ふくだ

大学4年 あいも変わらず多感な時期を過ごしています

ふくだ

大学4年 あいも変わらず多感な時期を過ごしています

マガジン

  • 上手く生きる術

    よく生きるために参考になる記事をまとめます。

最近の記事

大学生活終活中です

皆さんいかがお過ごしでしょうか。 更新が少なくなってきているのは、多感な時期が終わりを告げようとしているからです。モラトリアムのおわり。 そんなことを意識する中で、大学生活4年間を振り返る機会が多くなっています。ゼミで一言求められたり。 振り返るのは自分の心の中で整理がついているので、ここに特段残すことではないのですが、これから社会に出る中で、大学で感じた感覚や得ることができた大切にしたい価値観は、言語化してここに残す必要があるなと思い、今年に入ったあたりから、キーワード

    • 空き家で思う

      私が今住んでいるのは、海に面した横浜市金沢区。年中海からの風が心地よい住み良い街であるが、今日は冬らしい冷たい風が一段と強く吹き付ける。朝10時過ぎ、冷たい風を顔面に受けながら、セットした髪が崩れるのに悲しい気持ちになりながら、足早に大通りをただ歩く。 たどり着いたのは、私が所属する学生団体の活動拠点である空き家だ。かれこれ活動に携わり始めてから1年と少しが経つ。携わるといっても、何かをしているようで何をしているわけでもない関わり方で、ただいるだけというに近い。団体の運営は

      • Parce que de la musique en Jiburi est trés belle?

        • 緊張しいなんです。 どれくらいかと言うと、 緊張した日は筋肉が硬直し過ぎて、その日の晩筋肉痛になります。

        大学生活終活中です

        マガジン

        • 上手く生きる術
          2本

        記事

          あの頃の純粋さ

          小学校を卒業する時、クラスで卒業論集みたいなのを作ったんです。 よくあると思うんですけど、将来有名になってそうな人ベスト3とかのコーナーがついてあるアレ。 その中のコーナーで、自分の好きな言葉をそれぞれ書きましょうっていう企画があって。 当時自分があんまり好きじゃなかった子がいて、その子が、そのコーナーで「昨日の自分を起えろ」って盛大に誤字ってたのを思い出しました(よく見てください、本当は"超"えろです)。 当時はダッサーなんて笑ってたんですけど、その間違いのおかげで

          あの頃の純粋さ

          人にイライラして、そのイライラを誰かに言おうとと思ったけど、こういうのって性格悪いかなって思ったりしてたら、イライラした感情が下火になって、ホッと一息つけた。

          人にイライラして、そのイライラを誰かに言おうとと思ったけど、こういうのって性格悪いかなって思ったりしてたら、イライラした感情が下火になって、ホッと一息つけた。

          140字では微妙に入らない呟き

          LINEの友達の登録名を自分が分かる範囲でフルネームにした。 もう随分会って無い人の名前の漢字を存外覚えていたり、それほど付き合いがない人の名前の漢字を改めて認識したり。 各々の親がどんな想いを込めて名前を付けたのか、想像するだけで心が温かくなり、旧友が今何を思って過ごしているのかに想いを巡らせた。 同時にこれまで自分がどれほどの出会いを消費してきたのか痛感させられ、もっと丁寧に、他人と、自分と、向き合わねばならないと思い知らされる。

          140字では微妙に入らない呟き

          別れの生々しさ

          世界がほんの少しだけ狭過ぎる。 近くに居ないのに、近くに居る気にさせるし、 直ぐに会えないのに、会える気にさせる。 遠いのに、遠く無くて、近いのに、近く無くて、 寂しいようで、寂しいはずなのに、寂しく無くて。 距離感がバグるから、感情もバグる。 会える気になってるうちに、会えなくなってる気がして、 そこに自分の感情があるような、無いような。 感情がある現実を、あるがままに、 誰に左右されるでもなく、丁寧に受け止めていたい。

          別れの生々しさ

          自分を表現すること

          昨日までは、少しずつ温かくなってきたかな…と思っていたら、今日はまた寒かったですね。 最近は、早く春服が着たくて、次の日の気温を調べては、「さすがにまだ早いかな…」と考える毎日です。 因みに、明日の最高気温は9度…さすがにまだ早いかな…(笑) このタイトルで書き始めるのは、2回目です。 1回目は、私の note 初めての投稿です。 その時「自分を表現すること」で私が考えていたことは、勉強など知識的な面での決断でした。 自分が勉強したなかで、思ったこと、考えたことは間違いや

