見出し画像

『レッスン評価画面』が新しくなりました✨

みなさん、こんにちは!採用広報の西です。7月より、GLOBAL CROWNではオンラインレッスン終了後に生徒さまがその日のレッスンについて評価を行う「レッスン評価」の制度をリニューアルいたしました!今回のnoteでは改良に至った背景や私たちの想いについて詳しくお伝えいたします。

これまでの「レッスン評価」における課題

先ほどもお伝えしたように、「レッスン評価」とは生徒さまからレッスン後に先生とのレッスンについてご意見をいただく機能のことです。この評価は直接先生の元へ届く仕組みとなっています。

これまでの評価画面では、先生についての評価とレッスンそのものについての評価を行うものでした。「Excellent」「Great」「Good」の3段階の評価だったのですが、評価選択の理由の記述が任意であったために、生徒さまの判断理由がわからず、戸惑ってしまうことがよくありました。

低い評価を受け取った際にどうすれば改善していけるのか、先生自身で振り返りを行いにくいことが課題であり、実際に評価についてのアンケートを行った際には、下記のようなご意見を先生方から頂戴しておりました。

■生徒さまからの「評価への理由」を知りたいワケ
・次回以降のレッスンの改善に役立てたいから
・モチベーションに影響を及ぼすから

「先生評価アンケート」より

このように評価制度はレッスンだけでなく、先生自身のモチベーションにも大きな影響を与えていることがわかったため、今回レッスン評価の改良施策に取り組んだのです!

新しい「レッスン評価」

今回の施策では、主に以下の2つのことを意識し、改良を行いました!

①評価の理由を明確にし、よりよいレッスンの提供に貢献すること

従来のレッスン評価画面では、生徒さまからの評価の理由がわからないことが課題でした。その点を改善すべく、レッスンについての具体的な評価の項目を設けることで、新たな形へ進化させました✨

レッスンのスピードや全体のバランスなどについて、生徒さまご自身からの意見をいただくことで、その点を改善した上でより良いレッスンを提供することが可能となりました!自身のレッスンについて振り返る場ともなるため、GLOBAL CROWNの先生としての「成長」を手助けできるツールとしても活用できます。

②レッスンのモチベーションにつながる仕組みを構築すること

今回の改善では、ボタンを押すことで先生へ気持ちを送れるように変更を加えました!人から感謝されたり、メッセージをもらったりすると、誰しも嬉しくなりますよね。従来のように、ただレッスンが良かったのか悪かったのかだけを伝えるのではなく、先生への感謝など、生徒さまの気持ちを伝える機能となるよう工夫を施しました。

パンダの絵柄もキュートです🐼💖

一人ひとりの活躍のために

以前の記事でもお話ししたように、GLOBAL CROWNでは「講師のみなさま一人ひとりが輝ける体制づくり」を実施しています。今回の施策が、働きやすい環境づくりのために、少しでも貢献できていれば嬉しいなと思います。

今回の改良は、アンケートにて先生方からいただいたご意見が実際に形となったものなのです。実際に日々レッスンを担当している先生方のリアルな声を反映していけるよう、今後も努めていきます。

よりよいレッスン環境を整えるためには先生方のご協力が欠かせません!まだまだ改善しなければならないところがたくさんあるはずです。これからもコミュニケーションを忘れずに、生徒さまに楽しんでいただける最高のサービスを一緒に作り上げていきましょう😊

GLOBAL CROWNでは一緒に働く仲間を募集しています📣


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,587件

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?