GLOBAL CROWNな人たち

GLOBAL CROWNで働く人たちの公式アカウントです。「人」「カルチャー」について発信中。https://www.global-crown.com/

GLOBAL CROWNな人たち

GLOBAL CROWNで働く人たちの公式アカウントです。「人」「カルチャー」について発信中。https://www.global-crown.com/

    マガジン

    • スクール運営グループに届く世界の写真💌

      世界中にいるGLOBAL CROWNの講師のみなさんから素敵な風景のお裾分けです。

    • GLOBAL CROWNのPhilosophy

      GLOBAL CROWNで働く人々の想いについてご紹介していきます。

    • ハグカム通信

      ハグカムのオープン社内報です。ゆるっとしたことから、時に真面目なことまで様々な情報を発信していきたいと思います!

    • 講師エッセイ

      GLOBAL CROWNの講師のみなさんに様々なテーマでエッセイを執筆していただく企画です。

    • GLOBAL CROWNのTeachers

      GLOBAL CROWNで活躍する先生方をご紹介する連載企画です。

    最近の記事

    GLOBAL CROWNスクール運営グループに届く世界の写真 / Krakow Poland🇵🇱

    世界中に講師がいるGLOBAL CROWN🌏 講師のみなさんやハグカムインターン生から届いた素敵な写真たちを一言コメントとともにお裾分け。本日はポーランド、クラクフの風景です! 今回はポーランド、クラクフの風景でした🇵🇱 GLOBAL CROWNは100%リモート勤務レッスンや運営グループとのやりとりは全てオンラインで行います。実際に海外に滞在中の講師も多く在籍しており、柔軟なサポートが可能です。海外にいながら日本語を使って働きたいという方はぜひお気軽にご応募ください😊そ

      • 「チャレンジ」を支えてくれるハグカム

        担当している業務、今の仕事内容こんにちは、ハグカムのコーポレート部でバックオフィス業務全般を担当しています宮内淳と申します。 私は現在、2つの顔をもっており、1つはハグカムのバックオフィスの担当、もう一つは教育出版社の旺文社の投資部門として独立した会社のベンチャーキャピタリストとしての側面も持っています。 これから私のハグカムでの働き方、考えなどをご紹介していきます。 私が担当するハグカムのコーポレート部は現在2名体制で、私は契約書のドラフティング・審査、各種規定類の作

        • ハグカム、そしてGLOBAL CROWNで学んだこと🌱

          こんにちは!採用広報の池田です😊 いつもGLOBAL CROWNのnoteをご覧いただきありがとうございます! 私ごとではございますが、5月いっぱいでハグカムでのインターンを卒業するため、最後にこの場をお借りして私の視点からハグカムの魅力をお伝えさせていただきます✨ なぜハグカムでのインターンを始めたのか国内の大学を卒業後、海外の大学院へ進学し、2021年10月から約2年間ハグカムで勤務をさせていただきました。私は元々「運営の裏側」に興味があり、ビジネスの仕組みを近くで見

          • 【学生インターンインタビュー】学べるスキルは、日常生活や社会に出た後に必ずプラスの影響を与えるものになる

            こんにちは。ハグカムでは創業時から多くの学生インターンが活躍しています。今回は東京外国語大学在学中の2021年10月からハグカムのインターンを始め、現在はチェコのカレル大学へ正規入学した竹中夕貴さんをご紹介します! チェコへの進学直前に渋谷オフィスにも来てくれました。写真中央が竹中さんです☺ なぜ、ハグカムのインターンを選んだのでしょうか? 数ある長期インターンの中でもハグカムを選んだ理由は、私にとって身近な言語の分野で、働くことへのイメージを掴みたいと考えたからです。

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • スクール運営グループに届く世界の写真💌
            GLOBAL CROWNな人たち
          • GLOBAL CROWNのPhilosophy
            GLOBAL CROWNな人たち
          • ハグカム通信
            GLOBAL CROWNな人たち
          • 講師エッセイ
            GLOBAL CROWNな人たち
          • GLOBAL CROWNのTeachers
            GLOBAL CROWNな人たち
          • どんな人シリーズ
            GLOBAL CROWNな人たち

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【学生インターンインタビュー】日々の業務が自分自身の成長に繋がっていることを実感できる

            リモート勤務にしたことによるメリットのひとつは、世界中から採用ができることです。その好事例として、ハグカムの学生インターンは、チェコ・ポーランド・韓国・台湾…と、様々な国から勤務をしています。 今回は、韓国の大学に通っている久保健太さんをご紹介します! 社内のSlackには、久保さんが最新の韓国トレンドも紹介しれくれます こちらは「回転寿司ならぬ回転コーヒー」ですw なぜ、ハグカムのインターンを選んだのでしょうか? 私がハグカムのインターンを選んだ理由は大きく2つあり

            仕事と家庭が両立できるハグカムでの働き方

            はじめまして。ハグカムで取締役CMOを務めている石﨑勇充(いしざき としみつ)です。記事を読んでいただきありがとうございます。 ハグカムに入ってからの5年半の間に子供が二人生まれ、コロナがあり、会社も山あり谷あり・・・ 公私共に充実した日々を送っています。そんなハグカムでの働き方をご紹介いたします! なぜハグカムに入社したか最初に簡単に自己紹介です。私は、明治大学卒業後、新卒でアップルジャパンに入り、グリー株式会社を経て2017年4月にハグカムに入社しました。 ハグカム

