記事一覧

iOS App提出の時に痛い目にあったこと Info.plist事件

iOS App提出の時に痛い目にあったことを書く。 色々面倒なことが満載だったが、結構書類関係、コンプライアンス関係の提出物が多かった気がする。 でも、そんなのは序の口…

GoodBranch
2週間前

[Swift]日付の比較は、Date型をString型に変更してからすべし

日付の比較をしたときにいつも正しい解が出てこなくて数日はまってしまったので、noteに残しておきます。 問題の解決方法はタイトル通りですが、Date型をString型に変更し…

GoodBranch
2か月前
3

SwiftUIでJsonデータを扱うのは難しい

SwiftUIでネストJsonデータをパースして、Viewに表示しようと思っているが、うまくいかずにハマっている。まだ未解決。色んなエラーが次から次へと出てくる。ハマりすぎて…

GoodBranch
3か月前
1

[SwiftUI, Swift] String型の金額データを円とコンマ付きに変えるFunctionの作り方

まず最初に、String型の金額データ(例:Price: 8000)があるとする。 そのStringデータを、アプリ内で表示、使用するために、円マーク「¥」と3桁のところにコンマを装備…

GoodBranch
3か月前
2

noteって広告がない?少ない?からいいね👍

あと、xみたいに文字制限ないからイイね

あと、スッキリしたデザインもいい。

他のブログとか使ったことないけど、色んな人の考えが聞けてイイ。

ただ、全体的にコメントは少ないね。コメント欄も少し見つけにくいのかな。

GoodBranch
3か月前
2

【SwiftUI】アイテムLIST View→オーダーView その1

今日は、アイテムLIST VIewから新規オーダーまでのアプリ内における仕組みづくりプロセスとハマった点についてメモを残す。 SwiftUIラーニング動画(無料)を見て、リスト…

GoodBranch
3か月前
1

[iPhoneアプリ開発]5W1H

自分用の備忘録としてNOTEにiPhoneアプリ研究について、特に難しくて、つまづいたところについて書き記してきたが、この機会に、自分がなぜiPhoneアプリを研究、制作をしよ…

GoodBranch
3か月前
2

ただString型の日付をData型に換えたいだけなのだが。。。【SwiftUI】

そんなに難しいとは思えなかった表題の件、結構大変で未だに解決してない。 ←【一応、解決。というかエラーが出てこないコードを探し出しただけ。。。】 エラーばかり出て…

GoodBranch
3か月前
2

AppStorageデータを利用して作るバーコード生成のコード

今回は、アプリ内で各ユーザー固有のバーコードを生成したいので、AppStorageに格納した情報をもとに、バーコードを作るfunctionを作ってみた。 ほぼコピペで作ってるので…

GoodBranch
3か月前
2

【SwiftUI】JsonDataの中に、Nilを含むDate型がある場合の対応

JsonDataの中に、Nilを含むDate型がある場合、普通にData型としてJson Dataをパースしようと、下記のようなエラーになる。 typeMismatch(Swift.Double, Swift.DecodingErr…

GoodBranch
3か月前
1

早速、スタックした箇所:Login時の動きが難しい。

問題:SwiftUIからWebAPIに自作AuthDataをJson Dataで送信、WEB APIで受信データに基づいて、データを返信。それをSwiftUI APPで受信。ここまではできたのでが、その後のデ…

GoodBranch
3か月前
1

これからNOTEにSwiftUIとWEB APIの研究における備忘録をつけて、忘ないようにします。

GoodBranch
3か月前
2
iOS App提出の時に痛い目にあったこと Info.plist事件

iOS App提出の時に痛い目にあったこと Info.plist事件

iOS App提出の時に痛い目にあったことを書く。
色々面倒なことが満載だったが、結構書類関係、コンプライアンス関係の提出物が多かった気がする。
でも、そんなのは序の口だったので割愛すると、一番ハマってしまったのが、やはりTestFlight、配信の時である。予想以上に時間、手間がかかっていることだ。
まだ、正式にアプリをLaunchできてないのでもっと大変なのがあるかもしれませんが。。。ないこと

もっとみる

[Swift]日付の比較は、Date型をString型に変更してからすべし

日付の比較をしたときにいつも正しい解が出てこなくて数日はまってしまったので、noteに残しておきます。
問題の解決方法はタイトル通りですが、Date型をString型に変更してからするとのことです。
ちなみに、Swiftでも、日付の比較は、"<"や">"、"=="などでできます。
Date型を変更しないと、例えば今日と任意の日付が同一だったとしても、正しい解答が出てこない。その理由は、Date型で

