見出し画像

ハニバでブルアカ始めた初心者先生の備忘録①

はじめましてのひとははじめまして。研究サボって記事書いてるジャンべろんです。進捗ヤバいです。

ブルーアーカイブというゲームを始めました。
僕が始めたちょうどそのころ1.5周年を迎えたようで、フォロワーから回ってくるファンアートがえっちでよかったので、いい機会だと思ってインストールしました。

数ヶ月プレイしてみた感想ですが、このゲーム、やれることが結構多いのもあって慣れるまで何していいのかよくわからなかった部分がありました。

で、なんだか最近TLで「ブルアカ始めようかな~」とか「インストールはしたけど何やればいいかわからん」という人が増えているので、一応は先輩先生の僕が初心者目線でやるべきだと思うことを紹介したいと思います。

僕自身ランク70ちょっとの初心者先生なので間違ってることめっちゃあると思うので、もしベテラン先生がこの記事見て「それ変だよ」みたいなことがありましたら教えてください。

0.最初にやること

始めたばかりのプレイヤーが何をすればいいのかという話ですが、これはひとまず任務を進めた方がいいです。

画像2

真ん中あたりにある任務と書かれたところですね。

始めたばかりの人はこの画面の下半分が殆どプレイ不能になっていると思いますが、それらは任務を進めることで順番に解放されていきます。

最後に解放される戦術対抗戦が6-1をクリアすることで解放されるので、とりあえず6-1まで進めればブルアカの全てのコンテンツを遊べるようになるわけですね。

なので最初はこれを目標に任務を進めていくと良いと思います。

1.編成について

こうして任務を少し進めると、何もしていないと任務2~3ぐらいの結構序盤で止まると思います。

大体のソシャゲは編成で考えることが一番多いとは思いますが、ブルアカも結構その比重は重いです。

ひとまず初期キャラである以下4人と、それぞれと似た役割を持ってて誰でも手に入れやすい低レアキャラを中心に話をします。

画像1

この四人がブルアカの所謂初期キャラです

ブルアカの編成は基本的には

1. 敵を攻撃する"アタッカー"
2. 敵の攻撃を受け止める"タンク"
3. ダメージを回復する"ヒーラー"

の3種類を組み合わせて作り上げます。(ほんとはもっといろいろ種類あるけど、この3つ全部欠けた編成を要求されることは稀です)

この中だと黒髪のハスミがアタッカー、青い髪のユウカがタンク、一人だけ下にいるチナツがヒーラーになります。スズミも攻撃技が充実しているので殆どアタッカーと言って差し支えないでしょう。

よく初心者がやりがちなミスとして、火力の出ないタンクやヒーラー、サポーターを抜いてパーティーをアタッカーだけで編成してしまうというものです。

ブルアカはボスに行くまでの道中の雑魚も攻撃力が高く、タンク以外がまともに被弾するとあっという間にやられてしまいます。そうならないためにもパーティーメンバーには最低でも1人、必ずタンクを編成しましょう。

とはいえ強いボスが相手だったりするとタンクもそのうちやられてしまいます。それを防ぐためにはタンクを回復してあげる役割、ヒーラーが必要になります。

こうして敵の攻撃を食い止めたら、次はこちらから攻撃する手段が必要です。ブルアカには制限時間があるので、耐えているだけでは勝てません。残った枠にアタッカーを敷き詰め敵を撃滅します。

こうすると大体フロントがタンク1のアタッカー3、スペシャルがヒーラー1のアタッカー1とかになると思います。

この時、敵の攻撃が苛烈だな〜と感じたらフロントのタンクの数を2人にしたり、スペシャルのヒーラーを増やしたり、逆にこれぐらいならタンクだけで耐えられるなという場合はヒーラーを抜いてアタッカーやサポーターに変えたりしていって試行錯誤しましょう。

実際のゲームではタンクの体力が減ってきたらヒーラーのスキルを使い、それ以外のタイミングではアタッカーのスキルを使って攻撃!というように立ち回ることになると思います。特殊なギミックがあるボスもいますが、それでもこの立ち回りが基本になることには変わりません。

2. キャラクターについて

前の項で編成の話をしましたが、次は「じゃあ実際誰がなんの役職なんだよ!!」となると思うので、ここではその話をしたいと思います。

ただ、僕自身全然キャラを持ってないので、今回は誰でも持ってる(と思う)初期星2以下のキャラかつ僕が使ったことあるキャラの話をしていきます。

【ユウカ】

画像3

太ももが素晴らしい。

ブルーアーカイブのタンクには2種類存在し、それぞれ回避タンクと体力タンクと呼ばれています。回避タンクは敵の攻撃をできる限り回避してダメージを抑えるタイプ、体力タイプは大量のHPでどんな攻撃を受けても耐え切るといった方向性です。

で、ユウカはそのうちの回避タンクの方にあたります。

ユウカの特徴は低コストで自分にバリアを貼れるEXスキルで、特に敵の攻撃が痛いと感じる場合はガンガン使っていきましょう。特に序盤はバリアの割合が大きいので、これがユウカの生命線になります。

