てんころ@兼業トレーダ/FX歴15年/米株長期運用

「トレンドフォロー」メインのデイトレ/ダウ理論、移動平均線、ラインのみを使ったシンプル…

てんころ@兼業トレーダ/FX歴15年/米株長期運用

「トレンドフォロー」メインのデイトレ/ダウ理論、移動平均線、ラインのみを使ったシンプルなトレード/自分のアウトプットも兼ね、トレードのシナリオとそのトレード結果を記録します/

記事一覧

トレード【ポンド円】2023年3月9日(-16.2pips) ★4時間足節目ラインからの反発

環境認識日足環境としては高値切り下げ、安値切り上げで持ち合っている状況 4時間足は節目となるサポレジが直下にある状況だが、日足下降トレンドラインによる下落方向へ…

トレード【ポンド円】2023年3月8日(+76.7pips)

環境認識日足は安値切り上げてきているが、日足で引ける下降トレンドラインに一旦潜っていいるところ。このトレンドラインに対する抜け失敗もあり、売り優勢が強いと判断。…

トレード【米ドル】2023年3月7日(+49.9pips)

環境認識日足は直上にサポレジ転換線と、長期MAが構えているがデイトレレベルでは狙える余地ありと判断。 4時間足はダウ上昇中で、安値切り上げポイントを作ってこよう…

トレード【ポンド円】2023年3月3日(-15.1pips)★上位足環境見誤り

日足サポートに支えられ、4時間足の押し目形成(1時間足トレンド転換)と判断しエントリーしたが、前々日、日足トレンドラインを一旦抜けた後、全戻しで再度トレンドライ…

トレード【ポンド円】2023年3月2日(+30pips)

あまり下げ幅は期待できない部分だったが、下落根拠が重なったポイントだったため、ショートで利幅を狙ったトレード。(リスクリワード1:1) 環境認識日足環境  日足…

トレード【米ドル】2023年2月28日(+2.2pips)★建値逃げ

環境認識日足環境としては直上に長期MAと、サポレジ転換線があるため、仮に上昇してもここで一旦止められ、さらに急落する可能性がある局面。 4時間足環境としては、短…

トレード【ポンド円】2023年2月27日(+88.3pips)

環境認識短期MAがレートを下から支えてきている。日足安値切り上げの部分で逆三尊を形成し、ネックラインを一旦抜けて黄色サポートラインに支えられている。 日足押し安…

トレード【米ドル】2023年2月24日(+103.6pips)

環境認識 日足環境としては、直上にあった中期MAを抜いて、逆にレートを下から支える形を見せてきている。上昇を見せれば、チャネル上限または長期MA付近までスペース…

トレード【米ドル】2023年2月23日(-23.9pips)★手仕舞いミス

決済タイミングを誤り、マイナス決済となってしまったトレード。反省点も含めトレードを振り返りたいと思います。 環境認識 日足安値切り上げ、上昇中の局面。短期MAは上…

トレード【米ドル】2023年2月21日(+13.4pips)

環境認識安値切り上げ、上昇中の局面。短期MAは上向きだが、直上に中期MAあり、一旦反発を見せたが、抜けて再び上昇し始めている局面。 黄色線は日足でも認識できるサポレ…

トレード【米ドル】2023年2月16日(+1.1pips)★建値決済(決済タイミングミス)

環境認識安値切り上げてきているが直上に中期MAとレジサポ転換線があるため、反落し下落となる可能性が高い局面にある。 4時間足は上昇局面だが、短期MAからレートが…

トレード【米ドル】2023年2月14日(+103pips)

環境認識&シナリオ日足 日足は下降トレンドから上昇トレンドに転換を見せている局面 短期移動平均線が下からレートを支えてきており、中期移動平均線に対する乖離埋めによ…

トレード【ポンド円】2023年3月9日(-16.2pips)	★4時間足節目ラインからの反発

トレード【ポンド円】2023年3月9日(-16.2pips) ★4時間足節目ラインからの反発

環境認識日足環境としては高値切り下げ、安値切り上げで持ち合っている状況

4時間足は節目となるサポレジが直下にある状況だが、日足下降トレンドラインによる下落方向への優位性、及び短期移動平均線がレートを抑える形にあり下げる可能性を見ていた。

トレード&決済

1時間足ダウ下落中で、15分足でも高値切り下げている。欧州市場スタートで、15分足の安値を割ってきたためショートエントリー。

徐々に下がっ

もっとみる
トレード【ポンド円】2023年3月8日(+76.7pips)

トレード【ポンド円】2023年3月8日(+76.7pips)

