マガジンのカバー画像

#元気のたねDOG

152
2019.1.26〜わが家のファミリーになりました。 うちの祖父が犬好きで、ピーク時は「マルチーズ」12匹おり、犬のいる生活が当たり前でした。 その影響もあり自分も犬好きです …
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

検知能力がすごい

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

わんちゃんの耳の良さは400倍という話もありますが、大体は4倍ぐらいと言われています。聞こえる周波数も違い人では聞こえない高音も聞こえます。犬笛はこの高音の領域を利用して作られています。

人は16の方向から音を聞き分ける事ができ、わんちゃんは倍の32の方向から聞く事が 出来るので、音の出ている場所を特定す

もっとみる

ご飯を美味しいと感じるの

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です🐶 #健康になりたい人の味方 #わんちゃんに癒される
・・・・・・

わんちゃんの味覚は人のおよそ1/5で「甘・苦・酸味・旨み」を感じとる事ができ、塩味だけが鈍感です。最近では水の味も分かっているんじゃないかとされています🙄

その中でも甘味の味覚が1番発達していると言われており、果物やクッキーの果糖・ショ糖が大好きです。逆に、苦味が苦手です。苦

もっとみる
わんちゃんの骨

わんちゃんの骨

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

人の骨は約200本、わんちゃんの骨は約320本と言われています。人にあってわんちゃんに無い骨は「鎖骨」で その逆でほとんど人に無い骨は「尾椎」

ちなみに、わんちゃんは鎖骨がないのでその周辺の作りが違い抱っこする時、人と同じように脇から抱っこするとわんちゃんにとってはストレスなんです。お腹とお尻で支えてあげる

もっとみる

肉球

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です🐶 #健康になりたい人の味方 #わんちゃんに癒される

・・・・・・

わんちゃんの可愛い肉球についてちょっと調べてみました。人の手と同じように肉球にも名前がついています。体内のメラニン色素が多いほど肉球の色が黒くなるとされています

体が暑い時、わんちゃんは口で「ハァハァ」と体温調整しますが、なんと肉球から汗をかきます。さらに、クッション(人間

もっとみる
わんちゃんの関節

わんちゃんの関節

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

毎日元気に走り回っているので、わんちゃんは関節が丈夫なんだと思い込んでいました。調べてみると意外にも関節が弱い事がわかりました。

膝の脱臼が多いみたいです。飛び跳ねたり、急ブレーキ、進路の切り返しなどで起ります(バスケット選手とよく似ている)

予防として 関節の屈伸運動や太もものマッサージも効果的みた

もっとみる

わんちゃんの歯

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方 #わんちゃんに癒される
・・・・・・

人間の歯は、親知らずを含めると32本あります。わんちゃんの場合は、乳歯(28本)永久歯(42本)あります。意外と多くてびっくり!

わんちゃんは人と違って虫歯になりにく、その秘密は唾液にあるみたいです。人の口の中は弱酸性ですが、わんちゃんはアルカリ性で虫歯菌が繁殖しにくいんですが、逆に

もっとみる

わんちゃんの齢の取り方

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

わんちゃんの歳の取り方は小型~大型犬で若干違います。生後1年で15~17歳、生後2年で24歳、3年で28~32歳、生後3年目から4歳ずつ歳をとります(だいたいの目安です)

※母親にプレゼントしたわんちゃん↑

体の成長スピード(老化)は大型犬より小型犬の方が早く成長し、成犬期も長くシニア期に入るのは遅いです。

もっとみる
わんちゃんの歴史

わんちゃんの歴史

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

最も古くに家畜化された動物とされているわんちゃん
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、国際畜犬連盟(FCI)から認められている344種のうち約200種が登録されています。

非公認のワンちゃんの種類は世界で700~800種いると言われています(総数、全世界で4億匹のワンちゃんが存在)なんと、全

もっとみる
食べるご飯にも注意が必要

食べるご飯にも注意が必要

ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です #健康になりたい人の味方
・・・・・・

愛犬のトイプードル2匹います。
「なっつん&るーつん」ともに起きて、共に市場に仕入れに行き、仕事場に行き一緒にご飯を食べ、一緒に家に帰り共に寝る、そんな幸せな毎日をおくっています。

しかし、あまりにも「犬」について知らない事だらけなので少しずつ勉強して行きたいと思います。

人間と同じで肝心な「食」につ

もっとみる