見出し画像

ソウタシエ・デュプロマ講座レッスン5ブローチ完成♪

私が今一番ハマっている趣味は、ソウタシエというハンドメイドジュエリー。

コードやビーズなどを組み合わせて
存在感があるのに軽いつけ心地という
点が気に入っています。

ソウタシエは「ソータッシュ」とも言い
フランス語で【装飾的な縁取りとして使
われる細いコード】のこと。
中世ヨーロッパで上流階級の正装用ブラウ
スやジャケットの豪華な衣装のへり飾りと
して用いられてきました。

どこかアンティークな雰囲気のデザイン
や色合いが多いのは、そんな歴史がある
からなのでしょう。

でも私は、基礎がちゃんと身に付けられ
たら 今の私のコーディネートに合う色や
デザインで作りたいと考えています。

アクセサリーは、コーディネートの大事
なアクセントとなるモノ。
「小物合わせ講座」で教えてもいます。

自分のイメージに溶け込む配色でないと
違和感があります。
「パーソナルカラー」を20年近く追求し
てきたのですから、これは譲れないポイ
ントです。

デュプロマ講座もレッスン6で修了。
配色は考えられてもデザインの方は不慣れ
ですから、出来るようになるまでは
先生のアトリエで勉強させて頂きます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