こがね

日記を書くよ。

こがね

日記を書くよ。

最近の記事

映画「さよなら ほやマン」感想

映画の舞台石巻で観てきました。感想を思いつくままに書いてきます!ネタバレ注意!あとでサムネも描く予定ですが、いったん映画に合わせて予約した居酒屋さんの冬でも超うまうまなほや刺の写真をサムネとします…! ☟ここから感想始まります☟ ミハルの暴力シーンの迷いのなさとか速さとか音とか迫力良かった。本当にそうしてしまう人っぽさがあった。 発泡酒だから!はフフッとなってしまったし、ふっとばされたおじさんはなんだか情けな可愛かった。 ミハルの執行猶予の件、なんとなく、仕方ない事情

    • 2024.2.21 飲み食べ歩きin東京駅

      うお〜お久しぶりです。ゆるっと日記、再開しますぞ! 試験は日曜日、無事終わりました。ギリギリになってから大焦りで練習したので、自信もそんなにないけど、練習した分は出せて、なんなら練習の時より調子が良くて、試験が終わった後は異様な開放感と達成感がありました。そんなだったのでついつい欲望のままにめったに来れない東京駅で1人で飲み歩いてきました。 今回の試験は単純に拘束時間長いし自信もないしで、終わった後、友人と楽しく遊べるメンタルかどうか心配で、東京在住の友人に声をかけずに試

      • 2月下旬まで資格勉強に専念するためちょっとお休みします😤💪🔥

        • 2024.2.6 サンドイッチログその4

          こんばんは。残業で帰るの遅かったけど、超熟のライ麦入りパンを焼いてサンドイッチにして食べました。しかもここ最近のサンドイッチブームで初めてフライパンを使いました。ベーコン、やっぱり焼くとうめ。フライパンついでに目玉焼きも!ジブリ感。ベーコンと目玉焼きってジブリ感でちゃいますよね。嬉し。 材料超熟ライ麦入りパン…2枚 ベーコン…4枚 ※フライパンでこんがり! 卵…1個 ※フライパンで目玉焼き(両面焼き) レタス…適当 塩胡椒…適当 粒マスタード…適当 💡発見したこ

        映画「さよなら ほやマン」感想

          2024.2.5 サンドイッチログその3

          今日はお昼にサンドイッチ作りました。 材料超熟ライ麦入り…2枚 ベーコン…4枚 レタス…適当 きゅうり…半分くらいをスライス スライスチーズ…1枚 切れてるチーズ…4枚 塩胡椒…適当 種入りマスタード…適当 💡発見したこときゅうりって美味しいなあ。パンベシャベシャにしないのにみずみずしくて旨い。 ライ麦入りパン。今まではちょっとトーストしてからサンドイッチにしてたんだけど、今回は焼かずで。なんかライ麦の粒の食感が面白くて良かった。焼いたらもっと美味しそう。

          2024.2.5 サンドイッチログその3

          2024.2.4 外食

          1日空けちゃった!昨日のこと思い出しながら書きます! 昨日は午後からお仕事に近い用事があって、帰りは寒くて疲れて後輩ちゃんとラーメンを食べに行きました。ハッピーハッピーハッピー♪最近猫ミームで使用される音楽が頭の中に流れがち。 久しぶりにいったラーメン屋さん(居酒屋?)で、店頭から内装までリニューアル?してたみたいでビビった。本物か心配になりつつ中に入ると見覚えのある店員さんがいて安心した。 大分類でいうと、とんこつラーメンを食べたんですけどいいよね。とんこつラーメン屋

          2024.2.4 外食

          2024.2.3 恵方巻きと辛辛魚

          夕飯に食べました。恵方巻きと辛辛魚。美味かった。食べてからお腹がアチアチイテテですね。毎年お店で見つけると、おお、もうそんな季節かと嬉しくなっちゃって、売れ切れる前に!って2個買うんですよね。なぜか。 で1個目を食べて満足し、2個目どうしよってなる。今も同じ気持ちです。 凄い美味しいんだよな、食ってるうちからお腹に異変を感じ始めるのに、それでも飲んどきたいって気持ちになるスープの旨さ。飲むヨーグルト一緒に食べましたが、全然足りてない気がしますね。ダメ押しのビオスリーも飲ん

          2024.2.3 恵方巻きと辛辛魚

          2024.2.2 トマトジュース

          Gigazineの昨日の記事でトマトジュースがまた身体にいいことが発覚して、トマトジュースがずっと好きな私歓喜です。いっぱい飲も。 なんでもトマトジュースが病気の原因になったりする腸内細菌を殺菌してくれるとか。美白にも良いらしいし、そもそも味が旨いし。最高。 なんとなく遺伝?と地元の水道の仕組みのことを思うと、身体にピロリ菌が座す気がしてずっと不安だったので、ピロリ菌にも有効だといいな。Gigazineの記事には書いてなかったけども。 さらっと調べてみたら出た!まだ検証

          2024.2.2 トマトジュース

          2024.2.1 蕎麦とニンニク

          こんばんは。皆さまは蕎麦ペペロンチーノをご存知ですか? Xでレシピを見つけて以来、美味しくて定期的に作って食べています。蕎麦って蕎麦っぽい食べ方しかしてこなかったから衝撃だった。めっちゃ好き。なんかパスタより身体に良さそうなとこもいい。野菜入れてもいい。 今日はそんな蕎麦ペペロンチーノを夕飯に食べました。小松菜もいれた。食べながら気付きを得たというか思い出したのですが、蕎麦とニンニクって合うんだった。何回か食べていながら今更なんですが、蕎麦ペペロンチーノに出会うよりも前に、

