見出し画像

【エッセイの書き方講座】読み手の心を動かす文章術 ~プレ説明会~

いつもnoteを見てくれてありがとうございます!
ごきげん事務局でございます。

8月19日(金)に、「『人に読んでもらえる』エッセイの書き方講座 ~読み手の心を動かす文章術~ プレ説明会」というオンラインイベントの開催が決定しました✨✨
今回はこの場をお借りして、どんな内容なのかを紹介をさせてください!

■講座内容

「誰にも読まれないエッセイ」から「人に読んでもらえるエッセイ」へ!
「書いて楽しい」「読まれて嬉しい」エッセイを書いてみよう!

『人に読んでもらえる』エッセイの書き方講座 ~読み手の心を動かす文章術~ の説明会を兼ねた、プレ講演です。

累計発行部数50万部超えの著者が明かす、「読んでもらえるエッセイ」の秘密を知りたいと思った方は、ぜひご参加ください。

●講座のプレ説明会の講演内容

テーマ 『読み手を引き込むエッセイを書くには』

講師である、西沢泰生先生に、『読み手を引き込むエッセイを書くには』のテーマに添って、原稿の素早いまとめ方や、本講座の「さわり」についてお話をいただきます。

ぜひお楽しみにください。

※後日説明会の動画視聴でもご参加いただけます。気になる方やご興味ある方は、ぜひ申し込みください。

■講師紹介

作家・西沢泰生(にしざわやすお)

1962年、神奈川県生まれ。就職後約20年間、社内報の編集を担当し、その間に社長秘書も兼任。2012年9月にデビュー作『壁を超えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)を発表。2014年には会社員を続けたまま1年間で5冊の本を出版。現在は作家として独立。

主な著書に『夜、寝る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』(三笠書房王様文庫)『コーヒーと楽しむ、心が「ホッと」温まる50の物語』(PHP文庫)。その他30冊以上を出版し、読者に元気、やる気、癒しを届けている。

趣味はクイズで、学生時代には『クイズアタック25』、『タイムショック』などのクイズ番組に出場し優勝。『アメリカ横断ウルトラクイズ』ではニューヨークまで進み準優勝を果たす

【主な著書】

■対象

・エッセイを書いてみたいと思っている方
・「人に伝わる文章」「人の心をつかむ文章」を書きたいと思っている方
・エッセイストとして、本を出してみたい方

■本講座(オンライン)の内容

本講座は全3回となります。座学とワークを交えて、エッセイを書くための心構えや書き方などを学んでいただきます。
また、講座中のワークでは、講師による添削もいたしますので、ご自身の文章がどのように変わるのかを実感していただけます。
※オンライン講座になります。当日参加できない方には、動画視聴で受講が可能です。

■カリキュラム(予定)

第1回:エッセイを書き出す前に
 ・そもそも、よい文章とは?
 ・エッセイと日記の違いは?
 ・エッセイのネタはどこに転がっている?
 ・文章がダラダラしてしまうのを防ぐ8つの方法
 ・なかなか文章を書きはじめられないアナタへ

第2回:エッセイを書き出してみて
 ・読まれる文章と、誰も読まない文章は、何が違うのか?
 ・読者は何を読みたいのか?
 ・文章の最短上達法
 ・目で見てわかる文章を書くには?
 ・相手の頭にスルスルと入る文章を書くには?
 【実践ワーク+課題】

第3回:添削のフィードバック+いつかはエッセイ本を出したい方へ
 【課題の寸評】
 ・権威の「け」の字もなくても、本は書ける!
 ・本を書くときに考えたい3つのこと
 ・あなたにとって、編集者は〇〇
 ・編集者をあなたのとりこにする、たった1つの方法
 ・売れる本の条件。「か・わ・や の法則」!

※実際の講義内容と変わる可能性があります。

■講座のプレ説明会概要

日時:2022年8月19日(金)20:00~21:00
会場:オンライン  ※動画視聴もございます。
料金:無料
参加定員:特にありません。※最低開催人数:4名

■申し込み方法

申し込みはこちらよりお願いいたします。

*   *   *

LINE公式アカウントでも、新刊情報、お買い得情報、noteに投稿している第一章全文や書き下ろしコラムの紹介、イベント・セミナーに使えるクーポンなど、生活や仕事に役立つ情報をお届けしていきますので、ぜひ「友だち追加」をしてください!
登録いただいた方に、オリジナルブックや動画など豪華三大特典付きです!!

↓↓「友だち追加」はこちらからお願いします↓↓

https://lin.ee/kP0bgQk

QRコードからも登録できます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?