見出し画像

[解説と設問を発表]AIと5Gによる畜産業のDX革命【IT社会の英語ニュースについて議論する】第10回 7/13(木)20時 @オンライン

グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。

2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第10回開催のお知らせです。今回は書籍[VOAで聞き読み IT社会の英語ニュース入門]のなかの[Topic 5] 新しいビジネスを拓くテクノロジー: 5Gと人工知能から「AIと5Gによる畜産業のDX革命」"British Cows Connected to 5G Can Control Own Milking" という話題を取り上げます。このワークショップの解説と設問を発表します。詳細は以下のセクションでご確認ください。

ワークショップ第10回「AIと5Gによる畜産業のDX革命」のご案内

デジタル・イノベーションの急速な進展により、あらゆる産業でデジタル化とAIの導入が進んでいます。海外では農業や畜産業など、これまでデジタル革命やモバイル・ネットワーク、AIの活用とは縁が薄いと思われていた分野でも、いわゆる「スマート農業・畜産業」という名称で新しい技術の実験が始まっています。

以下の記事は畜産業の分野で、どのようにAIロボットが利用されているかの包括的な事例の紹介記事です。

Reviewing the power of robotics in the dairy industry

このなかには、近年、気候変動対策の観点から問題視されている、家畜が排出するメタンガスの削減(methane reduction)技術にもAIが活用されていることが言及されています。

畜産からの温室効果ガスを削減する技術

AI及びデジタル・ネットワークと第1次産業との関係性については、私たちもまだまだ学習する必要がありそうです。今回はこの新技術についてVOAの記事をもとに英語で議論します。記事はウェブで読めますので、書籍未購入の方も是非、ご参加ください。

ワークショップの内容は以下のとおりです。

日時: 2023年 7月日13日(木)20時~21時30分
場所: オンライン
定員: 10名程度まで
費用: 初回または見学のみ: 800円(オンラインのみ)~

教材は以下のHPでご確認ください。「ITと社会」の各テーマに関する解説も含まれていますので、できるだけ、テキストを購入されることをお薦めします。準備なしでは設問には答えられないと思います。設問は参加予定者及びオンライン・サロン/有料ニュースレター会員に送付します。

British Cows Connected to 5G Can Control Own Milking

チケット

チケットは以下のYahooチケット・サイトから購入、もしくは銀行振込みでお願いいたします。

AIと5Gによる畜産業のDX革命【IT社会の英語ニュースについて議論する】第10回 7/13(木)20時 @オンライン

また銀行振り込みの場合、以下のサイトから用紙をダウンロードしてご利用ください。

詳細は前回のnote記事でご確認ください。

AIと5Gによる畜産業のDX革命【IT社会の英語ニュースについて議論する】第10回 7/13(木)20時 @オンライン|Global Agenda

解説

上記のDairy Globalの記事を読むと、畜産業へのAI導入の可能性は計り知れないと感じました。動物相手の仕事はタイミングが大変に重要です。特にドラマなどでもよく取り上げられたりしますが、搾乳のために畜産農家の人々は早朝から作業しています。この過酷さが、畜産業の人手不足の一因にもなっているのは知ってのとおりです。

搾乳以外にも、飼料を与える作業やその時間管理に関して、AIは活用されており、その可能性は広がるばかりです。一方、日本での現状を見ると、畜産農家におけるITの活用は期待以上に進んでいません。なぜでしょうか?

発情の兆候AIでぴたり、畜産テックは人手不足農家の救世主になるか

ここから先の情報、設問はイベントへの申込者、サロン/メンバー/有料ニュースレター会員、note記事購入者に公開します。

このワークショップに関心のある方は以下のニュースレターに登録していただくと案内が届きます。

【英語で学ぶ現代社会】を無料ニュースレター@Substackで購読しませんか

https://globala.substack.com/

ここから先は

1,330字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

英語がすき

サポートして頂いた資金は、ワークショップやブログ記事の準備費用に充てたいと思います。今後もグローバル・イッシューに関するトレンドを逐次紹介していきます。