マガジンのカバー画像

レキシノトリコ

40
日本史大好き♡ 特に古代史と戦国時代と幕末。 歴史に関する事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#旅行

正倉の外構

正倉の外構

空海展に行ったら、正倉の外溝が見れると書いてあり、それなら見に行ってみようということになりました。

学校の歴史の教科書でしか見たことのない正倉院✨
去年の秋、正倉院展がありましたが、さすがに観に行っていません。
とことん、旅行をしまくったので、また奈良に行くとなると…お金が…💧
いつかは見てみたいな。
正倉院のお宝を✨

大仏殿のその奥の方にありました。

とにかく暑かったです。

正倉院を見

もっとみる
生誕1250年記念特別展空海展に行ってきました

生誕1250年記念特別展空海展に行ってきました

四国八十八ヶ所巡りの時に知った空海展に行ってきました。

奈良国立博物館で開催中の生誕1250年記念特別展 空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界

四国八十八ヶ所巡りをして、すっかり空海ファンになっちゃったもんで❤️

人がとにかく多かったです。
ゆっくり観れなかったな。
仕方ないですね。
それだけ、空海ファンが多いってこと✨

空海さんの直筆の書があって、その内容を読んでビックリ‼️

もっとみる
大阪城&大阪国際女子マラソン

大阪城&大阪国際女子マラソン

大阪2日目は大阪城に行きました。
中学校の修学旅行以来です。

大阪環状線森ノ宮駅下車。
途中、森ノ宮口噴水公園を通って。
マラソンをしている人が多い。
警備員も多い。
どうしてだろ〜と考えながら、てくてくと大阪城へ。

子どもの頃に見た大阪城の内部はめちゃくちゃ広く感じましたが、BBAになってから見た大阪城はかなり小さく感じました。
観光客がギュウギュウだったからかもしれません。

地下で見つか

もっとみる
槇尾山〜施福寺へ

槇尾山〜施福寺へ

娘の誕生日の日、レンタカーを借りました。
前日までどこに行くか全然決まらなくて、一応車を借りる予約を入れておきました。

前日、奈良を歩き過ぎていたので、娘のアパート周辺を軽くドライブするくらいにしておこうと思っていたのですが、急遽、施福寺に行ってみようと思いたちました。
滝谷不動で御朱印帳を買うくらいにしておこうって思っていたのに。

空海さんが剃髪したお寺。
空海さんの髪があるってお寺。
ある

もっとみる
大人の修学旅行☆奈良〜東大寺

大人の修学旅行☆奈良〜東大寺

興福寺から東大寺まで歩きました。
お昼ご飯をまだ食べてない私にとって、かなりの距離に感じました。
途中、鹿にたくさん出会いました。
宮島で鹿には見慣れているので、さほど珍しくなく、むしろ多過ぎて鹿のフンと尿を踏まないように進むのが大変でした。

てくてく歩いていたら、左側の奥まったスペースが気になり入って行くとmont-bell発見‼️
私、モンベルのご当地Tシャツを買うのが好きなんです❤️

もっとみる
大人の修学旅行☆奈良〜興福寺

大人の修学旅行☆奈良〜興福寺

薬師寺の近くに近鉄西ノ京駅があったので利用しました。

西ノ京駅ー(近鉄橿原線)→近鉄奈良駅

この東向商店街でお昼ご飯を食べたら良かったんだよね…
ここに来たのが13時半頃。
失敗した〜…
でも、東大寺近くのなかなかいい感じのお店で食べられたから、ま、いっか🎵

興福寺の南円堂→一言観音堂→不動堂→中金堂→五重塔→東金堂

お目当てだった東金堂の薬師如来を観ることができませんでした💧
五重塔

もっとみる
大人の修学旅行☆奈良〜薬師寺

大人の修学旅行☆奈良〜薬師寺

唐招提寺の後はてくてく歩いて薬師寺へ。

めちゃくちゃ暑い‼️
汗だくだく‼️

薬師寺の法話?
なんか面白かったです🎵
わかりやすい✨

薬師寺、あまり写真に撮らなかったのね。私…

国宝薬師三尊像を見ました。
薬師如来・日光菩薩・月光菩薩。
あんまりよくわかりませんが、凄いな〜って思いました。

東塔と西塔の中も観ました。

そして、御朱印をいただきました。

写経が気になり、受付の男性に質

もっとみる
大人の修学旅行☆奈良〜唐招提寺

大人の修学旅行☆奈良〜唐招提寺

娘の誕生日のお祝いで大阪入りをしましたが、日中は娘は大学の授業でいないので、せっかくなので大人の修学旅行をしようと思い立ちました。
中学の修学旅行は奈良と京都でした。
で、奈良の旅へ。

近鉄奈良線には乗らず。
石切劔箭神社や枚岡神社の時に何回か利用したので、別の路線で行きました。

道明寺駅ー(近鉄道明寺線)→柏原駅ー(JR大和路線)→王子駅→JR奈良駅

JR奈良駅からバスに乗って、唐招提寺へ

もっとみる