見出し画像

判断ミスをしないための情報収集法と各SNSのご紹介

私はnoteでの当ブログだけではなく、
各SNSでも情報収集と情報発信を続けています。

オワコンと言われてますけど
facebookは実名主義で安心感があり
なおかつ炎上することも少ないですし、
個人同士のやり取りもスムーズですから
私にとっては貴重な場となっています。

利用者の年齢が高いとも言われますけど
その分だけ常識的で
大人の対応がなされているように感じます。

個人ページだけではなく、
https://www.facebook.com/ono.katsuhiro
法人ページも作って医療ニュースなどを更新しています。
https://www.facebook.com/gnetmedical

twitterは若い方々の参加が多いですし
匿名で利用されている方が大半ですので、
多様な見解が手に入るという意味では重宝しています。

しかし皆さんご存知のように
荒れやすい、炎上が多いのが欠点ですね。

発信も気を付けないと
手ぐすねを引いて批判しようとする人もいますので
結構気を使います。

ユニークな意見を知ることができるのはいいですが、
その裏には良し悪しがありますね。
https://twitter.com/Ka162701

一応、Instagramもやってるのですが、
弊社の事業を考えると
どうしても写真だけでは伝えられないものがあり、
文章をアップすることがしにくいので
稼働率は最も低いです。

週に数回、何らかの写真をアップしてはいますが
正直、使い方を模索し続けている段階です。
https://www.instagram.com/katsu0416/

最近はlinkdinに注目しています。

ビジネス系SNSと言われるだけあって
ビジネスパーソンが大半ですが、
HR系の職種の方々や転職エージェントの方が多いので
情報収集に活用しています。

私は医療系の転職エージェントですから
どうしても視野が狭くなりがちです。

他業界の採用シーン、
様々な転職シーンについて学ぶために
個人的には重宝しており、
何と11,000人以上の方と繋がらせていただいています。
https://www.linkedin.com/in/%E5%8B%9D%E5%BA%83-%E5%B0%8F%E9%87%8E-4905b441/

それと、こちらは半分趣味の世界ですが、
はてなブログでは書評を書いています。

一応、読書好きを広言しており、
だいたい週に1冊以上のペースで本を読んでますので
ただ読むだけでなく、
書評という形で残したいと考えて
ずっとこちらに書き続けています。

インプットしたら
アウトプットするということですね。

もともとコーポレートブログに書いていたのですが
書評だけはてなブログに引っ越ししました。
https://ka162701.hatenablog.com/

noteで書けよ…と言われちゃうかもしれませんが(苦笑)、
自分のなかでは上手く切り分けをしているつもりです。

おかげさまで
これらのSNSをトータルすると
なんと20,000名以上の方々と繋がっています。
とても有難いことです。

さて、なんでSNSについて書いたのか?ですが、
最近感じるのは情報収集が偏ることによる弊害です。

限られた情報のなかで
あまりにも偏向的な情報を妄信し、
人生を棒に振る方も少なくないようです。

私1人でも
これだけ多様なツールを活用して
それぞれの目的を持って
情報発信をしているのですから、
日頃から様々な情報収集して
適切な判断材料を手に入れて
落ち着いて決断をしていきたいですね。

特にキャリアや人生というシーンでは
判断ミスはそのまま自らのリスクとなりますから
気を付けたほうがいいと思います。

こちらのnoteブログでは、
今後も「1分で読めるキャリアブログ」と題して
継続的な情報発信を続けてまいります。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?