マガジンのカバー画像

GP会報2021〜

59
在外ジャーナリスト協会所属ジャーナリストたちが、様々なメディアに寄稿した記事を転載したマガジン 2021年度以前は、GPサイトから! https://www.global-pr…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

寺町幸枝:3Dプリンターの家、日本国内で今夏より発売開始! 2023年には一般向けも。気になる値段は?

寺町幸枝:3Dプリンターの家、日本国内で今夏より発売開始! 2023年には一般向けも。気になる値段は?

2022年3月、愛知県小牧市に完成した3Dプリンターの家が話題になっている。広さは10平米で、完成までの所要時間が合計23時間12分、300万円で販売予定とのこと。手掛けた兵庫県西宮市にある企業、セレンディクスCOOの飯田国大さんに、詳細や今後の展望について話を聞いた。

まずはグランピングでの利用として展開予定完成したのは「Sphere(スフィア)」と名付けられたプロトタイプ。広さ10平米の球体

もっとみる
原 美和子:5人に1人が感染の韓国コロナの現状と実体験(書き下ろし)

原 美和子:5人に1人が感染の韓国コロナの現状と実体験(書き下ろし)

新型コロナが世界で猛威を奮い始めて2年という歳月が流れた。この間に、「変異株」と呼ばれる初期の形とは異なるタイプのものも複数現れ、その度に世界各地では混乱が起こり、規制強化と緩和が繰り返されてきた。

ニュースで新型コロナの感染者数の報道されるたびに「注意をしなくては」と思いながらも、これまでに周囲でも感染したという話を聞かずにいたため、どこか他人事のように感じていたのもまた事実である。

しかし

もっとみる
矢作ルンドベリ智恵子:若者の起業家がすくすくと育つスウェーデン、なぜ? 学生が体験する実践的教育【世界から】

矢作ルンドベリ智恵子:若者の起業家がすくすくと育つスウェーデン、なぜ? 学生が体験する実践的教育【世界から】

今年の地域の若者起業家大会で優勝した企業「HIT ME UF」の高校3年生5人(同社提供)

まだ世に出ていない、新たなビジネスモデルを開発する「スタートアップ企業」。そのエコシステムが構築されたスウェーデンは、世界の中でも人口当たりのスタートアップ企業が多い国の一つだ。EU各国のイノベーションに関する評価をまとめた「欧州イノベーション・スコアボード」では、2020年の総合指数で10年連続のトップ

もっとみる
岩本 順子:大洪水に襲われたシュペートブルグンダーの理想郷 ドイツ・アール地方はいま

岩本 順子:大洪水に襲われたシュペートブルグンダーの理想郷 ドイツ・アール地方はいま

7月中旬、欧州中西部は記録的な豪雨により河川が氾濫し、未曾有の洪水災害に見舞われた。ドイツ国内では、ワイン産地が集中するラインラント・ファルツ州の被害が甚大だった。

アール地方を直撃した大洪水

とりわけ7月14日から15日にかけての大洪水が多くの被災者を出した。壊滅的な打撃を受けたのがアール川流域だった。10月末の情報では、ドイツの死者数は184人、行方不明者は2人。うち134人がアール峡谷の

もっとみる
中東生:【特別インタビュー】グラスホッパークラブチューリッヒ 川辺 駿選手

中東生:【特別インタビュー】グラスホッパークラブチューリッヒ 川辺 駿選手

創設1886年という長い伝統を誇るチューリッヒのサッカークラブ、グラスホッパーで今季から日本人選手が活躍しているという情報を得て、本拠地のNiederhasli まで取材に行って来ました!

彼の名は、川辺駿(はやお)、26歳。サンフレッチェ広島の頭脳と言われた男。やっぱり実際にお会いしてみると、落ち着いた好青年。チームメイトが彼の側を通り過ぎながら、「みんなハヤオを愛してるって書いて!」などとア

もっとみる