カズマサ@サブスクマニア

Amazonの朗読サービス「オーディブル」の活用方法やお得な使い方などを発信。備忘録を…

カズマサ@サブスクマニア

Amazonの朗読サービス「オーディブル」の活用方法やお得な使い方などを発信。備忘録をまとめることもあり。 インドア派に向けておすすめのサブスクサービスを紹介▶︎ https://gorakublog.net

記事一覧

オーディブルを半年間70%オフで利用する方法

この記事では、オーディブルの「無料キャンペーンの利用」と解約時に発生する「3ヶ月割引オファー」を組み合わせて、最大6ヶ月を2,250円で利用できる方法を紹介します。 1…

【オーディブル活用術】ビジネス編

オーディブルの活用法について紹介します。 このnoteでは、要点のみをまとめています。 より詳しい活用法とおすすめの書籍は、別記事で紹介しています。気になった方は合…

インドア趣味全て集めました

今日から始められるインドア趣味を集めています。気になるものがあったらぜひ試してみてください!!

インドア趣味まとめ51選

男女別におすすめのインドア趣味を集めています。メジャーなものから厳選したおすすめのものまで幅広くまとめていますので、これから何か始めたい人にはピッタリだと思いま…

バブル最速レビュー感想/結構辛口です

5段階で評価してます。ネタバレありなのであしからず。とりあえず作画の評価だけnoteに載せますね。辛口な評価は気になる方は僕のサイトからよろしければ。 他にもアニメに…

スパイファミリー2話感想

スパイファミリー2話見終わりました。 チチとハハの馴れ初めのお話でした。スパイファミリーの1話もだったけど笑いありちょい涙ありアクションありと詰めるだけ詰め込んで…

スパイファミリーおもろい

スパイファミリー1話見ました! アーニャ可愛いですね。アーニャだけでお釣りが来そうな、そんなアニメになってます。 起承転結しっかりしている1話で本気度が伝わってきま…

再放送中アニメ四畳半神話体系について激アツ記事まとめました

再放送中のクセアニメ四畳半神話体系について記事まとめました。 小説とアニメどちらも楽しんだ僕の歪んだレビュー記事になっています。簡単なあらすじから四畳半のネタバ…

ブログは記事よりデザインに凝ってしまう話

お疲れ様でございます。 仕事柄繁忙期が3月4月と続いておりあまり記事が書けない日が続いておりますがなんとか頑張って生きております。 さて、今回はブログについてのお…

厳選アニメサブスクの紹介

アニメのサブスクを紹介します! いろんなところからサブスクが出ててどれがいいかわからない人のためにわかりやすくまとめました! アニメをしっかり楽しみたい人に向け…

鬱アニメおすすめ10

こんにちはカズマサです。 今回は鬱アニメのご紹介です。鬱アニメって何なの?て思われる方も多いと思います。 正直僕もわかりません笑 展開が悲壮的で「こんなの報われね…

2022春アニメおすすめ

春アニメの季節がやってきました。 あなたはどの作品を注目していますか? 4月に入ると続々と放送開始になりますが、PVなどを見て楽しみにしている人も多いんじゃないかな…

とりあえず見て行ってほしいアニメブログ

カズマサといいます。 noteでも少しずつ書いていけたらいいなと思ってます。アニメや漫画などサブカルについてちょこちょこっと紹介していくスタイルになるかと。 個人サ…

オーディブルを半年間70%オフで利用する方法

オーディブルを半年間70%オフで利用する方法

この記事では、オーディブルの「無料キャンペーンの利用」と解約時に発生する「3ヶ月割引オファー」を組み合わせて、最大6ヶ月を2,250円で利用できる方法を紹介します。

1ヶ月目 無料

2ヶ月目 無料

3ヶ月目 無料

4ヶ月目 750円

5ヶ月目 750円

6ヶ月目 750円

記事で紹介する方法を利用すれば、最大半年間70%オフで利用することができます。

お試し期間を最大限に利用できる

もっとみる
【オーディブル活用術】ビジネス編

【オーディブル活用術】ビジネス編

オーディブルの活用法について紹介します。
このnoteでは、要点のみをまとめています。

より詳しい活用法とおすすめの書籍は、別記事で紹介しています。気になった方は合わせてご確認ください。

オーディブルの特徴オーディブルは「本を聴く」サービス。ブルドッグのCMでお馴染みですね。
このサービスでは小説からビジネス本、キッズ向けまで幅広く12万作品以上取り扱っています。

オーディブルの強み

オー

もっとみる

インドア趣味全て集めました

今日から始められるインドア趣味を集めています。気になるものがあったらぜひ試してみてください!!

