見出し画像

インターンの話①

約2ヶ月間に及ぶインターンを見事に終えることができました。

こんなに楽しいインターンに参加できたこと、
素敵な企業さんと仲間と巡り会えたこと、全部に感謝したいです。

ここでは、このインターンで学んだことについて書きたいと思います。


インターンについて

今回、私が参加したインターンは、「課題解決型インターン」とよばれるものです。
インターンを主催しているのは、コワーキングスペースを提供する『ATOMica』という企業様ですが、インターンの内容はかなり違っています。

このインターンは、地域で活躍している12社の企業様をお招きして、その企業様が抱える「課題」を、参加する高校生・大学生が解決するというものです。

企業様ごとに課題は様々で、「新卒社員を増やすにはどうすればいいか」「Z世代に新聞を読んでもらうにはどうすればいいか」「独自技術の新しい活用方法はないか」等がありました。

このインターンは、「地域企業と学生を繋ぐ」ことを目的としています。
学生は、今まで知ることもなかった業界や職種について学ぶため、将来の選択肢を増やすことはもちろん、経験やスキルを身につけることができます。
一方、企業様は、学生に知ってもらうことで、将来的な人材の確保、現状の課題に対する新たな気づきを得ることができます。

私たちのGOALは?

では、実際に私が所属していたコミュニティの課題は何だったのかをお話しします。

私は、福祉サービス会社様の新規事業である「介護保険でカバーしきれない現場のお困りごとを解決する」という課題に向かって活動することになりました!👏

この課題をきいた時、福祉業界についての知識が全くなかったので、正直不安でいっぱいでした。

しかし、サポーターさんと企業様が私たちを解決に向けて引っ張って下さったので、何とか課題解決に向かって2ヶ月間走り続けることができました!

課題解決に向けて

私たちが2ヶ月間どのような活動を行なってきたかについてご紹介します。

1 ゴールの確認と企業理解

「介護保険でカバーしきれない現場のお困りごとを解決する」という課題に対しての疑問点をみんなで出し合いました。

  • 介護保険って何?

  • 現場ってイメージしづらい

  • お客様のお困りごとって具体的に何がある? 等の意見が出ました。

また、企業様への理解も深めました。
その際に競合会社と比較したり、SWOT分析を行ったりしました。

2 現場社員様へのインタビュー

次に、上記の疑問点やそれ以外に気になったことを解消するために、現場で働いているケアマネージャーさんへインタビューを行いました。

ケアマネージャーとは、お客さまの要望に応えて、介護保険サービスを適切に受けられるようにケアプランの作成を行う介護保険の専門家のことです。

たくさんの質問の中で、解決策のヒントになった質問をピックアップしています。

このように、ただ調べるだけではわからないような知識をたくさん得ることができました。

3 知識の整理

ここまでの活動で、たくさんの知識を得た私たちは、新しく学んだことが多すぎて、頭がパンク状態でした。
そのため、ここで一旦知識の整理を行いました。
その際に活用したツールが「hidane」です。

これを用いることで、全員が同じ知識を共有できました。
また、カテゴリー分けや意見にスタンプを押すことができるので、分かりやすいだけでなく、みんなが何を重視しているのかも分かりました。

4 解決策のアイデア出し

hidaneをもとに、いよいよ解決策のアイデア出しに入りました。

私は元々、自分の意見を出すよりかは他の人の意見に同調するような人間でした。
しかし、このアイデア出しのミーティングの中で、
案に対しての意見を率先して言ったり、気になる点は深掘りしていったので自分を表現できる能力を身につけることができたと強く感じています。

私たちが解決策を出す中で、重視したことを5つにまとめました。

この5つのポイントを踏まえてみんなでたくさんのアイデアを出しました。
そして、何度も何度も話し合いを重ね、私たちの解決策はようやく誕生しました。

5 リーンキャンバスの作成

解決策ができた後は、その実現可能性をより高めるために、リーンキャンバスを活用しました。
リーンキャンバスとは、スタートアップ事業の解決策を可視化させるためのツールのことです。
スタートアップ事業において重要な顧客・課題・プロダクトに焦点を当てることができるツールになっています。

これを用いることで、見落としていた課題に気づけるだけでなく、考えていなかったお金の流れについても考えることができました。


いかがだったでしょうか。

今回は、私が参加したインターンの内容と2ヶ月の活動内容についてを詳しくお話ししました。
次回は、このインターンを通して、私が感じたことや学んだことを紹介します。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?