♪ OKAWA Shigeki

♪ OKAWA Shigeki

記事一覧

Recent Practice Pieces at CH

J.S.Bach: Italian Concerto BWV971 Mozart: All Sonatas, Concerto K488; K394, K397, K400, K485, K511 Beethoven: All Sonatas, All Bagatelles, All Rondos Schubert: …

冤罪

ときどきこういうニュースが流れる。学校の先生が授業でPCのスライドをスクリーンに写していたところ、あるいはPCに入っている動画ファイルを再生していたところ、極めて個…

3

レーザポインタの使い方

職業柄、他人のプレゼンテーションを見る機会が非常に多い。ベテラン研究者やベテラン講師から、まだ経験の少ない学生まで、プレゼンの内容も質も上手さも様々であるが、Po…

Recent Practice Pieces at CH

J.S.Bach: Italian Concerto BWV971
Mozart: All Sonatas, Concerto K488; K394, K397, K400, K485, K511
Beethoven: All Sonatas, All Bagatelles, All Rondos
Schubert: Sonata D840, D958-960, Wanderer Fantasy

もっとみる

冤罪

ときどきこういうニュースが流れる。学校の先生が授業でPCのスライドをスクリーンに写していたところ、あるいはPCに入っている動画ファイルを再生していたところ、極めて個人的な、ちょっと見られては困る映像(まぁ想像いただければ分かると思いますが、たとえばアダルトな画像など)が誤ってスクリーンに投影されてしまい、厳しく懲戒処分を受けた、というようなやつ。

そういうニュースを見るたびに、どうしてその先生は

もっとみる

レーザポインタの使い方

職業柄、他人のプレゼンテーションを見る機会が非常に多い。ベテラン研究者やベテラン講師から、まだ経験の少ない学生まで、プレゼンの内容も質も上手さも様々であるが、PowerPointに代表されるプレゼンテーションソフトウエアで作ったスライドを液晶プロジェクタを介してスクリーンに投影し、それを見せながら喋る形式のプレゼンが圧倒的に多くなって以来、とても気になっていることがある。スクリーン上を指し示すレー

もっとみる