          2024.2.1 蕎麦とニンニク

          2024.1.31 サンドイッチログその2

          超熟の賞味期限が昨日だったので今日もサンドイッチだよ。写真が昨日と同じに見えますが、ちょっと味付けがちがうよ。隣はセブンのチョリソー。奥は水曜日の猫。ビア! 材料超熟山型5slices…1枚(トースターで軽く焼いた) ベーコン…4枚 レタス…適当 スライスチーズ…2枚 塩胡椒…適当 種入りマスタード…適当 特製マヨネーズソース…適当 マヨネーズにニンニクとチリペッパーを混ぜたもの 💡発見したことチョリソーと粒マスタードのせいもあるかもだけど、特製マヨネーズソー

          2024.1.31 サンドイッチログその2

          2024.1.30 サンドイッチログ

          昨日に引き続きサンドイッチを作って食べたら、なんかサンドイッチ作りに目覚めかけている気がしたので、気合い入れて写真も撮ったしサムネも作ってみたよ。次回があるといいな。 というか夜の9時に帰ってきたのに、作れた時点でサンドイッチ作りが好きなのかもしれない。サムネに時間かけちゃってもう31日になっちゃったので、今日のサンドイッチ作りで発見したことをメモして寝ようと思います。 材料超熟山型5slices…1枚(トースターで軽く焼いた) ベーコン…4枚 レタス…適当 スライ

          2024.1.30 サンドイッチログ

          2024.1.29 夜ふかしと塩すじこおにぎり

          昨日、結局アンデットアンラックが止まらなくなってしまい、深夜3時とかまで夜更かししてようやく無料の範囲をすべて読み切った。どんどん熱い展開になっておもろいんや(後で感想書く予定)。久しぶりに夜更かししたので寝る時、寝坊しないか不安だったけど起きれたのは良かった。 でもやっぱ歳なのか、日中の集中力がぜんぜん持たなくて、仕事がはかどらなかったので反省です。月曜日なのもあるのかも。 お昼ごはんでテンションを上げてこうと思い、セブンのだし巻き玉子と塩すじこのおにぎりを買って食べた

          2024.1.29 夜ふかしと塩すじこおにぎり

          2024.1.28 竜鳳の焼き鳥

          サムネ、なかなか可愛くないですか? XとかYouTubeとかで写真にキャラクターイラストを描き足すのずっと可愛いなあと思ってて、初めて自分も真似してみました。可愛いぞ。部屋が汚すぎて照明がいい感じのところで写真撮れなかったの反省ですね…。手前が暗い。イラスト描くのも、写真撮るのも上手くなりて〜! ということで、今日の夕飯は竜鳳の焼き鳥です。お酒飲みたくなるところですが、アサヒの泡ジョッキ缶のノンアルで我慢。量は飲んでないと思うんですが、連日飲んでたせいか眠りの浅さを感じて

          2024.1.28 竜鳳の焼き鳥

          2024.1.27 すき家の黒だれ白髪ねぎ牛丼と納豆鬼除け汁とビア

          今日は土曜日なのに出勤して偉かったので夕飯はすき家でタイトルの通りのメニューをテイクアウトして自宅でいただきました!どちらも期間限定だし、その中でも変わり種な方だと思うけど美味しかったな〜! 黒だれ白髪ねぎ丼の方は白髪ネギが、ネギラーメンのネギみたいな中華っぽい味がして、牛肉がなくなっても、ネギ丼として食べれるくらい、ご飯が進む味付けで美味しかった。 納豆鬼除け汁はなんか縁起がいいし、そもそも納豆汁好きだし、具沢山だし、トロッとしててあったまるし、美味しかった。 そんで

          2024.1.27 すき家の黒だれ白髪ねぎ牛丼と納豆鬼除け汁とビア

          2024.1.26 糸ようじ

          通っている歯医者さんからずっと言われてきたのもあって、ちゃんと思い出せてやる気のある日は歯磨きの時に糸ようじもやるようにしています。いれると絶対糸がほつれて挟まっちゃう隙間があって、毎回挟まっている気がする。次の日にはそれほど違和感がなく、歯医者に行っても相談し忘れ続けています。昨日も挟まった。 珍しく今日になっても挟まった歯周辺に圧迫感を感じたので、流石に対処したい!と思って、丈夫そうで細めの糸ようじを追加で買ってみました。なんとかギリ入って抜けたけど、なにもとれず、よく

          2024.1.26 糸ようじ

          2024.1.25 嫌味なお年頃

          今日はなんだかうっかり嫌味っぽい話をしちゃって、心なしかそれが響いちゃいそうな人がずっと元気が無いような気がして、気にして病んでしまった。気のせいかもしれないけども。 反省。うっかり嫌味っぽくなってしまったとは言うけど、不満がずっとあったのは本当で。うっかりそういう嫌味な感じで間接的に伝えることになる前に、適切なタイミングでちゃんと私が困っているから直してほしいんです。ってお願いすべきなんだよな。はあ〜。いやなおばさんになってきている。うるせ〜って我ながら思うことが増えた。

          2024.1.25 嫌味なお年頃