マガジンのカバー画像

キリスト教あれこれ

48
キリスト教に関する色んな私の考えをまとめたものです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

私の昔の礼拝ルーティン

私の昔の礼拝ルーティン

私が地元にいた頃は、LINEのビデオ通話で遠距離でリアルタイム礼拝に与っていました。
もちろん礼拝なので、その日は聖別して予定を組んでいました。
ちょっとした小話ですが、思い出して懐かしく思ったので、書いていこうと思います。

🕰️前日は11時までに寝る
↓十分な睡眠をとる
礼拝日は8時までに起きて、牧師に「おはよう」メッセージを送る

きちんと睡眠をとらないと礼拝の時に、眠くなってしまうことを

もっとみる
一人の牧者から学ぶ

一人の牧者から学ぶ

今回は少し変わった視点からの話です。
私自身、私に福音を伝える人は一人でいいという確信を内に秘めておりました。
それは、自分にとって当たり前のことだったので、今まで記事に書いたことはありませんでした。

ですが、十数年以上続いている私たちの教会、受洗者を出して、教会員がこの教会は神の召しを受けていると証することの出来る私たちの教会を、神に仕えるために何も捨てていない人が、しかも、数回しか私たちの教

もっとみる
今後の方針とSNSのキリスト教界隈の現状②

今後の方針とSNSのキリスト教界隈の現状②

私は情報収集とnote活動を活発にするためにX(旧Twitter)を見ていました。

しかしながら、Xを見ていると昨年とは違う変化に気付きました。
ここから書くことは、オフィシャルなXのアカウントとは違って、個人のアカウントを見ての感想です。

それは3つあります。

①聖霊重視、カリスマ的な信仰者の増加

これに関しては、聖霊のバプテスマ(聖霊の満たしや、賜物を受けること)にこだわったり、癒しの

もっとみる
家族を捨てるとは

家族を捨てるとは

家族を捨てるとは何だろう?とふと、考えました。
そのまま読み取ったら、家族の縁を切って、家族なんて私の知ったこっちゃないというような、とんでもない言葉のように思えます。

福音書では家族を捨てることについてこのようにイエス様が仰せられています。

家族や職、地位、富を捨ててキリストに従うということは、同時に狭義的な意味で献身をするという意味でもあります。
神学校に入らないと献身にならないという考え

もっとみる