NSによる攻撃も、序盤ではサブアタッカーとして頼りになると思います。

残念ながらユウカは晩成型で、ある程度任務が進んでくると彼女では耐えられない相手が増えてきます。ちゃんと強化すれば使い所はしっかりありますが、リソースの限られる序盤にそこまでの強化をすることは難しいので、ひとまず彼女に限界を感じてきた場合は次に紹介する子を強化することをおすすめします。

【ツバキ】

画像4

ユウカと同じく回避型のタンクです。

攻撃スキルを持っていたユウカと異なり、ツバキは全てのスキルが防御に振られています。そのためユウカのようにサブアタッカーとして立ち回ることは出来ませんが、その分タンクとしては高い性能を持っています。乳もデカいです。

ツバキは体力が減ってくると一度だけ自分を回復します。このお陰でヒールが間に合わないタイミングでもある程度場を保たせることができます。

またEXスキルは自分の防御力を上げると共に範囲内の敵に挑発という状態異常を付与します。これは初期だとあまり強みがわからないと思う(僕もあんまりわかってなかった)のであんまり説明しませんが、簡単に言うと一部の敵の必発技みたいのをキャンセルできるすごい技です。

ツバキは星2生徒ながらこのゲームのさまざまなコンテンツで使うことができます。グラブルのバハ武器ぐらい強いのでおススメです。

【チナツ】

画像5

最初にもらえるヒーラーです。

癖のない単体回復と味方の耐久系ステータスを上げる複数のスキルを持っていて、最初の方はこの子で十分ヒーラーとしての役割を果たしてくれます。

チナツの本領はEXスキルレベルを3以上して状態異常回復ができるようになってからなのですが、それが要求されるのは一部のステージだけなので個人的にはそこまで優先度は高くないかな〜とは思っています。

特に彼女と同じ学園のゲヘナには星2以下の優秀なアタッカーが複数いるので、素材はそちらに優先して使ったほうが強さを実感しやすいかなと思います。

【ハナエ】

画像6

ハナエのEXは味方1人に対して持続回復、いわゆるリジェネ効果を付与するというものです。チナツと同じコスト4ながら合計回復量にはそれなりに開きがあります。

最終的な回復量は多いものの、持続回復という形態であるため急に集中攻撃された味方を急いで救助!!という場面ではチナツよりも使いにくい場面があります。過剰な回復はコストを無駄にしてしまうことにもつながるので、ハナエは体力の高いタンクを回復するのに向いているかなぁと思います。

また、チナツとの違いとして星3を解放すると会得するサブスキルが攻撃寄りという部分があります。

ブルアカのほとんどの攻撃は会心の一撃が出る場合があり、ハナエのスキルはその威力を上げることができます。ドラクエと違ってブルアカの会心は割と日常的に出るので、意外にこのバフの影響力は高かったりします。

アタッカー

ここまで紹介したタンクとヒーラーにはあまり関係なかったので省いていましたが、ブルアカにも属性相性というものがあります。特にアタッカーにとってこれは死活問題なのでここではアタッカーの属性も明記していきます。貫通属性が有利な敵は通常任務3辺りから出てきます。

※ちなみに通常任務10あたりまではでは神秘は出番ないです。

【ハスミ/貫通】

画像7

初期配布の攻撃力の高いスナイパー。

EXのコストが5と重めな上に攻撃速度が低いので雑魚処理には向かないですが、その分ボスを殴る場合には火力を出せます。

通常任務は雑魚処理を要求される場面が多いほか、序盤は貫通属性と相性の悪い軽装甲の敵が多いため僕はあんまり使わなかったかも……

噂によると彼女もスキルや装備を完全強化すると凄まじい火力を出せるらしいので、初期キャラはみんな晩成型なのかもしれない。

【モモイ/貫通】

画像8

ボス用のハスミとは逆にこちらは雑魚処理に向いた貫通属性アタッカー。割と使い所は多いです。

モモイの強みはなんと言ってもEXスキルの軽さで、わずか3コストでかなりの広範囲を攻撃してくれます。

貫通属性が有利な重装甲の雑魚がでてくる任務ではモモイの雑魚処理能力は大きな味方になります。具体的に言うと通常任務4や特別依頼の拠点防衛などですね。

余談ですが、モモイには双子の妹であるミドリがいます。あちらは星3ですが、一緒に編成するとどちらも強化されるのでもしリセマラなどで手に入っていれば一緒に編成してみるのもいいかもしれません。僕は持ってないです。

【ムツキ/爆発】

画像9

爆発属性の範囲アタッカー……ということになっている、強生徒。ママ属性とメスガキ属性両方の性質を併せ持つ。

ムツキのEXスキルは前方に向かって爆弾入りのバッグを投げつけ起爆するというものです。攻撃範囲はなかなかに広くこれだけでも優秀なのですが、彼女の特徴としてこのEXの範囲が3つに分かれているという点があります。

ムツキのEXの攻撃範囲は重なっている部分があり、この部分にいる敵にはEXスキルが2回分ヒットする仕様があります。このため彼女は範囲アタッカーでありながら単体にも高い火力を出さことができます。

