見出し画像

月間PV400から7600へ⏫驚愕と喜びのStepUp🎊note大学成長記録

先月9月23日に、note大学の凄さと題して、
PV倍増の記事を書きました。

あれから10日経った今、
更にPVが増え、
フォロワーも増え、

増え続ける日々を送ってきましたので、
その喜びの事実を記載します。

🌷前回の記事はこちら⬇️

前回は、note大学に入学してからのPV変化を書きましたが、今回は、
note開始2週間(入学前)から、
現在のnote大学入学25日後のデータ

を公開します。


最新のダッシュボード⬇️

画像1


🔖note開始2週間→
🌈note大学入学後2週間→
🎊現在入学後25日経過

フォロワー 🔖8人→🌈141人→🎊215人

月間PV 🔖493PV→🌈4578PV→🎊7642PV

月間スキ率 🔖25%→🌈16%→🎊14%

記事により、PV数に大きな差があるので、
週間PVは一時的に3000を超えた日もありましたが、
平均の週間PVは2400くらいとなります。

スキ率、辛うじて10%超えをキープです。
ありがとうございます🙇‍♂️

この数字を維持、または超えるように努力すれば、
月間10000PVも見えてきた感じです。

同じ大学の生徒さん達は、もっとすばらしい成長をなさっています。
それを見て、私も真似させていただいてます(笑)

とにかく、一番の目的はnoteを楽しむこと
楽しまないと、絶対続けられませんよね。

他には…

今の私の課題は、内容の質もですが、
テキスト投稿の数です。

PVが大きく変化したのは、テキスト投稿の更新を結構まめに出来たからだと、私自身は思っています。

でもそれは、コロナ禍で仕事が長期間休みだった為、
考える時間がたくさんあったから出来たこと。

今、仕事は平常勤務に戻ってしまったので、ネタを考えるどころか、スマホやPCに触る時間も半減しました⬇️

つぶやき投稿が精一杯😞💦

だったら、毎日投稿をやめて、数日に1度の更新にすればいいのに。

ですが私の性格上、もし数日に1度、1日置きとしても、多分note自体を辞めてしまうと思います。

少しでも間を開けるのはダメで、毎日投稿という、
自分のルールを決めないと、継続できないのです。

うわぁ、めんどくさい性格😕

そう決めたおかげで、何とか続けて来られました。

そしてそのルールは、自分がどうしても更新できない事情が出来ない限り、続けていくつもりです。

ガンバレ✨自分💪🎊

note大学での学びは、日々著しい進化を遂げています。

noteは、ジャンルを決めた方がPVが伸びやすいと言われています。

でも私のnoteは、特に決まったジャンルがなく、
毎日違う話題で書いていて、
ホント、普通のnoteなんですよね😞

それでもここまで伸びたのは、大学のおかげです😆

一つの記事を更新するまでに、絶対やった方が良いことがあるので、それをちゃんと実践する☝🏻

その積み重ねで、結果は目に見えてデータに現れます。

始めた頃と比べて、文章力アップしたのかな…😳
そこは自分ではよくわかりません。

これからも、note大学ひな姫先生の教えを元に、
頑張ります‼️

🌷note大学はこちら⬇️

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

スキ、フォローをお願いします🙇‍♂️

🐶Liraのサイトマップ⬇️

🌷自己紹介もどうぞ⬇️


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

まだまだひよっこの私の成長を手助けしていただける方、 ぜひぜひ、サポートをお願いいたします(*^^*)