを実施しました。

  • 工学部
    田端和仁先生の講義では、2期生が提示された問題に正解して先生を驚かせる場面も。その後、大学院生の案内で実験室を見学。

田端先生の講義風景
実験器具「マイクロピペット」に注目する一同
  • 農学部
    五十嵐先生の研究室では、顕微鏡で酵素の結晶を観察したり、渡邊壮一先生の案内のもと、水槽部屋を見学しました。

宝石のような「酵素の結晶」を観察
飼育魚に餌やりも

Day3【未来へワクワクする】1期生と交流・Vision Work

いよいよ最終日。一同は、GLEでやりたいことを共有したり、各々のアイデアについて考えを深める《文殊の知恵セッション》を行いました。

1期生も合流してグループでブレストを行い、実現へのイメージを膨らませる中で、社会参加型プロジェクトを進めるプレイヤーに投げかけられたのは「参加者にどうなって欲しいのか?」という問い。方法や目的を一緒になって考え、応募時にはぼんやりとしていた部分が少しずつ具体的になっていきます。

1期生も自然と打ち解けており、プレイヤー同士の「輪」ができていると感じました。

それぞれのプロジェクトが動き出す

アイデアの実現に向けて最初の一歩を踏み出した2期生たち。
キックオフ初日に「思っていたよりすごいところに来てしまった」という声も聞こえましたが、最終日には、これから共に歩む仲間たちの「繋がり」ができていました。

2か月後の11月には《中間発表》が予定されています。ブラッシュアップされたアイデアを聞けるのが楽しみです。

2022年からスタートした【Good Life on Earth】は、2期生が加わり2年目に入りました。noteでは、プログラムのアクティビティについて記録するとともに、活動の様子をみなさまにお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。

プログラムの概要はこちらよりご覧ください。
Good Life on Earth公式サイト

#東京大学
#トヨタモビリティ基金
#good_life_on_earth
#環境問題
#生物多様性
#気候変動
#高校生
#高専生
#大学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?