嗚呼、ありがとうホームセンター


すっかり夏が近づいてきましたね。
オープン前にnoteを書けるのは、これが最後かもしれません。

はい、そうです。機械搬入日も決まり、いよいよ来月から試作漬けの日々が始まります!
慣れないオーブンとミキサー、無謀にも使ったことのない粉での商品作り、オート時のホイロの温度設定、もうすでに恐怖になりつつある暑さ…
などなど今から胃が痛いです!
私はメンタルが最弱なので、最近はお腹を下しまくりつつあります。
まぁ予想通りなので別に驚きません。
留学前の方がひどかったもんね。

まだ厨房が出来ていないのでやっていることは相変わらず必要な備品などの買い出しなんですが、私は声を大にして言いたい!

ありがとうホームセンター!!!

機械類以外の備品などで1番どこでお金を使ったかというと、間違いなくホームセンターです。
まず私は植物が大好きで、お店にもいろんな種類を置くつもりなんですが、そこでよく行くのがホームセンター。植物専門店はもちろん好きなんですが、なんせ少しお高い…がしかしホームセンターは圧倒的安さ!たくさん買っちゃいますね。
でも注意して欲しいことがあって、やっぱり専門店ではないのでそこまで手入れが行き届いてる訳ではないということ。経験上、大体が根詰まりしているので、購入したらなるべく早く植え替えしています。(根詰まりを放っておくと落葉したり最悪枯れたりしちゃいます)
今の季節は新芽が沢山出るので、毎日成長を見るのが楽しいですよ〜

そしてホームセンターの魅力と言えば、品揃え。
問屋さんに頼めば厨房関係で必要なものを揃えるのは簡単ですが、大体が定価です。どうしても時間がなくて早く揃えたい場合はいいかもしれませんが、私は時間があったので、問屋さん、ネット、ホームセンターと値段を見比べてから揃えていきました。
となるとまた大活躍のホームセンター。
何より実物を確認してから購入出来るので、安心感もありますね。
いやぁ、ほんとにお世話になっております。
こらからもよろしくね、ホームセンター。


機械の搬入が決まったので、保健所にも行って検査の日程も決めて、いよいよだなーという感じです。
手伝うよーって言ってくれる同業の友達や、絶対行くね!と言ってくれる知り合い、まだなの?と地味にプレッシャーをかけてくる方々(私が1番早くオープンしたいと思っとるわいこちとら借金まみれなんじゃい)、みんなみんなありがとうございます。
なるべく早く安定して商品が焼ける状態に持っていきたいと思います!!
(でもまぁトラブルの1個や2個や10個、、出てくるんだろうなぁと覚悟しつつ…)

また落ち着いたらnote書きたいと思います。


#独立
#独立開業
#パン
#パン屋
#パン屋開業
#サワードゥ
#Sourdough
#自家製酵母
#自家製酵母パン
#ワーホリ
#オーストラリア
#メルボルン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?