もっとみる

SwiftUIでJsonデータを扱うのは難しい

SwiftUIでネストJsonデータをパースして、Viewに表示しようと思っているが、うまくいかずにハマっている。まだ未解決。色んなエラーが次から次へと出てくる。ハマりすぎてネガティブになるので、まずできたことのリスト化をやってみる。

<できたこと>
なんとかJsonデコードの際のエラーは無くなった。
←Swiftは型にうるさい。Nilにもうるさい。
←エラー表示の内容が明確でないことがよくある

もっとみる

[SwiftUI, Swift] String型の金額データを円とコンマ付きに変えるFunctionの作り方

まず最初に、String型の金額データ(例:Price: 8000)があるとする。
そのStringデータを、アプリ内で表示、使用するために、円マーク「¥」と3桁のところにコンマを装備したい。
そのためには、まずFunctionを作る。下記がそのコード。このサイトのコードを使用。https://jp-seemore.com/app/15410/

func formatUserInput(inpu

もっとみる

noteって広告がない?少ない?からいいね👍

あと、xみたいに文字制限ないからイイね

あと、スッキリしたデザインもいい。

他のブログとか使ったことないけど、色んな人の考えが聞けてイイ。

ただ、全体的にコメントは少ないね。コメント欄も少し見つけにくいのかな。

【SwiftUI】アイテムLIST View→オーダーView その1

【SwiftUI】アイテムLIST View→オーダーView その1

今日は、アイテムLIST VIewから新規オーダーまでのアプリ内における仕組みづくりプロセスとハマった点についてメモを残す。

SwiftUIラーニング動画(無料)を見て、リストViewの作り方など基本を学ぶ。とても参考になった。コードも再利用できるのが多いのでおすすめ。でも、SwiftUIの基礎を学ぶ動画なので、結構時間はかかるので覚悟が必要。それも英語動画。でも、「この過程を経ないと後でつまづ

もっとみる
[iPhoneアプリ開発]5W1H

[iPhoneアプリ開発]5W1H

自分用の備忘録としてNOTEにiPhoneアプリ研究について、特に難しくて、つまづいたところについて書き記してきたが、この機会に、自分がなぜiPhoneアプリを研究、制作をしようとしているのかを、5W1Hの形でまとめてみる。

What? iPhoneアプリで何をしようとしているのか。
自社用のiPhoneアプリを作ろうとしている。BtoC用のAPPで、大きく分けて3つのスクリーン(顧客用ログイン

もっとみる
ただString型の日付をData型に換えたいだけなのだが。。。【SwiftUI】

ただString型の日付をData型に換えたいだけなのだが。。。【SwiftUI】

そんなに難しいとは思えなかった表題の件、結構大変で未だに解決してない。
←【一応、解決。というかエラーが出てこないコードを探し出しただけ。。。】
エラーばかり出てくる。
エラーの内容も意味不明。Xcodeのバグじゃないのか?
こちらは、検索結果をコピペして使ってるだけなのに。。。

func StringToDate(dateValue: String, format: String) ->

もっとみる
AppStorageデータを利用して作るバーコード生成のコード

AppStorageデータを利用して作るバーコード生成のコード

今回は、アプリ内で各ユーザー固有のバーコードを生成したいので、AppStorageに格納した情報をもとに、バーコードを作るfunctionを作ってみた。
ほぼコピペで作ってるので、コードについてコメントできる内容は、ほとんどない。
ただ、Paul Hudsonのバーコード生成コードをコピペしてみたけど、うまく表示されなかった。最後のアウトプットのところが怪しい。
ちなみに下記がそのコード。

fu

もっとみる
【SwiftUI】JsonDataの中に、Nilを含むDate型がある場合の対応

【SwiftUI】JsonDataの中に、Nilを含むDate型がある場合の対応

JsonDataの中に、Nilを含むDate型がある場合、普通にData型としてJson Dataをパースしようと、下記のようなエラーになる。

typeMismatch(Swift.Double, Swift.DecodingError.Context(codingPath: [CodingKeys(stringValue: "finish", intValue: nil)], debugDes

もっとみる

早速、スタックした箇所:Login時の動きが難しい。

問題:SwiftUIからWebAPIに自作AuthDataをJson Dataで送信、WEB APIで受信データに基づいて、データを返信。それをSwiftUI APPで受信。ここまではできたのでが、その後のデータ処理でつまづく。SwiftUIむずいな。Json DataをDecoderでデコードしてOKのようだが、そのデータを格納して、LoggedInViewで表示させる。
Swift UIがどん

もっとみる

これからNOTEにSwiftUIとWEB APIの研究における備忘録をつけて、忘ないようにします。