見出し画像

そもそも、音楽って!?

こんにちは!
元気屋です!

私は、ジャズばかり聴いてました。

何ていうか、疲れた時ね、あの、
なんというか、ジャジーな音が聴こえると
ものすごく癒やされました。

ドーナツ屋さんでバイトをしていた頃
鼻歌が止まらず、「止めてください・・・」と、言われたりしてました。
キレイな音というものは、やはり、必要だなって感じてます。

レクリエーションとして、
疲れた時の、一番の人気は、テレビでしょうね。

テレビも、良いんですけどね。
ラジオもなかなか聴けなかった頃、
確か、ワーク・ソングなど、あったはずです。
仕事しながらの、音楽というか、なんというか。
元気でるんでしょうかね。

それから、スマホが無い頃の音楽はすごい!
など、そんな表現を読んだことがあります。

スマホがあれば、暇じゃないような時代ですからね。
楽器を楽しむ、心の持ち方が、違うだろうなっていうことでしょうか。
音楽って、何か、あると思います。

疲れた時、やはり、音楽を聴きます。
リズムと、キレイな音色はやはり良いなって感じてます。

昨夜は、久々に、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンを使ってみました。

購入した頃は、ノイズキャンセリング機能ばかりが目立っていたのでしょうか。
その良さが、感じられませんでした。
なかなか、いい音で、驚きました。

音楽の聴き方も、かなり、進化してますね。

栄養補給、体を温めたり、保湿したり
ちょっとしたケアもお大事になさってください。
いろいろ、アイティムをご紹介したくて、
記事を書いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?