マガジンのカバー画像

日記

302
日々思ったことなどを書きます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

毒薬変じて薬にもなる【日記:2023/5/31】

昨日漫画喫茶に行った時、つい懐かしくなって「ポケットモンスターSPECIAL」を読んだ。滞在時…

4

信頼成分120%含有のサプリメントです【日記:2023/5/30】

私の食生活は基本的に偏りに偏っている。 安くて手間がなく腹が膨れることを最優先にしている…

2

中間の酔いが欲しい【日記:2023/5/29】

一般的に、酒に弱いというのは弱点のように扱わる傾向がある。 ただ、ごく個人的な意見を言わ…

6

現世と冥界の逆転【日記:2023/5/28】

私は夢をしょっちゅう見る。眠りの質が終わっているから。 今日もわけのわからない夢を沢山見…

乙女の園におじゃまして【日記:2023/5/27】

人間、生きていると段々日々をルーチン化し、毎日を同じことの繰り返しにしてしまいがちです。…

2

科学的悪魔に捧げる鎮魂歌【日記:2023/5/26】

『マクスウェルの悪魔』という悪魔がこの世には存在する。 それは物理化学の一部門、熱力学と…

4

最近読んだ本紹介【日記:2023/5/25】

①みずほ、中学生、世界崩壊は突然に『バタフライ効果』という言葉がある通り、この世は些細なことをきっかけに滅びても可笑しくはない。大型隕石の軌道がちょっとずれて地球に落ちてくれば、独裁者がヤケを起こして核の発射スイッチを押したら、些細なミスで致死性のウイルスが研究所から漏れだしたら…可能性はいくらでもある。 世界や大事な人をそんな危機から救うため、何度もタイムリ―プして活路を探すというのがいわゆるループものの基礎プロットで、多くの場合そんな物語は壮大でシリアスな雰囲気に満ちてい

猫は九つの命を持っている?【日記:2023/5/24】

最近、人間の感情に興味を持っている。ロボみたいな言い回しだが。 ホラー、ギャグ、ミステリ…

4

凄いぜ、サグラダ・ファミリア【日記:2023/5/23】

昨日、「サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎の挑む」というドキュメンタリーがNHKで放送…

7

オフィスでカップ麺を食べる人は注意して【日記:2023/5/22】

よくカップ麺には「後入れ」と書かれた調味料が入っている。 お湯を入れて3分待ち、いざ食べる…

1

BOOKOFFと人生【日記:2023/5/21】

先日、久しぶりにBOOKOFFに行った。 地元に住んでいた頃は度々顔を出していたが、上京してから…

1

私達はみんな土の下の屍【日記:2023/5/20】

「神様のいない日曜日」というライトノベル作品を読んだ。 神に見捨てられ、人が死ななくなっ…

2

好奇心と懐古厨【日記:2023/5/19】

Youtubeを開くと、つい見たことがある動画を何回も再生してしまう癖がある。今日もおススメに…

3

一番好きなキャラを決めておいた方が良いのかオタクとして【日記:2023/5/18】

オタクたるもの、好きなものを自由自在に語れる方が良いとされている気がするし、実際に自分でもそうありたいと思っている。 一応毎日日記を書いたり、読んだ本や漫画、見たアニメなどの感想は欠かさず何かに書き残しているので、まあある程度語れる方だと考えていたのだが、一番を聞かれると割と悩んじゃうなということに最近気づいた。 単に好きな本は?とか、好きなキャラは?と聞かれた場合なら、最近のからちょっと古いものまで何個かパラパラ言える。だけどその中で一番と言われたら結構難しい。 全部違っ