          自分を表現すること

          させていただく症候群を治す方法

          目上の人にメールを送る際、自分の敬語が適するものであるか何度も確認した経験はないだろうか。 「他人にどう思われているのか」を酷く気にしてしまう私は、毎回確認しては、少し慣れない表現を用いようとする度に ”○○ 敬語” と検索エンジンにかけてしまう。 これに関してしばしば言及されるのが、「させていただく」語だ。 芸能人や学校・仕事でも、敬語を使うべきシーンで多様してしまう人も多いのではないだろうか。 この「させていただく」を筆頭に、過剰な謙譲語を、コピーライターの橋口幸

          させていただく症候群を治す方法

          偶然性は絶望であり希望

          先日、あるゼミ生が社会貢献をしなければならない理由を説いていました。その子は、「自分が衣食住に困らず暮らし、勉強できているのは偶然に過ぎない。だからこそ、同じく偶然にも自分とは違い恵まれない人に尽くさなければならない」ということを熱意を持って、本心から語ってくれました。 本当にその通りだと思います。 これと似たことを社会学者の上野千鶴子さんが東京大学入学式の祝辞で話しています。 ...がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく

          偶然性は絶望であり希望

          新年の抱負

          昨年は、よく学び、それなりに成長できた年だと思います。 自己との対話の大切さを気づくことができたことで、知らなかった自分が見つけられたり、自分が人生を如何に生きていくかが、大まかに形になり始めた年でありました。何となく興味がある様々なことに、とにかく手を出したことで、自分が本当に好きなことが明確になり、満足度はそれなりに高いです。 また、いつしか苦手になっていた他者との関わりも、自分を上手くコントロールすることで、上手くいくことが多くなり、丸くもなったのかな。人格が丸くなった

          新年の抱負

          静かな年越し

          新たな年を迎えるまで残り2時間を切ったところです。 2022年に大事な試験の予定がある私は、年末年始は帰省しませんでした。 年末29日から年明3日まで、朝8時から夜12時までの勉強合宿を高校時代の友人とzoomで開催しています。(今は休憩がてらサボっている) そのこともあって、今年は実に静かな年越しになりそうです。 物心ついた時から、大晦日は家族でテレビを囲んで紅白を見続けてきました。今年はテレビすら付けていない状況です。今頃実家では、私以外の家族は同じようにしている

          静かな年越し

          読んだ本と共に一年を振り返る

          今年の振り返りをする日記であります。(流し読み推奨) そういえば最近教えてもらって気づいたのですが、このnote、スマホ用のアプリとしてもあったんですね。今まで毎回ブラウザから開いていました(笑) そしてアプリ版の使いやすいこと…(笑) 以前は、基本的に自分の記事を書くことがほとんどでしたが、それ以来他の方の記事もよく読むようになりました。 本当にいろんな方がいろんな考え方を持っていて、面白いなあと思います。 自分ももっと吸収&発信したいと思うようになったので、2022

          読んだ本と共に一年を振り返る

          かっこいいとは何か

          近頃、理想の自分像がようやく見えてきました。 それは、美しくあること。 現在大学3年生の私(男)は、これまで周りと似たような生き方をしてきました。勉強はそれなりに頑張りつつ、見た目も普通。そういえば、行きつけの床屋さんでは「普通に切って下さい」と言っていました。普通に切るって何なん(笑) 誰に言われるでもなく、普通でいる事が当たり前で、それ以外はないと思ってきました。 転機が訪れたのは、おそらく、アーティストの藤井風さん。 今でこそ、オリジナル曲でブレイクを果たした彼

          かっこいいとは何か

          普通の人なんていない。自分にも他人にも優しくなるために

          私は、生物学上男性ですが、ジェンダーアイデンティティがノンバイナリーです。 自分の好きなことやしたいこと、表現したいことが性に縛られません。性別を前提にしていない、と言った方が正しいのでしょうか、? 難しいことはよく分かりませんが、男性っぽい一面も女性っぽい一面も持っていることは恐らく確かでありまして、、、。 でも、可愛いか、カッコいいか、だと、可愛いの方が好きなので、女性らしい一面を求めている感はあるのかな? もっとも、可愛いが女性らしい要素だと考えるのも偏見ですが、恐らく

          普通の人なんていない。自分にも他人にも優しくなるために