見出し画像

たくさん学んで
たくさん吸収して
そして全部忘れて下さい。

それでも覚えているものが
あなたに身についたものです。

確かに、本当に身についたものって
身体も頭も自然に動くんですよね。

結局、忘れてしまうものって
やっぱり身につかなかったのですね。

学んだこと自体に
何らかの意味はあるとは思うけど、
なぜ身についたか、つかなかったかは
きちんと理解しておいたほうがいいかもしれません。

自分に合わない…。
ホントかな?

合わせる努力を放棄して
大事なものを見失っていないかい?

それは安易な決めつけではないかな。

この社会のなかで
自分の感情論はどこまで通用するかな。

アジャストする能力って
社会をサバイバルするには必須だよ。

人類って
集団になることで
生き延びてきたんだ。

みんな合わせたんじゃないかな。
合わせられない自分は大丈夫かな。

ひどい組織に合わせる必要はないけど
普通の組織には合わせたほうが
きちんと自分に跳ね返ってくるんだよね。

5年、10年先の自分に
苦労をパスしないようにしましょ。

何もしなかった自分は
未来の自分から見たらリスクでしかない。

福沢諭吉の思想は
現代社会でも響くところがあると感じます。

時々、振り返って、
我がフリを治しています。

<心訓七則>

・世の中で一番楽しく立派な事は、
 努力と思わず
 やりたいことに熱中する事です。

・世の中で一番みじめな事は、
 他人と比べて一喜一憂する事です。

・世の中で一番さびしい事は、
 素直にわからないと言えない事です。

・世の中で一番みにくい事は、
 人の不幸に蜜の味を感じてしまう事です。

・世の中で一番尊い事は、
 人との出会いはすべて必然であるという事です。

・世の中で一番美しい事は、
 見返りなしで何かしてあげたいと思える事です。

・世の中で一番悲しい事は、
 自分の意思で自分の未来を閉ざしてしまう事です。

突き詰めると…
未来の自分に
今の自分が何を与えるのか?

すべてはこれで決まります。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画


いいなと思ったら応援しよう!