インドア趣味まとめ51選

男女別におすすめのインドア趣味を集めています。メジャーなものから厳選したおすすめのものまで幅広くまとめていますので、これから何か始めたい人にはピッタリだと思います。
大人になってから趣味を見つけたい方には是非!

バブル最速レビュー感想/結構辛口です

バブル最速レビュー感想/結構辛口です

5段階で評価してます。ネタバレありなのであしからず。とりあえず作画の評価だけnoteに載せますね。辛口な評価は気になる方は僕のサイトからよろしければ。
他にもアニメに関してまとめてますので合わせてぜひ。

それではバブルの作画評価です。

作画に関しては5段階の4

今回の映画の見所はほぼ作画といってもいいと思います。

さすが進撃の巨人の荒木監督だけあってパルクールの作画は圧倒的でした。敵チーム

もっとみる

スパイファミリー2話感想

スパイファミリー2話見終わりました。
チチとハハの馴れ初めのお話でした。スパイファミリーの1話もだったけど笑いありちょい涙ありアクションありと詰めるだけ詰め込んでいる印象ですね!

少し悲しかったのはアーニャの出番が少なかったことかな。
ピーナッツをよこせ
ハハいない寂しい
くらいだったかな。

3話も楽しみだ!

スパイファミリーおもろい

スパイファミリー1話見ました!
アーニャ可愛いですね。アーニャだけでお釣りが来そうな、そんなアニメになってます。
起承転結しっかりしている1話で本気度が伝わってきました。
原作未読なものですから、これからどうなっていくかワクワクしております♪
アーニャがエスパーって良い設定だなーと見ながら感心してしまいました。嘘をついているのをわかっているけど、それでも行動してしまう感じが普通の子供っぽさを感じて

もっとみる
再放送中アニメ四畳半神話体系について激アツ記事まとめました

再放送中アニメ四畳半神話体系について激アツ記事まとめました

再放送中のクセアニメ四畳半神話体系について記事まとめました。
小説とアニメどちらも楽しんだ僕の歪んだレビュー記事になっています。簡単なあらすじから四畳半のネタバレ含む批評までまとめています。

気になっていた人には有益な内容かなと思います。四畳半は人を選ぶアニメですので参考になればと思います。

ではでは

ブログは記事よりデザインに凝ってしまう話

お疲れ様でございます。
仕事柄繁忙期が3月4月と続いておりあまり記事が書けない日が続いておりますがなんとか頑張って生きております。

さて、今回はブログについてのお話。
アニメやら本やら好きなことを詰めるだけ詰め込んだ自分のサイトがあるのですが、最近は記事を書く時間よりもいかに見てもらえるかということに焦点を置いて活動しております。

良さげなサイトを見つけたら「このデザインいいな!似たようなの作

もっとみる

厳選アニメサブスクの紹介

アニメのサブスクを紹介します!
いろんなところからサブスクが出ててどれがいいかわからない人のためにわかりやすくまとめました!

アニメをしっかり楽しみたい人に向けて厳選しております♪他のサブスクは今のところ選択に入れなくていいかなと思います!

■dアニメストア
アニメ数は業界トップクラス
アニメしか扱っていないので、その他のジャンルは見れませんが、アニメに特化した検索方法や視聴方法など嬉しい使

もっとみる
鬱アニメおすすめ10

鬱アニメおすすめ10

こんにちはカズマサです。
今回は鬱アニメのご紹介です。鬱アニメって何なの?て思われる方も多いと思います。
正直僕もわかりません笑

展開が悲壮的で「こんなの報われねーよ。。」とため息つきそうな境遇な主人公たちを見れるアニメかなーなんて書きながら思ったりしました!

鬱アニメは作り込みが多いことも特徴なので、ストーリーをじっくり楽しみたい人に向いていると思います。

それでは僕のおすすめトップ10を

もっとみる
2022春アニメおすすめ

2022春アニメおすすめ

春アニメの季節がやってきました。
あなたはどの作品を注目していますか?
4月に入ると続々と放送開始になりますが、PVなどを見て楽しみにしている人も多いんじゃないかな?

僕もその1人です。

僕が選んだ注目トップ5をご紹介します。

■スパイファミリー
大本命でかなり気合の入った作画のようで期待大!
■盾の勇者の成り上がり2期
1期がおすすめ!2期はもっと感動する展開になりそう
■ヒーラーガール

もっとみる

とりあえず見て行ってほしいアニメブログ

カズマサといいます。
noteでも少しずつ書いていけたらいいなと思ってます。アニメや漫画などサブカルについてちょこちょこっと紹介していくスタイルになるかと。

個人サイトでもアニメについて取り扱っているのでよろしければ覗いてみてくださいね!!

https://gorakublog.net