【もの作りファクトリーの1日#02】 レザーケアの話
本日で、2回目の投稿になります!
Genuine Leather【ジェニュインレザー】、岩崎です。
はじめまして、の方がほとんどと思いますので、自己紹介は1回目の投稿をご覧頂けると励みになります!是非、合わせてお読みください。
さて、私たちは、本革工場を運営しているのですが、生産者目線で私たちの視点は、新品の状態での商品価値です。しかしながら、矛盾しているのですが、製品については、未来の状態を想像することも、すごく大事なんです。例えて言うのなら、植物のようなものです。
いよいよ、よくわからなくなってきたので、皆さま想像してみてください。植物の苗を買いに、ホームセンターに来ました。そこには、青葉がちらほらとある、まだ小さい苗を選択されますか?それとも、育ちきった苗を購入されますか?
個人の好みにはなると思いますので、これが正しいというベストアンサーは、ありませんが、レザー製品も、これと同じです。
店頭に並んでいる時、そこには無かったはずの花が、自宅で、自分の庭でリビングで何か月も先に花開くこともあるのです。
その時に、”この苗には、花がなかったはずなのに、どうしてくれるんだ”とクレームを入れる方は、いらっしゃらないと思います。きっと、購入前にそういうイメージを持っていたか、イメージを持っていなくても、素敵なものごととして、受け入れられるのではないでしょうか。
革製品も、そういった一面があります。
そうして、そういった革製品の中には、植物の苗に、栄養剤やお水を与えるように、手入れやメンテナンスが必須になる素材もあります。
Genuine Leather【ジェニュインレザー】の製品は、お手入れが簡単という素材も多く扱っています。
ですが、今回は、1番お手入れが楽しい、オイルレザーのケアについて、noteしたいと思います。
①最初に準備したのは、
M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
[エム・モゥブレィ プレステージ]
こちらは、カラーがいくつかあるのですが、今回は、 ”ニュートラル”になります。
少し黄色がかったクリームで、重たいクリームです。
適切な表現ではないですが、ニベアくらいの固さのクリームです。試しにテスト用のレザーに、、、、。
おっと、やはりクリームの量が多いみたいです。
角で、クリームの分量を減らします。
本当に少しの量で良いみたいです。薄くつけないと、クリームの膜が厚くなってしまいます。
ロウが入っているようです。納得。
②次のテストは、Collonil(コロニル) 1909 シュプリームクリーム。
こちらは、人気の商品ですね。1909年からスタートしているみたいです。
こちらは、お水のようなさらっとした感触。
最初の[エム・モゥブレィ プレステージ]が、濃厚保湿クリームなら、こちらは、ジェルのような感触。プルプルです。
さらっとしているので、付けすぎの心配がないです。初心者には、向いていると思われます。オールインワン保湿、、、というような万能系を感じます。
③3番選手[サフィール]ユニバーサルレザーローション
こちらは、乳液のような感触です。すごく、さらっとしています。ミルキーです。ベビーローションみたいです。
なじみも良さそうです。伸びも良いので、大きな商品(ブーツや、鞄やレザーはジャケット)なども、お手入れ簡単そうですね。汚れも落ちそうです。
ムラにならなく、浸透しました。少し気になったのは、独特な香りがします。
ホホバオイルがはいっているようです。使用方法が丁寧に日本語で書いてあって、親切ですね。フランス製です。有機溶剤が少し気になるところでしょうか。センシティブなレザーは、テストが必須なのです。
④ここで、乾いた後、一旦ミトンを使って、均一に伸ばしていきます。
④テスト完了です。通常は、革の相性があるので、1日か2日置いて様子を見た方がいいのですが、触った感じと成分が悪いものがなさそうなので、今回はスルーします。(革愛用者は、真似しないでください)
⑤さて、本番
色は違いますが、わかりやすく、同じナチュラというオイルレザーに塗っていきます。
商品は、8年くらい経過して、スペシャルケアはしていない強者揃い。
ドイツ(Collonil(コロニル))はダークブラウンに。イタリア(M.MOWBRAY(M.モゥブレィ))がキャメルという勝手なイメージで、こうわけました。
Collonil(コロニル) 1909 シュプリームクリーム はダークブラウンに。しっかり保湿が感じられます。
均一に塗ると、ムラもなさそう。全体的にしっとりしました。
[エム・モゥブレィ プレステージ] はキャメルカラーのポーチに塗っています。すごくしっとりしました。浸透力が良いみたいです。少しべたつくような感じがします。染色に膜がない素染めレザーには、相性が良いのでしょうか。もしかすると、相性があるのかも、、と感じました。保湿性自体はリッチな感じで、非常に優れています。
また、香りもいい感じです。
少しベタつきで膜を感じます。数日たつと、どうなるか、楽しみ。
はっきり言ってレザーは、あまり細かく考えない方がいいです!
