海外文学の読書会 ガイブンキョウク

海外文学の読書会「ガイブンキョウク」。『消去』『石蹴り遊び』『フライデー・ブラック』『ロリータ』『美しい夏』『白の闇』『ソラリス』『アウステルリッツ』『パチンコ』などを読んできました。初参加も大歓迎です!

海外文学の読書会 ガイブンキョウク

海外文学の読書会「ガイブンキョウク」。『消去』『石蹴り遊び』『フライデー・ブラック』『ロリータ』『美しい夏』『白の闇』『ソラリス』『アウステルリッツ』『パチンコ』などを読んできました。初参加も大歓迎です!

    最近の記事

    【ガイブンキョウク】第100回 ヤン・ポトツキ『サラゴサ手稿』読書会(23/7/20)

    海外文学の読書会、ガイブンキョウク。 7月の課題本は、 ヤン・ポトツキ『サラゴサ手稿』 <課題本> ヤン・ポトツキ『サラゴサ手稿』(畑浩一郎訳、岩波文庫)<開催日時> 2023年7月20日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『サラゴサ手稿』を読了してくること <参加費>  1000円 <参加申込み(会場参加/オンライン

      • 【ガイブンキョウク】第99回 リチャード・ライト『ネイティヴ・サン』読書会(23/6/22)

        海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 6月の課題本は、 リチャード・ライト『ネイティヴ・サン』<課題本> リチャード・ライト『ネイティヴ・サン』(上岡伸雄訳、新潮文庫)<開催日時> 2023年6月22日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『ネイティヴ・サン』を読了してくること <参加費>  1000円 <参加申込

        • 【ガイブンキョウク】第98回 ウラジーミル・ソローキン『ロマン』読書会(23/5/31)

          海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 5月の課題本は、 ウラジーミル・ソローキン『ロマン』<課題本> ウラジーミル・ソローキン『ロマン』(望月哲男訳、国書刊行会)<開催日時> 2023年5月31日(水)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『ロマン』を読了してくること <参加費>  1000円 <参加申込み(会場参加/オ

          • 【ガイブンキョウク】第97回 レアード・ハント『インディアナ、インディアナ』読書会(23/4/13)

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 4月の課題本は、 レアード・ハント『インディアナ、インディアナ』<課題本> レアード・ハント『インディアナ、インディアナ』(柴田元幸訳、twililight)<開催日時> 2023年4月13日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『インディアナ、インディアナ』を読了してくること

            【ガイブンキョウク】第96回 モハメド・ムブガル=サール『純粋な人間たち』読書会(23/3/16)

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 3月の課題本は、 モハメド・ムブガル=サール『純粋な人間たち』<課題本> モハメド・ムブガル=サール『純粋な人間たち』(平野暁人訳、英治出版)<開催日時> 2023年3月16日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『純粋な人間たち』を読了してくること。 <参加費>  1000円

            【ガイブンキョウク】第95回 ホセ・レサマ=リマ『パラディーソ』読書会(23/2/16)

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 2月の課題本は、 ホセ・レサマ=リマ『パラディーソ』<課題本> ホセ・レサマ=リマ『パラディーソ』(旦敬介訳、国書刊行会)<開催日時> 2023年2月16日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『パラディーソ』を読了してくること。 <参加費>  1000円 <参加申込み(会場参

            【ガイブンキョウク】第94回 リディア・デイヴィス『話の終わり』読書会(23/1/26)

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 すこしお休みしていましたが、2023年から再始動します。 1月の課題本は、 リディア・デイヴィス『話の終わり』 <課題本> リディア・デイヴィス『話の終わり』(岸本佐知子訳、白水Uブックス)<開催日時> 2023年1月26日(木)19:30~21:00 <開催地> 本のあるところ ajiro(福岡市中央区天神3丁目6-8 天神ミツヤマビル1B) ※オンライン(Zoom)での参加も可能です <参加条件> 『話の終わり』を

