見出し画像

【英語日記】2022/12③ 戦え..

2022年12月9日

I saw a movie tonight. It was the same movie that I had seen 2 weeks ago. When I saw it first I was so moved to cry. From then on, I had reminded of those feelings and been wanted to be sympathetic again. Seeing it second, unfortunately I was not so moved rather than when I wanted to see it again. On the contrary I thought I should have kept positioning the first impression in my heart. I understood that it was difficult in experiencing the same enthusiastic things as I encountered at first.

2022年12月9日 DeepL先生

今夜、映画を観た。2週間前に見たのと同じ映画でした。最初に見たとき、感動して泣いてしまった。それ以来、その気持ちを思い出し、また共感したいと思うようになった。2回目に観たときは、残念ながら、もう1回観たいと思ったときよりも感動はなかった。逆に最初の感動を心に刻んでおくべきだったと思う。最初に出会ったときと同じ熱狂的なものを体験するのは難しいことだと理解した。

2022年12月10日

I watched a football game between England and France. The game was so exciting to mind me of historical The Hundred Years' War. By the way, I have a favorite story of that war. When Henry V invaded France, most of his army was caught of dysentery which caused terrible fever and itch on their ass. They were said to be too itchy to keep waring their clothes and armors. French army laughed at them, looking at such a crazy sight that England army was running to fight ,whose lower body was exposed in nature! In this way a lot of brave story have been left whenever Infectious disease came from somewhere.

2022年12月10日 DeepL先生

サッカーでイングランドとフランスの試合を見た。歴史的な「百年戦争」を思い起こさせるようなエキサイティングな試合でした。ところで、この戦争で好きな話がある。ヘンリー5世がフランスに侵攻したとき、軍のほとんどが赤痢にかかり、ひどい発熱と尻のかゆみを引き起こした。あまりのかゆさに服や鎧を着続けることができなかったという。下半身丸出しで戦いに挑むイングランド軍の姿は、フランス軍の笑いものになったそうです。このように、どこからか伝染病がやってくるたびに、たくさんの勇ましい物語が残されてきました。

コメント

アカデミック路線…

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?