マガジンのカバー画像

GP会報2021〜

59
在外ジャーナリスト協会所属ジャーナリストたちが、様々なメディアに寄稿した記事を転載したマガジン 2021年度以前は、GPサイトから! https://www.global-pr…
運営しているクリエイター

#米国

谷口輝世子:大谷翔平とベーブ・ルースをつなぐ、マックス・スタッシ捕手のファミリーヒストリー

谷口輝世子:大谷翔平とベーブ・ルースをつなぐ、マックス・スタッシ捕手のファミリーヒストリー

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平は2022年8月9日のアスレチックス戦で2桁勝利を記録し、ベーブ・ルース以来104年ぶりとなる同一シーズンでの2桁勝利、2桁本塁打を達成した。

大谷はメジャーリーグに移籍してからベーブ・ルースと比較され、そしてベーブ・ルース以上のことを成し遂げた唯一の存在といってもよいだろう。今、大谷を観ている私のような中年は、生きているうちに彼のような選手に巡り合えないかもしれ

もっとみる
安部かすみ:夜中の地下鉄に2年ぶりに乗車。コロナ禍で治安悪化、NY生活20年で初めて感じたこと

安部かすみ:夜中の地下鉄に2年ぶりに乗車。コロナ禍で治安悪化、NY生活20年で初めて感じたこと

ここ最近ニューヨークの地下鉄では、突然見知らぬ者が銃をランダムに発砲するといった無差別の銃撃事件が起きている。銃以外の武器による傷害事件も後を絶たない。

今月22日、チャイナタウン手前のQトレインで、男が突然至近距離から48歳の男性に向け発砲し、男性は病院で死亡が確認された。日曜日の正午前という家族づれがもっとも多い時間帯の犯行だった。

犯人は25歳のアンドリュー・アブドゥーラ(Andrew

もっとみる
安部かすみ:フェイスブックの社名変更だけじゃない
大企業の生き残りかけた試み【世界から】

安部かすみ:フェイスブックの社名変更だけじゃない 大企業の生き残りかけた試み【世界から】



ティファニー本店の仮店舗に設置されたインスタレーション。数ヵ月に1度変わり、訪れた客はこの中でセルフィーを楽しそうに撮っている。
ⓒKasumi Abe

米フェイスブック(Facebook・FB)が社名を「メタ(Meta)」に変更したことが話題になった。変更劇の裏には、企業体質への批判の高まりに対し、イメージの回復に努めたい意図が隠されていると言われているが、米国では別の見方も。「メタバース

もっとみる
岩下慶一:ホームレスが見捨てられた日々 コロナがあぶり出した米国社会の動揺【世界から】

岩下慶一:ホームレスが見捨てられた日々 コロナがあぶり出した米国社会の動揺【世界から】

ワクチンの接種が行き渡り、新型コロナウイルス感染拡大の終息に一歩近づいた観がある米国。5月中旬までに全人口の45%、約1億5千万人が1回目の接種を終えた。バイデン大統領の「7月4日の独立記念日までに1億6千万人の接種を完了する」という言葉は着実に実行されている。だが、一般市民への接種が進む中で、取り残されている人々がいる。全米で55万人以上いると言われるホームレスだ。

米国都市部の中心から離れた

もっとみる