            【ガイブンキョウク】第93回 アンドレイ・プラトーノフ『チェヴェングール』読書会

            海外文学に特化した読書会「ガイブンキョウク」。コロナ禍以降はZoomでのオンライン読書会をしてきましたが、ひさしぶりに福岡で開催します。 <課題本> アンドレイ・プラトーノフ『チェヴェングール』(工藤順・石井優貴訳、作品社)<開催日時> 2022年10月6日(木)20:00~21:30 <開催地> 福岡の天神の喫茶店(天神駅より徒歩5分) <参加条件> 『チェヴェングール』を読了しておくこと。マスクは着用での参加をお願いします。 参加申込はツイッターアカウント(@ga

            【ガイブンキョウク】4月の課題本は、アンドレイ・クルコフ『ペンギンの憂鬱』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 4月の課題本は、 アンドレイ・クルコフ『ペンギンの憂鬱』 <課題本> アンドレイ・クルコフ『ペンギンの憂鬱』(沼野恭子訳、新潮社)<開催日時> 2022年4月28日(木)20:00~21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『ペンギンの憂鬱』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/items/62315ab22cf73d3

            【ガイブンキョウク】3月の課題本は、ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 3月の課題本は、 ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』 <課題本> ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』(丸谷才一・永川玲二・高松雄一訳、集英社文庫)<開催日時> 2022年3月24日(木)20:00~21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『ユリシーズ』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/items/61fa4efce

            【ガイブンキョウク】2月の課題本は、グザヴィエ・ド・メーストル『部屋をめぐる旅 他二篇』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 2月の課題本は、 グザヴィエ・ド・メーストル『部屋をめぐる旅 他二篇』 <課題本> グザヴィエ・ド・メーストル『部屋をめぐる旅 他二篇』(加藤一輝訳、幻戯書房)<開催日時> 2022年2月24日(木)20:00~21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『部屋をめぐる旅 他二篇』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/it

            【ガイブンキョウク】1月の課題本は、ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 1月の課題本は、 ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』 <課題本> ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』(直野敦訳、法政大学出版局)<開催日時> 2022年1月27日(木)20:00~21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『ムントゥリャサ通りで』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/items/61a

            【ガイブンキョウク】11月の課題本は、オーシャン・ヴオン『地上で僕らはつかの間きらめく』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 11月の課題本は、 オーシャン・ヴオン『地上で僕らはつかの間きらめく』 <課題本> オーシャン・ヴオン『地上で僕らはつかの間きらめく』(木原善彦訳、新潮社)<開催日時> 2021年11月30日(火)20:00~21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『地上で僕らはつかの間きらめく』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/

            【ガイブンキョウク】10月の課題本は、『20世紀ジョージア(グルジア)短篇集』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 10月の課題本は、 『20世紀ジョージア(グルジア)短篇集』 <課題本> ミヘイル・ジャヴァヒシヴィリほか『20世紀ジョージア(グルジア)短篇集』(児島康宏編訳、未知谷)<開催日時> 2021年10月28日(木)20:00~22:00 <開催方法> Zoom(オンライン) <ゲスト> 児島康宏さん(『20世紀ジョージア(グルジア)短篇集』訳者) 1976年福井県生まれ。東京大学大学院修士課程修了(言語学)。日本学術振興

            【ガイブンキョウク】9月の課題本は、エルフリーデ・イェリネク『ピアニスト』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 9月の課題本は、 エルフリーデ・イェリネク『ピアニスト』 <課題本> エルフリーデ・イェリネク『ピアニスト』(中込啓子訳、鳥影社)<開催日時> 2021年9月30日(木)20:00〜21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『ピアニスト』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/items/6115ef6c2b2d3d3f3

            【ガイブンキョウク】8月の課題本は、ジョージ・エリオット『ミドルマーチ』です!

            海外文学に特化した読書会、ガイブンキョウク。 8月の課題本は、 ジョージ・エリオット『ミドルマーチ』 <課題本> ジョージ・エリオット『ミドルマーチ』(廣野由美子訳、光文社古典新訳文庫)<開催日時> 2021年8月26日(木)20:00〜21:30 <開催方法> Zoom(オンライン) <参加条件> 『ミドルマーチ』を読了しておくこと <参加費> 1000円 <ご予約> https://ajirobooks.stores.jp/items/60b086ac7c4