見出し画像

鬱になりかけた私を救ったのは

「何のために生きているのだろう?」と深刻に考える日が来るとは思ってもいなかった一昨年の話。

悩んで苦しんで立ち止まった時、それを乗り越えたのは自分だといつも思う。もちろん周りの力もあってのことはあるけれど、でも悩んだ時苦しい時はいつもひとりぼっちだ。

コロナの影響で鬱病になる人が多かったのは事実。その仲間入りしていたけれど、すぐに立ち直れたし今は完全復帰しているので重症ではない。ただ、その頃に会社で受けたストレス度チェックの結果は「重症です。今すぐカウンセラーと面談をしませんか?」だった。

コロナで個人的に辛かったのは


①推しの、元々のLIVEが中止
②4部作になっていた推しのLIVE、3部作という中途半端なタイミングでメンバーが突然の脱退
③推しの、オンラインLIVEが中止
④様々な部品が入手できなくなり、納期に追われ初めてやる作業と臨機応変で対応する日々
⑤尊敬している先輩方が次々に退職
⑥日々、会話できる人が高齢者

楽しみもないし、なんで働いてるんだっけとも思うし、何のために生きてるんだっけと考えた。

欲しい言葉がもらえない


辛くなって、母親へ電話した。
でも、いつだって母親は私のほしい言葉は絶対に言ってはくれない。

必ず愚痴を吐くと「あんた恵まれてるのに何言ってるの?お母さんの子供の時なんか〜(母親が酷い目にあっていた話)。今の若い子は経験が無さすぎるのよ!簡単に鬱になんかなったりして。日々食べるものに困らなくて、醜い顔や体をしているわけでもなくて、五体満足。何が不満なの?」はだいたい一通りセット。

自分は恵まれている、というのは母親のおかげで嫌ってほどわかっている。理解している。だから、ありがたいことに不思議と自殺願望はなかった。


だけど、心が悲鳴をあげている時はそういう話がしたいんじゃない。ただただ聞いてほしいし、あわよくば未来のことを、解決策を一緒に考えてほしいんだ。

お金を払って相談ができない


心理カウンセラーやコーチングをしている人を頼ってもよかった。ただ、高い金額を払うことに抵抗があったのと、「サービスも多すぎて良し悪しありそう。どれがいいのだろう。考えるの面倒だな。」と疲れているのにさらに追い込む思考停止のサイクル。そして、昔からオープンな人に見えてなんだか心の奥底は誰にも見せることができていないので、カウンセラーやコーチングも同じような気がしてお金を払う気にはなれなかった。

私を救ったのは「本」だった


本も良し悪しが分かれるものが多いため、本屋で立ち読みをしたり、購入していない本でも持ち込めるブックカフェを利用したり、本を元々常設しているカフェを利用したりしていた。あとはプライム会員なので、無料で読めるKindle本も使っていた。

この時が人生で一番本を読んでいたかもしれない。
だいたい、自己啓発本やHSPの方向けの本。本を読んで逆に病むこともあるので、読み進める中で合わないものは合わないで切り捨てる気持ちが大事。

読んでいた中でも一番印象に残っていたのは、『裸でも生きる 25歳女性起業家の号泣戦記』。ちょうど同い年で活躍している方の話でもあったし、住んでいた近くにこの女性が起業した「マザーハウス」のお店があったからかもしれない。「この本で人生変わりました!」とまでは正直言えないけれど、頑張れるきっかけにはなってはいる気がする。


スマホが悪化させるうつ症状


何か体に不調があればスマホで検索してしまう。ひたすら、解決策を調べ、ベッドから出ずにゴロゴロしながらずっとスマホを片手に。でもそこに自分が求めている答えはない。

答えを探しに本屋へ足を運び、そして本と向かい合うようになったことで、スマホ時間が少しずつ減少していった。

そして本の力で少しずつ前向きに進めるようになり、土日のどちらかは朝散歩をするようになった。運動は、何よりも心を元気にする。散歩や運動をするというだけでは個人的に継続できなかったので、「ちょっと運動がてら歩いて、あそこの美味しいパン屋でパンを買って帰ろう」を一時やっていた。頑張れるときは遠回りをし、頑張れないときはパン屋へ直行する。朝起きて体を動かすだけで自分を褒めるのだ!

朝起きるきっかけにもなり、体も動かし、美味しいパンも食べられるしで心はどんどん回復に向かっていった。

心が疲れた時の対処法


頭ではわかっていても、離れられないデジタルたち。付き合い方は一生の課題だろう。

だからこそスマホを手放して下記のことをちょっとずつ試してみる。いきなり回復は難しいから、元気ストレージが10あるうちの0.001でもあげれば儲けもん!!!!!!

・本を読む(できれば、紙媒体)
・本屋へ行く
・銭湯や温泉に行く
・サウナに入って汗を流す
・オシャレなカフェに行く
・公園に行く
・登山に行く
・公園や登山でミニピクニックをする
・水分とタオルを持って、散歩を気の向くまましてみる
・ジムに行く

他にもきっと心の回復方法があるはず。
オススメの方法、ぜびコメントで待ってます^^

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?