マガジンのカバー画像

デザイン

3
運営しているクリエイター

#サービスデザイン

Figma でざっくり作るプロトタイピング

Figma でざっくり作るプロトタイピング

こんにちは、スペースマーケット デザインチームの伊東です。

現在スペースマーケットの UI デザインは Figma で行っています。以前は Adobe XD や Sketch を使っていたのですが、わりと最近になって移行しました(デザインツールに関して、導入を決めたきっかけやメリットに関しては改めて記事として投稿できれば幸いです)。

私自身、スペースマーケットに入社してから初めて Figma

もっとみる
プロトタイピングにおける「何を、どこまで、どのようにつくればいいのか」問題

プロトタイピングにおける「何を、どこまで、どのようにつくればいいのか」問題

ときどき、新規事業担当者やスタートアップから、プロトタイピングに関して相談されることがあります。比較的多いのが、「プロトタイプとして、何を、どこまで、どのようにつくればいいのか?」という質問です。一般的にいって、プロトタイプの製作にお金をかければ完成度は上がります。しかしながら、新規事業やスタートアップの場合、初期段階において使える資金は限られています。そのため、何を、どこまで、どのようにつくれば

もっとみる