            ハグカムのオフィスは渋谷のシェアオフィスです

            ハグカムの本社所在地は東京都渋谷区です。「リモート勤務が主ですよ」と過去の記事でご紹介しましたが、ちゃんとオフィスもあります! 普段はリモートがメインですが、「ちょっと気分を変えて仕事したいな」「前後の予定のついでにオフィスに立ち寄りたい」などなど、気軽にメンバーにも使っていただけるように渋谷駅から徒歩5分の好立地を選びました。 開放的なオープンスペースと、しっかり会議室もあります。 さらに、近くに美味しいランチスポットもたくさん! 新メンバーのオンボーディング初日はオ

            リモート勤務が主となるハグカムのオンラインコミュニケーション

            求人にも記載があるように、ハグカムはリモート勤務が主となっています。 通勤のストレスもないですし、家族やパートナーがいるメンバーはその時間も確保ができます。 今となっては、地方や海外から勤務しているメンバーもいるため、「対面か!?オンラインか!?」を議論するよりも、「オンラインでもっとよりよい働き方を提供するためには」をテーマに議論をしています。 カバー写真にしている7周年の記念撮影ももちろんオンラインでしたね。 (その時の記事は代表道村のnoteをどうぞ!) そんな、ハ

            GLOBAL CROWNでのお仕事が向いている人

            みなさん、こんにちは!今回の記事では私たちが考えるGLOBAL CROWNの講師に向いている人の特徴についてご紹介したいと思います。これまでにも度々GLOBAL CROWNでは「子どもにモテる人」を採用していると発信してきました。子どもにモテる人には具体的にどのような特徴が見られるのかチェックいきましょう! 子どもと関わることが好きGLOBAL CROWNは子ども向けオンライン英会話スクールです。対象年齢は3歳~12歳で、最も多いのは小学校低学年のお子さまです。まず大前提と

            3年半のインターンを経てハグカムへ入社した私のやりがい

            はじめまして!ハグカム、スクール運営グループの並木 里歩です。チーム内では"りほちさん"と呼ばれています! 本記事を読んでくださり、ありがとうございます。 私は大学在学中の2018年2月にハグカムにインターン生として入社、そして2021年9月に社員になりました。4年8ヶ月(当時)ハグカムで勤務してきたからこそお伝えできるハグカムの魅力、私の想いを綴ります。 なぜ教育業界に高校を卒業したあと1年間の準備期間を経て、アメリカの二年制大学に留学をしました。一般教養の授業を中心に

            ハグカム通信vol.7

            オンライン時代の企業文化形成

            「企業文化」というワードを耳にすることは多いと思いますが、より良いパフォーマンスを目指す上でも非常に大切な要素であることはご存知でしょうか。今回の記事では企業文化とは何かということ、そしてリモート勤務が基本であるハグカムの場合の企業文化形成についてインターン生の私が感じたことをご紹介したいと思います。 企業文化とは企業文化(Corporate Culture)とは、特定の企業の価値観・思考や従業員の間で共有されている行動規範を指す場合が多いです。そして、これは意識的に共有さ

            GLOBAL CROWN運営グループマネージャーのコミュニケーション術

            こんにちは!採用広報の池田です😊 最近代表の道村さんよりこんなSlackが届きました。 大賛成です…! GLOBAL CROWNの運営マネージャーである田浦さんのコミュニケーションの取り方が素敵だと社内で話題になったため、今回はその秘訣について探ってみたいと思います!実際に田浦さんに直撃してきました✨ なるべく対面の対話に近づくように池田:田浦さんからは、対面ではもちろん、文面でも親しみやすい雰囲気が醸し出されているのを感じます。何か意識していることがあるのでしょうか。

            GLOBAL CROWNスクール運営グループに届く世界の写真 / Prague Czech Republic🇨🇿

            世界中に講師がいるGLOBAL CROWN🌏 講師のみなさんやハグカムインターン生から届いた素敵な写真たちを一言コメントとともにお裾分け。本日はチェコ、プラハの風景です! GLOBAL CROWNは100%リモート勤務レッスンや運営グループとのやりとりは全てオンラインで行います。実際に海外に滞在中の講師も多く在籍しており、柔軟なサポートが可能です。海外にいながら日本語を使って働きたいという方はぜひお気軽にご応募ください😊そして、国内にいらっしゃるみなさんのご応募もどしどしお

            GLOBAL CROWN運営グループ業務大解剖!

            みなさん、こんにちは!採用広報の池田です。今回は先生方の「運営グループってどんな業務をしているの?」という疑問にお答えするべく、「業務大解剖」と題してお届けしたいと思います。GLOBAL CROWNの詳しい仕組みについてもご確認いただける記事となっています😊✨ 朝礼勤務開始時に1日の流れについてメンバーで確認をします。ここで24時間以内にあったハッピーな出来事についてシェアしてコミュニケーションをとっています🌼 リアルタイム対応運営グループに入るとまず初めにリアルタイム対

            ハグカムの組織図&経営メンバーをご紹介

            ハグカムそしてGLOBAL CROWNに興味を持っていただきありがとうございます! 仕事内容に興味を持ったとしても、どんな組織なのか、どんな経営メンバーなのか、気になりますよね。この記事では、株式会社ハグカムの組織図&経営メンバーをご紹介します。 ハグカムはこんな組織図です👀経営ボードの下に、ビジネス部・開発部・コーポレート部の3つの部門があります。 その下の各グループは、経営メンバーorマネージャーがレポートラインとして管轄しています。 4人の経営メンバーをご紹介!さて