これは、お国柄もあると思うのですが、イタリア製は、細かいこと気にしないです。肌で感じろっていうものが多いです(*語弊がありましたら、申し訳ないです)でも、本当にその通りと思います。
ドイツは、やはり細かい気がします。日本の感性とマッチする気が勝手にしてます。完全に偏見なので、もしお怒りの方いらっしゃいましたら、どうかクレームしないでくださいね。無知なだけです!
次はこれを使ってみます。[サフィール]=フランスは、同じナチュラのお財布に。こちらは、9年選手のお財布です。
レザーローションを塗っていきます。
乾燥しています。
やばいくらい乾燥しています。こういう曲がる部分は、特に乾燥します。
人間の膝やひじと同じですね。
上から半分は、ローションを塗った箇所。違いわかりますか?
しっとり。急に革が保湿されて、なめらかになりました。画像では伝わらない、このもどかしさ。
まだ乾いていない部分は、黒くなっていますが、
乾くとこうなります。違いわかりますか?
⑥金具の錆びを思い出して、ここでスペシャルゲスト”ラナパー”の登場。
蜜蝋って感じのテクスチャーです。グルセリンとか、バームとか、グロス、、、そんな感じの固いクリーム。
これ、金具には最強なんですよね。説明が日本語で親切。
このラナパーも、好みはあると思いますが、こちらも万能選手と思います。レザーをダメにする成分が入っていないので、なんとなく、昔からの良薬というイメージで取り扱っています。中に染み込む、、、というより、表面を保護してくれたり、汚れをとってくれ、コーティングしてくれます。
結論:今回テストしたどのレザーケアも、かっさかさの革製品には、塗らないよりは、塗った方が100倍も違うということ。また塗ることで、防水効果が得られたりします。
もし、皆さんがレザーケアを選ぶとしたら、レザーに優しい、天然成分のものを選んでください。でも、天然成分の中には、酸化しやすい素材もあるので、消費期限は、チェックした方がいいと思います。
また、クリームの保管にも気を付けてください。クリーム自体にカビが生えることもあるので(経験あり)ご注意ください。出来たら、沢山の種類を一気に購入するのではなく、はじめの方は、少量を試して使いきった方が良いと思われます。結果使わない、、、なんてものが大量に出るのも悲しいです。
余程のマニアでしたら、研究されるとは思いますが、結局これがいいや!みたいな決まったお気に入りのものがリピートされるという感じです。
クリームの塗りすぎも良くないので、適度に、少量を何度も、、、が基本です。個人的には、仕上げは、布でクリームを伸ばすよりも、スポンジやミトンなど専用のものを使った方が絶対おすすめ。
はぎれだと、すぐに布が汚れてしまうし、力が均等に入らないです。それに手が汚れてしまうのです。
ミトンは、今回コロンブスさんのものを使用しました。厚みもあって固さなども含め、使いやすかったです。
まとめ:レザーってすごくセンシティブです。でも、同時にすごく強い素材でもあります。人間のお肌と同じです。
お手入れをしたら、革のスキンは輝きますし、傷もひっくるめて、いい味になってきます。
Genuine Leather【ジェニュインレザー】で使用している革は、割とお手入れが簡単なので、汚れを定期的にふき取り、年に数回栄養を与えるくらいで、十分というものがほとんどです。
そして、保管方法くらいでしょうか。
型崩れがしないように、保管する、、もしくは毎日使ってもらえれば、特にスペシャルなケアが必要ありません(一部の製品を除く)
そんなGenuine Leather【ジェニュインレザー】の商品でも、少し疲れてきたな、、という時は、栄養を入れてあげると、すごく魅力が増しますし、
乾燥してきた箇所には、クリーニング兼ねてレザーケアをしてあげると、修復しなかった箇所が、復活したりします。
冒頭でお話した植物のようだ、、、というのはこういうことで、お花は咲かせませんが、お手入れする中で、表情にコクが出るといいますか、すごく重厚感がでたり、時にはっとするご褒美をもらったりすることもあります。
これが、レザーの醍醐味ですよね。
これを機会に、家にありますレザー製品のメンテナンスをしてあげると、うれしいです。
では、次回3回目まで、ごきげんよう!
おまけ:
ナチュラルなワックスとオイル商品、そしてスムースや光沢のあるレザー。革に栄養を与え、集中的に色をよみがえらせ、完璧な光沢とテクスチャーを。少量を取り、布か柔らかいブラシで磨く。20分乾かしてから、布で磨くか乾いた時に、柔らかいブラシで磨いてください。
トップメーカー & パーベイヤーの上質なレザーケア
追記:おっと、お店の宣伝を忘れていました。Genuine Leather【ジェニュインレザー】です。ぜひ、みてください。↓
以上!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?