見出し画像

第3回講師Zoom交流会を開催しました

GLOBAL CROWNでは先生同士が交流できる場所をご提供するために定期的にZoom会を開催しております。先日、第3回講師Zoom交流会を行いました!各交流会によって異なるスタッフがファシリテーターを努めておりますが、今回はスクール運営チームの吉嶺が担当しました✨

テーマ:他先生の働き方を聞いてみよう

今回もテーマに沿って、先生方とディスカッションを行いました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます!

先生同士で情報交換!

各交流会では、レッスンに関する情報交換ができるよう質問タイムを設けています。先輩先生が後輩先生の疑問を解決したり、参加者全員で最善策について話し合ったり、とても有意義な時間になりました。挙がった質問を一部抜粋してご紹介いたします。

ヨシエ先生:最近勤務を始めたばかりなのですが、レッスン記録を記入する際のコツが知りたいです!

キョウ先生:私は生徒さまとお話しつつメモをとっています。なかなか言えなかった英単語や、好きなもの、趣味などなど...レッスン中、何に対して興味をもってくれたのか、逆に何が苦手だったのかについても詳しくメモをしておいて、後ほどレッスン記録に記入するようにしています。また、事前準備の際に、その日担当予定の生徒情報をまとめるようにしています!

スクリーンショット 2022-01-25 14.41.40

📷今回参加してくださった先生方

ヨシエ先生:レッスンを通して生徒さまがつまずくポイントがなかった場合、どのように宿題を出していますか?

マキ先生:すべて上手にできている生徒さまの場合には「次担当の先生に何か質問してみたいことある?」と聞いてみて、そのフレーズを教えるようにしています。例えば、以前レッスンで「ずっと先生に誕生日を聞いてみたかったんだよね!」と教えてくれた生徒さまがいます。もしかしたら今後のレッスンで習うものかもしれないけれど、私は本人の意欲を尊重したいと思っています。
イレーン先生:事前準備の際に宿題の候補を5つくらい出しておくようにしています。レッスン中に扱うフレーズの言い換えであったり、少しアレンジしたものを宿題に出すこともあります。また、レベルに合わせてレッスン中には扱わなかった表現を教えることもあります。

上記以外にも様々な質問が挙がったのですが、いただいた回答はどれも先生方の工夫とレッスンへの愛が感じられるもので、運営チームにとっても非常に勉強になりました。レッスン内で扱う歌やゲームなどについてもたくさん調べてくださり、本当にありがとうございます!

働き方を考える

スクリーンショット 2022-02-18 19.48.34

また、併せてGLOBAL CROWNの勤務形態についても今一度ご紹介させていただきました。

シフト制は空いた時間に働きたい、先の予定が確定しづらい方におすすめです!先生マイページからいつでもシフトの提出が可能で、常に4週間先までの提出ができます。

一方長期勤務制では、固定の曜日・時間に長期で勤務していただきます。GLOBAL CROWNでの講師をメインのお仕事として安定して稼ぎたい方におすすめの働き方です。

これからも先生同士が交流できる場としてzoom交流会は定期的に開催していく予定ですので、多くの先生方のご参加お待ちしております 💻✨

GLOBAL CROWNでは講師を募集しております

子どもたちにとって、素晴らしい「恩師」になっていただける講師を募集しております。未経験の方もしっかりとサポートさせていただきますので大歓迎です!まずはお気軽にご応募ください。
バイリンガルのお姉さん、お兄さん、副業の方も活躍中です!



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?