見出し画像

【第3弾期の設定】第2弾期の結果と振り返りも



第2弾期の振り返り

期間:4/6(木)〜4/14(金)

目的/目標/意識したこと

第1弾でリセット期も終わり、本当のライフスタイル改善に向けてスタート!ダイエットが目的ではないのでストレスがかかるような食事制限はせず、妊娠してから頻度が増えてしまった過食の頻度を減らすことをまずは目的に過ごしました!

第2弾期に意識していたこと

☑︎︎ちょいトレをつづける
☑︎たんぱく質をしっかりと摂る
☑︎水分を多く摂る
☑︎食事のときに主食を抜かない
(なるべくお米系や低GIのものを)
☑︎前日〜最初の食事までに14時間は空ける
(朝のプロテインは含まず)
☑︎食べすぎてしまっても3,000kcal以内にする
(過食デー含む)
☑︎食べ終わった後すぐには休まない
(血糖値対策ですぐに洗い物をしたり片付けタイムをしたり)
☑︎22時までにお風呂に入る+湯船or足湯
☑︎むくみとりとストレッチをしっかり
☑︎用事がなくても身支度をきちんと
☑︎その日の予定を立てて行動
☑︎遅くとも0時台には就寝

第2弾期に意識したこと


結果

まず上記の項目、第2弾期ではフル達成できた項目もあればなかなか習慣付かない項目も見えてきて、良い検証期間でした。(また後半で分析します!)

体重面では、第2弾期のみで+1.3kg!
プチファスティングをしていた第1弾期とトータルするとDay1からは-2.8kgです!

※Day14の朝に計測
※体脂肪は正確に測れないため現時点では除外

ファスティングで落ちた分はもちろん戻るのですができるだけ定着できるよう回復食や調整日を入れながら過ごせたので増えすぎることなく良かったです✨
また、目的通りストレスフリーで過食のような日はなく、心地よく過ごせました(制限は設けていないので)。定着しているかと言われるとまだまだな気がするので、これが続けられると良いなと!

ただ、やはりまだまだ食べすぎてしまう日はありまして…
心地よく満足感があったうえで結果的にカロリーオーバーになってしまうのは全然良いのですがしっかりと胃もたれや後悔がくる日も。

第1弾期のリセット期間のおかげで少し胃が正常になっていたので食べすぎた日の翌日は自然と調整日になり効果面でもそれはすごく良かったのですが、そもそも苦しくなるほどの食べ過ぎを治したい!

妊娠してから、食べている時は幸せなのに後から胃にくる時間差に対応できず…ここの対処法を考えたいですね。

食事のことばかりですが、モチベーション面や美意識に関してはもうしっかりと戻ってきています!スケジュールを毎日たてたり大きな用事がなくても身支度をきちんとして好きな自分でいることは本当に良いです🌝

プラスでもう少し早寝早起きを定着させたり運動を習慣化させたりとまだまだやることはあるので楽しみながら頑張りたいです!

習慣化できている項目/まだできていない項目/特に効果を感じたこと

第2弾期に意識したことの中でも分析をしてから第3弾期の設定をしたいと思います。

習慣化できている項目
☑︎たんぱく質をしっかりと摂る
☑︎前日〜最初の食事までに14時間は空ける
(朝のプロテインは含まず)
☑︎食事のときに主食を抜かない
☑︎用事がなくても身支度をきちんと
☑︎その日の予定を立てて行動

→この辺りは達成できているので、引き続き続けていきたいです。2つめ、本当は16時間空腹の方が良いのですが続けやすさ的にもこのくらいがベストでした。食事の際の主食量を増やすのも良かったです!(毎食お米系にできればもっと良いのですが)



まだ習慣化できていない項目
☑︎︎ちょいトレ(※現在はお休み中)
☑︎水分を多く摂る
☑︎食べすぎてしまっても3,000kcal以内にする
☑︎食べ終わった後すぐには休まない
☑︎22時までにお風呂に入る+湯船or足湯
☑︎むくみとりとストレッチをしっかり
☑︎遅くとも0時台には就寝

→中でも一番苦手なのはお水をたくさん飲むこと。意識している日は頑張れるのですが本当にこれだけは長年習慣化できておらず、まだまだ「頑張って飲む」という思考です。一気に飲んでも意味がないそうなので1日の間でちょこちょこ飲むというのがまた難しい…大きなボトルを買って置いておいてもダメなのでまだまだ考えたいところ。朝一の白湯は長年続いているんですけどね、その後が問題。
あとは早く寝る系と、トレーニングは早産防止で第2弾期の後半からお休みしていましたがそろそろ復活させようかなと…!



■特に効果を感じたこと(設定項目以外も含む)
☑︎︎ちょいトレ
☑︎水分を多く摂る
☑︎22時までにお風呂に入る+湯船or足湯
☑︎むくみとりとストレッチをしっかり
☑︎遅くとも0時台には就寝
食べすぎた翌日はプチ調整日にする
りんごを食べる
午前中から長風呂をしてリセット

→やっぱり達成できた日の翌日は全然違うなと感じる項目たちです!だからこそもっと習慣化させたい…!そして項目には挙げていませんでしたが、下の+3つは私にすごく合っていてこの第2弾期で改めて良かったと感じたことです。

この辺りも参考にしながら第3弾期以降は設定していきたいと思います✨


第3弾期の設定

期間:4/17(月)〜4/20(木)

目的/目標

引き続き第2弾期と同じようなゆるさで「過食をしない」という定着に向けて過ごそうかと思ったのですが、外食続きでお休み期間だった土日(4/15-16)でだいぶ体が重く感じており一旦4/20(木)まではプチ調整期間を第3弾期として設けたいと思います!

第3弾期に意識すること

☑︎摂取カロリー < 消費カロリー
☑︎グルテン、糖質、塩分をなるべく控える
☑︎翌日最初の食事までに16時間は空ける
(朝のプロテインは含まず)
☑︎湯船に浸かる
☑︎むくみとりとストレッチをしっかり
☑︎間食を取る場合はりんごにする
☑︎遅くとも0時台には就寝

第1弾期と第2弾期の中間くらいのレベルです✨数日間だけなのでこれで過ごしつつ今後の作戦を練りたいと思います!


すでに昨日からスタートしているのでDay15は後ほど投稿します。
それでは第3弾期も頑張りましょう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?