マガジンのカバー画像

日記

302
日々思ったことなどを書きます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

託すことの幸福【日記:2023/3/31】

進撃の巨人で一番好きなシーンの話がしたい。 原作で言えば20巻81話、アニメで言えば3期の16話…

4

今の世の中にこそ植木耕助が必要【日記:2023/3/30】

皆さんは『うえきの法則』という作品をご存じでしょうか? 『週刊少年サンデー』に2001年から2…

6

電気通信シーラカンス【日記:2023/3/29】

先日散歩をしていたら、ものすごく古びた電話ボックスを見つけました。 すっかり色あせている…

1

最近、アートが面白い【日記:2023/3/28】

最近、アートが面白い。 西洋美術が、日本美術が、現代アートが面白い。 アートというと高尚な…

4

無用な続編が人を駄作にする【日記:2023/3/27】

終わったと思った作品の続編が、急に発表されることが近年よくあります。 ファンとしては、あ…

2

シン・仮面ライダーと詩の心【日記:2023/3/26】

一昨日のことですが、久しぶりに映画を見に行きました。 今話題の「シン・仮面ライダー」。 率…

2

スタッフロールに名前が載っても嬉しくない【日記:2023/3/25】

アニメのスタッフロールに名前が載ることが、夢だった頃があった。 いつ、どうしてそんなことを思ったかは分かりませんが、中学に入る前からオタクだったので、多分何かしらの機会があったのでしょう。 もしくは、アニメのSHIROBAKOを見たのがきっかけかもしれません。 SHIROBAKOとはP.A.WORKS制作の地上波アニメ。アニメ業界を舞台にして、夢を追う5人を女性を中心に描かれるお仕事群像劇。2014年放送。 実際のアニメ業界の関係者たちも太鼓判を押す名作で、2020年には劇

美術館で価値観の相対性に対面する【日記:2023/3/24】

近頃まで閉館していた「国立西洋美術館」に行きました。 平日の昼間でしたが賑わっており、チ…

2

ソーシャルゲームの運営は大変【日記:2023/3/23】

リアルタイム性を求められる仕事はかなり大変だ。 今のネット時代、一つのミスがすぐに全世界…

5

努力という名の逃げ【日記:2023/3/22】

少し前に、『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』という本を読んだ。作者は麻布競馬場さ…

3

贈与と社会性【日記:2023/3/21】

ちょっと用事があって、今日池袋の西武百貨店に行きました。 平日の昼間だから、閑散としてい…

5

星座になりたいなら、まずは孤独から【日記:2023/3/20】

バンドというのは不思議な関係性に思えます。 友達のようであり、家族のようでもあり、だが単…

3

クソゲーで考える実の親という概念【日記:2023/3/19】

創作では時たま”実の親だと思っていた人が本当は血がつながっていなかった”みたいな展開があ…

2

会社員、アイドル、現実と夢の接合点【日記:2023/3/18】

先日こんなニュースを見ました。 なりたい職業ランキングの1位に会社員が入ったというもの。 小学生男子なんか全員Youtuberになりたいものだと思っていたので、 私も正直驚きました。 これについてTwitterでは喧々諤々の議論に。 『調査方法に問題がある』だとか、『子供が会社員になりたいなんて夢がない。これだから日本はダメなんだ』とか、『会社員って言っても色々種類があるのに一緒くたにするな』とか色々と。 個人的には、子供が何になりたがろうと安定を求めようと好きにすればい