マガジンのカバー画像

エッセイ集

311
2020年8月16日10時現在 創作作品数は109。 その中でエッセイは33でした。 もっと多いと思ったが、雑学コラム、ラジオ番組のサマリー、趣味のフリートーク、書評を除くと意外…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

斜めにす進む時間

斜めにす進む時間

時間は上から下に一方向にしかも決まった速度で流れるものでない(重力が低いとこでは時間が早く流れる。宇宙空間の1年が地球でいう20年に当たるなど)。 スカイツリー(634Mの展望台(約450m)と地上での時間の進み方の差の実験(光格子時計を使った)で結果は上が0.00000000000005秒速く進んでいると) では上から下だけでなく下から上(また概念で捉えづらいが横とか斜めに)時間は流れるのか?下

もっとみる
流々転々

流々転々

原理はほぼ全て分かった。 Buddizm(諦観中心に心穏やかにする技術)の教えも、真逆のICHIGOの悪魔性も エントロピー増大原理も、時間の正体も、暗黒物質の正体も、世界の成り立ちも理解して 理解した上で悩みの対処法も構築したが結局頭でっかち 理性で感性をコントロールすることは不可能。その不可能だという諦観もまた 結論の一つに違いないが、それすら何の意味もない。 これまで構築した屁理

もっとみる
音楽は時を繋ぐ

音楽は時を繋ぐ

ホイットニーヒューストンの自伝的映画が明日公開されますな。 これは観にいきたい。 今年はエルヴィスも公開されたし、、、 音楽アーティストの自伝的映画こそ劇場で観聴きしたい。音圧が劇場は違う。
I WILL ALWAYS LOVE YOU(ホイットニーヒューストンの代表曲)
セリーヌ・ディオンのMY HEART WILL GO ON(タイタニックのtheme)も良い 。
そしてこの時期ならではの A

もっとみる