見出し画像

はんなちゃんだって一匹狼だった時だってある💃🏼💫✨️

おはようございます☀️
昨日は体調が良くなくお仕事の方は
お休みさせていただきました(´;ω;`)
今日からまた頑張ってきます!

そんな今日は以前noteにも取り上げた
協調性についての事をお話をします。


⬇️をご参照ください。

小学生

私は小学生の間1年生からから6年生の頃の
成績表には
みんなと協力ができるという項目には
必ず🔺が付いていました。

他にも仲良くできる。とか
コミュニケーションができる。とかの
項目も同じく🔺でした。

当時のはんなちゃんは、誰かと協力を
する意味が全くもって分かりませんでした。

とりあえず協調性は皆無でした。

中学生

中学3年間も同様に協調性は皆無でした。

好きなように伸び伸び自由に学校生活を
謳歌していました。

疑問

まず何で人と一緒に頑張らないとダメなのか?
なんで一人じゃダメなのか?
協力するメリットってなに?
絶対一人の方が効率いいじゃん?

など色々思うことはありました。

高校生

高校は2年に自主退学をしてそれから
プーたら生きていました。

高校生の頃はのらりくらりと
頑張っていましたが
みんなと協力するみたいな頭も
当時もありませんでした(笑)

通信制

通信制に通って高校卒業をする事に
なったぐらいの時期に
やーっとほんの少しだけ
協調性が見え隠れしてきました。

私が誰かのために動けば
私の為に誰かが動いてくれる。
そう思うようになりました。

社会人

社会人になり、もっともっともっと
協調性が磨かれるようになり
私の周りには人が沢山集まる様に
なりました。

一匹狼も楽しいですが、
私の周りに人が居るともっと
楽しかった(笑)

そう思うようになりました。

現在

今のはんなちゃんは絶対的に誰かに協力する
ということは根底としてあります。
乱れないように頑張って周りに合わせるように
生きています。
そうすることで周りの効率が良くなるかなと
いう思いで頑張っています。

ただ、その考え方は沢山今まで経験してきた
からと言えます。
周りと合わせられなかった自分が悔しい想いを
沢山してきたからです。
そんな自分が嫌で頑張って直して
今でも直し続けてて、時々失敗もしたり
経験もしたりして一歩一歩学んでいると
いう感じです。

まとめ

そして、
私が働いている就労継続支援B型作業所は
協調性は全く必要ないと思います。

自分が自分のペースで働きに来て
工賃をいただく場所です。

色んな人が居て色んな考えがあって
色んな目的があって色んな夢が
人それぞれあると思います。

気分も波があって
良い人も居れば悪い人も居る。
ずっと安定して居る人だって中には
居るかもですけど
だいたいは前者が多いと思います。

ここの事業所がどうとか限らずに
人と自分を比べるのは
一番良くないです。

できる人が居ればできない人も居る。
十人十色ですよね。

ただ、作業がちゃんと自分の物になった時
次は何をしたらいい?とか
どーやったら効率よく行くかな?とか
自ずと分かるようになります。
そーなった時に協調性があったら
周りの利用者さんの事も考えられる様に
勝手になっていくと思います。

やはり、周りに目を配らせれる余裕!という
ものがついた時に人は人の為に動けるのかな
と思います。

最後に

今回は、はんなちゃんが思う協調性について
お話をしました。

やっぱりみんな完璧じゃないから
みんながみんな誰かの為に動ける人ばっか
じゃないのはもちろん分かるし私も絶対そう。
出来る日があれば出来ない日もある。

そーやってみんなが理解してくれて
世の中寛容になってくれたらもっと楽に
生きられるのにな〜とか思います。

では今回はこの辺で✋
いつもはんなちゃんのnoteを読んでくださって
ありがとうございます(^o^)/💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?