けるべろん

今日も今日とて趣味一本

けるべろん

今日も今日とて趣味一本

最近の記事

【不定期更新】音ゲー好きがゼロから作曲をやりたいと思った話【準備編】

始めましての人ははじめまして。けるべろんです。 突然ですが、僕は音ゲーが好きです。 具体的にはプロセカとオンゲキをやっています。どちらも決して上手くはありませんが、もう何年も楽しんでます。 さて、プロセカには【プロセカultimate】と呼ばれる楽曲コンテストがあります。 プロセカは普段から【プロセカnext】という楽曲コンテストを開催しているんですが、プロセカultimateはそれとは異なり"音ゲー"としての高難易度楽曲を公募するという企画になっています。 今まで2度

    • 映画『トラペジウム』の感想

      トラペジウムという映画を見てきたのでそちらの感想を書きます。 もともとは主題歌の歌手が好きだからって理由で見に行ったんですが、思ったより神の作品だったので記事を書きます。 所感「東ゆう」 主人公。東の女。 「アイドル」になることを目的に東西南北と名の付くそれぞれの高校の美少女を集めることを画策する。 事前にSNSで見た話だと東ゆうは「クソ女」とか「サイコパス」とか散々な言われようでした。実際公式があげていた動画や予告編でも主人公のヤバさが喧伝されていて、公開前のキラキラ

      • 自分用ネムレリアデッキメモ【マスターデュエル】

         あくまで本記事は自分用のメモという部分が大きいです。  車輪の再発明の対策で残しておきますが、僕には実績もありませんし使った回数も大して多くありません。というか恐らく構築も発展途上であるため、各々考え方の参考にするぐらいにとどめておいてください。  また、僕はこのデッキの評価が低く文中かなりひどい発言が多くなると思われます。ファンデッキとして勝ち負けにこだわらない人、普通にネムレリアってデッキが好きな人にとってはあまり気持ちの良いものではないと思いますので、すぐにブラバし

        • デュエマ新弾カード事前評価(超個人的)【デュエキングMAX2023】

          こんにちは。けるべろんです。 新弾SR以上カードの個人的な評価をやっていきたいと思います。 以下評価の基準。 TierG:概念を破壊する。 Tier1:滅茶苦茶強い。環境レベルかもしれん。 Tier2:もしかしたら強いかもしれない。デッキ作れる。 Tier3:デッキにはなる。 Tier4:これデッキにした人すごい。 簡単に言うとTier3以下は低評価です。あとTierGは存在してはいけないカードが入ります。 【支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー】 性

        【不定期更新】音ゲー好きがゼロから作曲をやりたいと思った話【準備編】

          デュエマ新弾カード事前評価(超個人的)

          こんにちわ。けるべろんです。 新弾SRとVRの個人的な評価をやっていきたいと思います。 以下評価の基準。 TierG:概念を破壊する。 Tier1:滅茶苦茶強い。環境レベルかもしれん。 Tier2:もしかしたら強いかもしれない。デッキは作れる。 Tier3:頑張ればデッキになる。 Tier4:これデッキにした人すごい。 簡単に言うとTier3以下は低評価です。あとTierGは存在してはいけないカードが入ります。 スーパーレア【大影罪 ハデ・スザーク】 Tier2

          デュエマ新弾カード事前評価(超個人的)

          ハニバでブルアカ始めた初心者先生の備忘録②

          前回の続きです。 前回はキャラクターの編成や育成について書きましたが、今回は実際ブルアカでなにしてけばいいのかを書いていきます ブルアカの日課に関してブルアカもソシャゲなので、「毎日これはやったほうがいいよ!」みたいなやつ、所謂日課がございます。 とはいえこれらも絶対にやらなければいけないということはなく、僕も気分でやったりやらなかったり忘れたりしてるので、これから紹介するのはあくまで僕のプレイスタイルになります。 ひとまずイベントなどを抜きにして、毎日やった方がいい

          ハニバでブルアカ始めた初心者先生の備忘録②

          ハニバでブルアカ始めた初心者先生の備忘録①

          はじめましてのひとははじめまして。研究サボって記事書いてるジャンべろんです。進捗ヤバいです。 ブルーアーカイブというゲームを始めました。 僕が始めたちょうどそのころ1.5周年を迎えたようで、フォロワーから回ってくるファンアートがえっちでよかったので、いい機会だと思ってインストールしました。 数ヶ月プレイしてみた感想ですが、このゲーム、やれることが結構多いのもあって慣れるまで何していいのかよくわからなかった部分がありました。 で、なんだか最近TLで「ブルアカ始めようかな~

          ハニバでブルアカ始めた初心者先生の備忘録①

          「プロセカ質問箱_メッセージ」でわかる~ってなった奴まとめ【プロセカ】

          題名の通りです。 毎回近藤さんはじめとしたプロセカ経営陣にたいしていろいろ聞けるプロセカ質問箱。2周年の直後というのもあって今回は特に盛り上がっている気がします。 その中で個人的に「わかる~!」って共感できたものを勝手にまとめました。前回の質問箱で言われてたやつとかあったらごめんね!! 本編超分かる ガチャ排出時のあのキラキラした演出滅茶苦茶好き。 実際にガチャで虹色に光ってるとき「誰だ…誰だ…」ってなったあと推しが来た時の興奮すごいよね!! 「天井で取得キャラは獲得

          「プロセカ質問箱_メッセージ」でわかる~ってなった奴まとめ【プロセカ】

          相剣無理すぎミュートリア【遊戯王マスターデュエル】

          ランクマッチで日々研鑽を続ける決闘者のみなさま、こんにちわ。ジャンべろんと申すものです。新パック発売から2週間ぐらいたちましたがミュートリアスの皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は満身創痍です。 5月9日に発売された「リファインド・ブレード」は前回のパックに比べて環境への影響はかなり強かったように思います。同日のマスターデュエル初の制限改定もあり、自分のメインデッキの立ち位置が変わったという方も多いのではないでしょうか。 今回の記事では遊戯王マスターデュエルにおける5月期

          相剣無理すぎミュートリア【遊戯王マスターデュエル】

          【マスターデュエル】ミュートリアというデッキについて

          ランクマッチで日々研鑽を続ける決闘者のみなさま、こんにちわ。ジャンべろんと申すものです。今回は先日デッキを組んだ「ミュートリア」というテーマについて、プラチナ帯で回した際の所感を書き連ねていきたいと思います。 ※4/10に同デッキでプラチナ1を達成したため加筆しました。レシピを少しだけ変更しているほか、新たに採用した《ミュートリア進化研究所》の解説、対面ごとの動き方、ランクマの中で思ったことをカードの所感に追加しています。 はじめにこの記事を見に来ている方は「ミュートリア

          【マスターデュエル】ミュートリアというデッキについて