Gachu

2023年4月から小学3年生。 小学1年生からサッカーを始めた息子のサッカーや習い事ラ…

Gachu

2023年4月から小学3年生。 小学1年生からサッカーを始めた息子のサッカーや習い事ライフなど。

最近の記事

脱力から3週間。

想定外の予選リーグ敗退から、3週間。 予選リーグで唯一負けたチームは、 その後、決勝戦まで勝ち抜き、PK戦の末、準優勝。 この準優勝チームと大きな力差なく、1点差の接戦だったことが、 唯一の気の救い。 ただ、その差を埋めるには、まだまだチーム全体のスキルアップが必要。 あの悔しさを胸に、ここから成長速度をマシマシにしてほしいところ。 そんな中、本日の練習。 チーム全体で良い練習が出来ているなと、見学していて、初めて感じた。 コーチが、各選手に伝えている個々の課題を、 練

    • 早くも敗退の初日。

      先日、日曜日。 公式戦2つのうち、1つ目。 初日の予選リーグで、早くも敗退。 メダル獲得も期待してただけに、 初日から、ズココーッて感じですが、、、、 上位2チームが勝ち抜けの予選リーグ。 3チームが、2勝1敗で勝ち点が並ぶなか、得失点差1に泣く。 チームの弱点が、そのまま現れてしまったなぁと。 全3失点のうち、2失点はキーパーの凡ミスによるもの。 そのうち1点でも無かったら、2勝1分で1位通過だったかも、 もしくは2勝1敗で得失点で上回って2位通過できたかも。 そんな

      • まもなく公式戦シーズン

        新チームに所属してから、早2カ月弱。 6月中旬~7月下旬にかけて公式戦シーズン。大会は2つ。 1つは、市協会主催のミニサッカー大会。もう1つは県協会主催の大会。 県協会主催の大会は、息子のサッカー人生で初めて8人制の公式戦。 8人制の練習なんて、ほとんどしてないように見えるので、ドキドキ。 地域のグループ予選突破は、正直期待していません。 全試合大敗もあり得るかな、という心持ちで応援します。 ただただ、ガムシャラに戦う姿勢を見せて欲しいとだけを願って。 市協会主催のサッ

        • GW

          GWが終わってしまいました。 GW初日は4年生の練習試合にお呼ばれ。 前年度の県大会でブロック予選、本大会1次、2次リーグも突破した、それなりの強豪かと思われる4年生。 そんな中でも、予想に反して半分くらいの試合に出して貰えた幸せよ。 試合では通用しないことしかなかったけれども、広いピッチをたまにでも全力で走る姿を見れて有意義だった。 この経験を自分たちの学年のチームでも、自らしっかりと還元して出していければ、チームも個人も成長すると思う。頑張れ! GW2日目以降は、ひた

        脱力から3週間。

          日常化。未来への前進。

          サッカーの少年団チームを変更してから、新チームでのサッカー生活がだんだんと日常化。 新チームでは、練習時のアクチュアルプレーイングタイムも格段に増えているし、本人もチームの和に溶け込んで、楽しくサッカーをやっているように思える。 未来への成長の前進スピードを上げれたと思うし、そうなっていると信じてる。 前週末の練習では、ボール無しの、コーンだけを使った遊び感覚ありのメニューがあった。 前チームでも、同類練習があったのだけど、傍から見ていても、全く意図が分からない練習で、選手

          日常化。未来への前進。

          8人制経験と、相変わらずの課題

          週末の土曜日は、午前は大会、午後は練習試合と、8人制の試合を10試合。そのうち息子は8試合強も出場。いきなり、こんなにたくさんの試合を経験できたのは、チームを変えた賜物でしかない! ただ、やっぱり、相変わらず気になる息子のプレー、、、、、 ①ボールの催眠術にかかり、ボールに近づきウロウロ。 ボールしか見てないので、催眠術のようにボールの近くに寄って、団子サッカーに加担してしまう。そして団子の傭兵になるだけで、ボールに関わってないこともシバシバ。例えば、左サイドハーフで出場し

          8人制経験と、相変わらずの課題

          出足は順調、新チームで再発進

          新しいサッカー少年団チームに所属して、最初の土日が終わった。 土曜日は結構な雨だったので中止かと思いきや、時間は短縮されたけれども急遽体育館で練習。日曜日はグラウンドで通常練習。 やはり、他人待ち時間が少ないのでダレる隙もなく、練習のテンポがよいので、楽しくしっかりとサッカーやっている時間が多いのがとても良い。 4月からは、今まで通っていたスクールに加えて、別のスクールを1つ増やしたので、平日も計2日サッカー。各スクールともに、同学年や上の学年の子と練習できていて、スクー

          出足は順調、新チームで再発進

          新チーム探しの2週間、そして決断

          2023年3月末、小学1年6月から約2年間所属していた サッカー少年団を辞めた。 そして、新学年4月に入ってからは、早速新チーム探し。 4月の土日、早速、1日、2日、8日と3日連続で、 それぞれ別々の3チームに体験参加。 各3チーム、新年度の新体制でスタートを切る大切な時期にも関わらず、 快く体験参加を許可いただき、息子を迎え入れていただきました。 本当に有難かったです。ありがとうございました。 この3チームは、親側で色々と調査して選んだ。主な選定理由は以下。 ・息子が一

          新チーム探しの2週間、そして決断

          息子(新小3)、少年団サッカーチームを退団

          小学2年生の終わり、これまで約2年間所属していた地域のサッカー少年団チーム(千葉県F市)を退団することを決めた。 退団を決めた要因はたくさんあり、主立ったものを何点か挙げると ・息子の学年の所属選手数が28人と多く(最多学年)、練習や試合での1人あたりのプレー機会が短く物足りなく感じたこと。 ・これまでの2年間、週4日の時間を割きながらも、チーム練習を通じた成長(時間対効果)を感じなかったこと。 ・チーム主力の保護者が、子供のエリート感や重鎮感を出し、2年生後期頃には、

          息子(新小3)、少年団サッカーチームを退団