マガジンのカバー画像

飛騨のこと

29
生まれ育った飛騨地方に関する記事をまとめました
運営しているクリエイター

#note初心者

遠くから地元下呂のことを考えた1ヶ月

遠くから地元下呂のことを考えた1ヶ月

週末岐阜県民として初めて「岐阜に戻らない1ヶ月」を過ごした。
関東で過ごしながら新しく始めたことが2つある。

SNSの立ち上げ

1つ目は温泉寺のInstagramの立ち上げと運用。
下呂の人にとって、そして私にとって最も身近で特別な場所。そんな温泉寺に関わらせていただけることが本当に嬉しい。

まだ大したことはできていないのだが、“温泉寺”だからこそフォローしてくださる方や、反応していただく方

もっとみる
飛騨市ファンの集いin東京

飛騨市ファンの集いin東京

8月27日、飛騨市ファンクラブの会が東京で開催されました!
飛騨市は関係人口の創出など、ファン作りにとても力を入れています
2017年から増え続けている会員数はまもなく12,000人になります(飛騨市の人口は22,000人)

会場は白金台のMuSuBu
飛騨市のキャンペーン中ということもあり、市のことが幅広く紹介されていました

受付を済ませ、会場入りします

本日のメニューは飛騨市食材をふんだ

もっとみる
馬瀬川花火大会の裏方

馬瀬川花火大会の裏方

下呂市馬瀬地区で行われた馬瀬川花火大会へ
ただ見るよりも裏側の方が楽しそうだったので
地元の方に混ぜてもらい運営のお手伝い
裏方として花火大会を振り返りたいと思います

まずは簡単に馬瀬地区を紹介
下呂市に合併される前は馬瀬村で人口1000人ほどの小さな村
日本で最も美しい村連合の一つにも選ばれています

そんな馬瀬に一年で最も人が集まるのがこの馬瀬川花火大会
花火大会に向けた情熱も十分なものでし

もっとみる