クリエイターはJAM理論に萌ゆる

素敵な物が欲しいけど
あんまり売ってないから
好きな歌を歌う


THE YELLOW MONKEY
JAM より抜粋
作詞作曲:吉井和哉


普段はメロディで曲を選ぶんだけど
この歌は完全に歌詞の内容だったな


ザ・イエローモンキー

JAM


クリエイターがグッと来る歌なんじゃないかと

僕はクリエイターでも何でもないけど
思いっきりブッ刺さった記憶があるな

言い換えるなら、

好きな物が欲しいけど
あんまり売ってないから
好きな○○を作る


そういう事でしょ?

すげぇな

加齢すればするほど響くこのリリック
吉井和哉は歌詞の天才でもあったんだ


すいませんイエモンはにわかですが
球根JAMは強烈に覚えてるんだな

好きな物がないー
それは元々ない物なのか
それとも無くなってしまったのか


原因が自分なのか環境なのか
によって
捉え方は大きく変わってくるんだけど


よく言われているのが

若い頃に感動してたけど
歳を取るとしなくなった

初期衝動の様な
電撃が走る様な
シビれる感覚が
いずれ無くなってしまうのだろうか?


それはもう脳ミソの問題らしいんだよね
感動とか好奇心を司る前頭葉って部分が
少しずつ萎縮してしまう事が原因らしい


これは個人差もあるだろうし
生活の仕方でも変わるみたい

刺激的な生き方をしている人
あるいはそれを探している

好奇心を持とうとすれば
ある程度は保てるらしい

と、思いきや
キング•カズみたいに
(三浦知良選手ね)

そんな事別に意識しなくても
好奇心の塊みたいな人もいる

カッコいいなと思うし
羨ましいとも思うけど
本人にとっては普通

いざ同じ生活をしてみたら
耐えられないかもしれない

だから自分自身で探すしかないよね

うわぁー楽しいー!!


って思える様な体験に出会える様に
または作り出せる自分になれる様に

ぅゎ、たのし


くらいでも全然いいけどねw


そんな事を考えていたよ
皆さんはどう思いますか?

動画音声ではこのテーマと全然関係ない話なんですが
インパクトあるアーティスト名を考えようという話をw
してますので良かったらチラ見してもらえると嬉しいです

最後に冒頭で省略した自己紹介をします
ガキという名のただのサラリーマンですw
僕の掲げる野望についてお話ししますね

去年コロナがきっかけで思いました
あと3年でやりたい事を全てやると

海外に行き
歌を歌って
本を書いて暮らす

ただのサラリーマンの僕にとって
現状、荒唐無稽な目標でしかない
野望というより、無謀
ですがそれを成し遂げるために
わちゃわちゃ生き急いでる姿を
こうして毎日配信しています!

果たして実現できるかどうか
それは僕の頑張り次第ですが
皆さんに見守ってもらえたら
そう思って配信を続けてます

どうか、応援よろしくお願いします!

そしてもう1つ、告知させて下さい!
6/30(水)江古田マーキーというライブハウス
18時30分より出演する事が決まっております!

もちろん、コロナ禍のこんな情勢なので大声で
「来て下さい!」とは言えませんですがお店では
消毒をきちんとした上でディスタンスをしっかり
確保してお迎えしておりますのでご安心ください!

また、ライブの模様は後日
YouTubeの別チャンネルで
アップしますのでそちらも
併せチェックして頂けると
メチャクチャ嬉しいです!

それじゃ
また明日
ガキでした
じゃあね!

いつも読んでくださって
ありがとうございます!

もし気に入っていただけたら
スキ!とフォローしていただけたら
メチャクチャ嬉しいです!!╰(*´︶`*)╯
【江古田マーキーLIVE出演スケジュール】
6/30(水)18:00出演
【YouTube】ガキの音ちゃんねる 
目指せ!海外ステージ!ライブ映像を中心に配信!
【stand.fm】ガキのどうせ死ぬならやっちゃえよ
〜稼いで叶えろ☆全ての夢を〜
【twitter】ガキの「寝起きEnglish」
寝起きのオッサンが毎朝、寝起き状態で翻訳にトライ!
【twitter】ガキの「夢を叶えるダイエット」
10kg減量は達成!次の目標は筋トレとダンス!?
【twitter】ガキの歌ちゃんねる 
最高にカッコいい曲や意外に知られていない情報を発信!





この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,901件

#思い出の曲

11,278件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?