見出し画像

イチローに学ぶ、本番の想定力!!

ども!
ガキです!

皆さん、イチローさん好きですか?
僕は大好きなんですよねー

しゃべれるアスリート、
昔から好きなんですよ

ダルビッシュさんとか本田圭佑さんとか
インタビューめちゃみてた時期あります

で、イチローさんに話は戻るんですけど
つい最近、YouTubeにアップされてましたが

「高校球児に伝えたかったこと」

という番組があったんですよね

その動画内でイチローさんが
「練習時間が長い」と言うんですね

僕は長いと何が問題なのかな?
と思っていたんですけど

「人は無意識に手を抜いてしまう」

という事を言っていました
何が言いたいかと言うと、
例えば1日の練習が3時間だとすると
その3時間を想定した力の出し方をする

つまり3時間持続させるためのペース配分
無意識のうちにやってしまっているという事でした

全力を出すという練習がなければ
試合で全力を出せない
という事になる

なるほどーと思いました
確かにそうだわ

僕は歌を歌ってるんですが
リハで普段は楽々出ていた声が
本番ではまるで出なくなって
喉がカラカラになる事がよくあります(情けない)

やっぱり本番って力が入るんですよね
それを想定した練習が出来ていないと
いざという時に全力出せないもんです

だからイチローさんは
キャッチボールから全力で投げてました(普通逆)
超一流元メジャーリーガーの全力の球が飛んでくる
これは高校生にとっても衝撃だったと思うんですよね

また、ホームランバッターではないイチローさんが
打撃練習で柵越えを連発させるのも同じ理論で
全力で振り抜けなければ意味がないとの事でした
世界の(監督)も同じ事を言ってたそうですね

僕はつい油断してしまうタイプなので
本番を意識した準備を重ねていく事を意識して
何事にも取り組んでみようと思います!

皆さんはどうお考えですか?

音声と動画では集中力に着目して語ってみましたので
良かったらコチラも聴いてみてください!

それでは皆さん
今日はこのへんで
ガキでした!
じゃあね!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,484件

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?