またムツキのポジションは後衛であるため、タンクを狙った敵の範囲攻撃に巻き込まれるといった事故も少ないです。

ムツキは活用の範囲が広いキャラらしく僕もあんまりちゃんとは扱えてないのですが、それでもかなり強いのでおすすめです。

【アカリ/爆発】

画像13

こちらも範囲EXスキルを持つアタッカー。コストもムツキと同じ4コストで、属性や学園も同じ。

アカリは自分の攻撃力を上げる手段を複数持っているため、通常時の攻撃力が高く、その分通常攻撃で雑魚を処理しやすいです。

ポジションが中衛ですが、体力が少し高めなので多少の被弾なら耐えられるのも偉い。

【チセ/神秘】

画像10

神秘属性はある程度任務を進めないと出てこないですが、イベントなどで見ることがあります。

チセは数少ない低レアの神秘属性アタッカーです。

一定時間ごとに単体攻撃するNS、持続ダメージをを与える範囲EX、攻撃力が上がるPSとアタッカーに必要なものが一通り揃っています。

人によっては彼女しか神秘アタッカーがいないと言う場合もありますが、ある程度までは彼女だけでもしっかり活躍してくれます。してくれました。

別枠

ここまで紹介したのはほぼ強化無しでの運用を想定していますが、少し強化すると使い勝手がめちゃくちゃ変わるキャラやいろいろと立場が特殊なキャラもいるのでそちらも紹介します。

【セリナ】

画像11

トリニティ所属の☆1ヒーラーです。
笑顔がまぶしい。

セリナの持つスキルはほぼすべてが回復に特化しており、特に理由がなければヒーラーの枠はまず彼女に割くというぐらい優秀な性能だと僕は思っています。

EXスキルは単純な単体回復ですがコストが2と非常に軽く、攻撃の合間に簡単に挟むことが出来ます。その分チナツなど4コストのヒーラーに単発での回復量は劣りますが、効率面では十分な値をもっていると言えます。

また彼女のNSは一定時間ごとに体力の減っている味方を回復するというもので、こちらは当然ながらコストを消費しません。0コストの回復はブルアカだと結構少ないと思います。

これら2つの回復スキルをPSの回復力強化で更に強く使うことが出来るのがセリナの大きな強みなのですが、セリナのPSは彼女を☆2にすることで更に強化することが出来ます。

【コタマ】

画像12

ミレニアム所属の☆1サポーター。

ここまでサポーターの話をしていませんでした。
簡単に言うと、味方の攻撃力をあげたり敵に状態異常を付与したり、単純なダメージレースを行う以外の役割を持つ生徒たちのことになります。

コタマは非常に強力なサポーターで、主に味方の攻撃力をあげることを得意としています。彼女の強みはこれをEXスキルとサブスキルの2つで行うことが出来るという点です。

ただ、このサブスキル、☆3にならないと解放されないんですよね。
なのでコタマを運用する場合は限界突破を3まで上げてサブスキルを取得するというのを意識した方がいいです。

特に「耐久は足りてるけど火力がギリギリ足りない…」という場面では活躍しやすいと思うので、そういったときには思い出してみてください。

レポートについて

ブルアカで生徒を強化するにはレポートといアイテムが必要です。種火ですね。

たくさん手に入るので初心者は全てのキャラのレベルを上げがちですが、ある程度強くなってくると1レベル上げるのに必要なレポートの量が増えてきます。そうなってくると全てのキャラのレベルを上げるのは難しくなってきます。

なので、好きなキャラやよく連れていくキャラなど、アイテムを使う際にはある程度使う相手を選んでいく方がいいかな~なんて僕は思います。

これはレポートに限らず、スキル上げに必要な技術ノート・BD、オーパーツ、あとはそれらを行うのに必要なクレジットなどにも言えることです。

画像15

御利用は計画的に

スキルレベルについて

生徒のどのスキルのレベルを上げればいいかは初心者だとわからないと思います。基本的にはそのキャラが何をするキャラなのかを考えて使うといいと思います。

画像14

これは僕が育てているセリナのスキルレベルの画像です。サブスキル以外の3つは全てレベルMAXまで育ててありますが、サブスキルは全く触っていません。

CC抵抗力というのは所謂「状態異常耐性」とでもいうべきものです。あった方がいいのは確かなのですが、ヒーラーとしての役割を果たすためにはそれよりもまず回復に直接作用する他の3つのスキルを強化するべきだと判断し、サブスキルを後回しにしています。

このようにヒーラーなら回復力、アタッカーなら攻撃力やダメージ、タンクなら体力や防御力に関係するスキルを伸ばしていくのが効率的かなと思います。

また、ブルアカのスキル倍率ははよく伸びるレベルがあります。

画像16

EXはLv3とLv5、それ以外のスキルはLv4とLv7とLv10にした時それぞれ大きくスキルの倍率が伸びます。

なので「どこら辺まで上げればわからない…」という時はひとまず3444を基準にしてみるのもいいと思います。

終わり

ひとまず今回はこれで終わります。
次は日課に関して書きます。

続き↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?