見出し画像

勉強、家事、遊び心

片付けに掃除。

家事全般。

休みにやりたい事。

もちろんそうなんだけど。

いわゆる「遊び」というのも、必要だと思う。

ゲームしたり、アニメみたり。

スマホにパソコン。

SNSに読書。

でも、それらを、完全に遊びとしか思わない人も、いるのだろうなと。

使い方や考え方次第で、遊びではなくなることも、多々あるのだけれど。

もちろん、優先順位は人それぞれだし、誰かに自分が大切にしている気持ちなんて、分からないのだとは思う。

でも、子供は勉強優先とか、主婦は家事優先とか、それは人それぞれの価値観だし、少し押し付けな気持ちだと思ったりもする。

そんなところに、反抗する気持ちが育ってしまうことはないだろうか、と考えてみたりする。

子供と一緒に、ゲームをしたり、アニメを見たり。

大人になってからだと、感じることが違うものだな~なんて。

ゲームしてても、コントローラー操作の指が動かなかったり、集中力がなかったり。

アニメを見れば、訳の分からんところで涙が出てきたり。

歳を重ねて、また違う捉え方ができるようになったと、楽しんでいる。

さぁ、明日は連休最終日。

もうおしまいと捉えるか。

まだ1日!と捉えるか。

私次第なのだ。

私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!