サザエさんの時間になると陥る「あの時間」がなくなった事で、、、

こんばんは。更新8日目です。もうすぐ日曜日が終わってしまうので一気に書いてます。

毎日が充実していたり、いい意味で忙しかったりするとあっという間に1週間が過ぎますよね。そしてこの週末も同じくあっという間に終わり、多くの人がまた明日から仕事が始まります。

月曜から火曜、火曜から水曜と日付を跨ぐときには発生しないキモチの起伏が、木曜から金曜に変わるときには
明日頑張れば休みだぁぁ~!!とモチベーションが上がってきて
そして、この日曜から月曜に変わる瞬間には

はぁ~嫌だな~また明日から仕事か。。。

と、物凄く憂鬱になっている人がいる。
ほとんどの人がそうだと思う。
働くということはそういうもんだろう。と割り切って考えたとしても一度休みモードに入った頭と体をまた起こすのは大変ですね。

かくいう私もつい最近まで本当にこのキモチと毎週戦っていた。
考えないようにしても頭のどこかで、
「あの件どうしようかな~」みたいなストレス要素が頭を渦巻いていた。
でも当時はそれが仕方ないと思っていた。

仕事の環境が変わったから「この時間」がなくなったと思っていたけどそれは違った。大切なのは自分の中で24時間という時間内で何がしたいかを考えているだけ。

私は、この4月から大きく環境を変化させました。
新しい環境は今までにない刺激的で新鮮な発見を毎日もたらしてくれました。最初は、自分の選択で得られたその環境に感謝していました。

環境が良いことには変わりなくそれはそれでいまも感謝しています。
でも、果たしてその環境にはいない休んでいる日曜ともう間もなく迎える月曜とどちらを選べと言われたら間違いなく日曜になるでしょう。だって自由なのでから。

では、なぜいま「この時間」においても平然としており、気楽にnoteを更新しているのかを考えてみるとそれは自分の意識において変化があったからでしかない。何を変化させたか。下記にまとめてみます。

・24時間のスケジュールを細かく整理する。
・毎日インプットしたことをアウトプットする
・30歳の自分(3年後)を考えて、イメージする。

大きく分けるとこの3つかなと思います。

・24時間のスケジュールを細かく整理する。
朝起きてから、行動を大枠で整理すると
起床→通勤→AM業務→昼休み→午後業務→帰宅→就寝
になるわけだが、この矢印のタイミングで更に細分化して予定を考えると以外に1日の中で出来ることは多いことに気づく。

通勤の時間に、「~マガジンと~メディアをみる。」とか
昼休みにご飯を食べながら「~を読む」「~について調べる」とか
帰ってから寝る前に「~の勉強をする」という風にい1日の中で出来ることは限られてはいるが全くできないということはない。

このように、スキマ時間をいかに見つけて、本業以外でも気になっている事を調べてみたり、今後やってみたいことを勉強すると案外1日の中で得られるものは多いです。
後は、自分に「今日は新しい情報を3つ得る」みたいなタスクを決めてもいいかもしれません。こうやって徐々に日々の中に変化を取り入れました。

・毎日インプットしアウトプットする。
これも面白いです。私はこの令和からTwitterを新しく始めたがそこでは情報を収集することに加えて、自分なりの意見や情報をアウトプットすることを意識するために作ったという目的があります。

上記の様にスキマ時間でみた情報をしっかりとメモします。最近では仕事用で使うSlackに#Twitter用 という自分用のチャンネルを作って面白かった情報等はそこに入れて後から見返すようにしてます。それを自分の言語に整理してTwitterでアウトプットするという流れです。

こうすると案外フォロワーが少なくても充実しますし一つ一つの学ぶが自分の中に入っているなと実感できます。オススメの方法なので是非試してみて下さい。

・30歳の自分(3年後)を意識する。
これだけ少し抽象的かもしれません。ただここで考えていることは自分の中で中期的な目標がないと毎日の行動や今後の自分の軸がブレると思ったのでキリのいい30歳と設定しております。

明確にビジョンをもつ大切さを最近日々痛感しています。
と、同時に明確に持てばそれは必ず実現できると思ってもいます(楽観的ですいません)

小さな事でも大きなことでもいいので自分なりの目標やなりたい姿をイメージすることは本当に大切だと思います。自分の場合、それを考えた結果、まずは出来ると思った行動の2つが上で実践していることになります。目標が決まれば足りていないことも分かります。

日曜の「この時間」も、毎日の「ふとした時間」も休日「自由な時間」も同じ時間。それをどう活用するかだけの違い。

環境のせいで憂鬱になったり、ハッピーになったりというレベルの話をしていては社会で生きる上で永遠に「サザエさんの時間」に起きる感情の起伏は無くならないと思う。

自分がこの環状をなくせたのは、その時間時間に発生する感情という考えから感情を明確にして、自分のために「時間をどう使う」かを考えて行動出来たからだと思う。

そうこうしている間に月曜になったのでまた明日起きてからのスケジュールを整理して、前向きにいきます!!!

最後まで読んでくださりありがとうございました。 サポートという形ではなく、フォローして毎日見て頂けると幸いです。有益な情報を届けられるよう毎日更新していきます。