環境認識日足は安値切り上げてきているが、日足で引ける下降トレンドラインに一旦潜っていいるところ。このトレンドラインに対する抜け失敗もあり、売り優勢が強いと判断。

4時間足は、数日揉みあってクラスタを形成していたが、前日のパウエル議長の発言を受け、一旦下に抜けた。

トレード&決済東京時刻に入り、前日の急落の修正(手仕舞い)を形成。
その上昇波のカウンタトレンドラインを割り、欧州スタートに下方向に

もっとみる
トレード【米ドル】2023年3月7日(+49.9pips)

トレード【米ドル】2023年3月7日(+49.9pips)

環境認識日足は直上にサポレジ転換線と、長期MAが構えているがデイトレレベルでは狙える余地ありと判断。

4時間足はダウ上昇中で、安値切り上げポイントを作ってこようかという局面。だが、週足MA近辺かつレート伸び切っているので、急落もあるリスクを考慮しておく。

トレード&決済1時間足は4時間足安値切り上げ候補と、サポートを背にWボトムを形成。

15分足では、1時間足のWボトム右側で安値切り上げを見

もっとみる
トレード【ポンド円】2023年3月3日(-15.1pips)★上位足環境見誤り

トレード【ポンド円】2023年3月3日(-15.1pips)★上位足環境見誤り

日足サポートに支えられ、4時間足の押し目形成(1時間足トレンド転換)と判断しエントリーしたが、前々日、日足トレンドラインを一旦抜けた後、全戻しで再度トレンドラインに潜っており、売り圧力もある相場状況。
直下サポートによる買い圧力と、売り圧力が攻防する難しい局面であった。(レートが荒れるためストップ狩られる可能性が高い)
さらに、エントリー後のストップラインも誤って設置。色々反省点の多いトレードとな

もっとみる
トレード【ポンド円】2023年3月2日(+30pips)

トレード【ポンド円】2023年3月2日(+30pips)

あまり下げ幅は期待できない部分だったが、下落根拠が重なったポイントだったため、ショートで利幅を狙ったトレード。(リスクリワード1:1)

環境認識日足環境
 日足下降トレンドラインを一旦抜けたが、上髭でダマしとなっている。

4時間足環境
 日足で引ける下降トレンドラインを一旦上抜けたが、逆V字で戻り、再度潜った局面。現時点ではこのラインに対するロールリバーサルが働き、下落方向に優位性が高いと見れ

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月28日(+2.2pips)★建値逃げ

トレード【米ドル】2023年2月28日(+2.2pips)★建値逃げ

環境認識日足環境としては直上に長期MAと、サポレジ転換線があるため、仮に上昇してもここで一旦止められ、さらに急落する可能性がある局面。

4時間足環境としては、短期MAにかなり浅めだが押しをつけてきたところ。カウンタトレンドラインを抜けて上昇している。

1時間足は、一旦大きくレートが上昇した後、時間を使って調整。もみ合いが続き、横展開を築いていたが、その上限ラインを上抜けたところ。

トレード上

もっとみる
トレード【ポンド円】2023年2月27日(+88.3pips)

トレード【ポンド円】2023年2月27日(+88.3pips)

環境認識短期MAがレートを下から支えてきている。日足安値切り上げの部分で逆三尊を形成し、ネックラインを一旦抜けて黄色サポートラインに支えられている。

日足押し安値の中、4時間足でも認識できる安値切り上げを見せている。
中期MAがレートを下から支え、ワンクッショングランビルが成立していて、上昇の優位性が高い局面

4時間足で認識できるサポレジ転換線(黄色ライン)で反発し上昇。
高値を抜けて、小さく

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月24日(+103.6pips)

トレード【米ドル】2023年2月24日(+103.6pips)

環境認識

日足環境としては、直上にあった中期MAを抜いて、逆にレートを下から支える形を見せてきている。上昇を見せれば、チャネル上限または長期MA付近までスペースがあるため、この利幅を狙っていけるかもしれないという局面。

4時間足としては上昇一服して、高値更新幅の狭いレンジを形成していたが、再度上昇を見せてきている。

1時間足は大きくWボトムを形成している。一旦Bの安値を割ったが、長期MAに対

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月23日(-23.9pips)★手仕舞いミス

トレード【米ドル】2023年2月23日(-23.9pips)★手仕舞いミス

決済タイミングを誤り、マイナス決済となってしまったトレード。反省点も含めトレードを振り返りたいと思います。

環境認識

日足安値切り上げ、上昇中の局面。短期MAは上向きだが、直上にあった中期MAを抜けたところ。日足サポレジ転換線なので、レートが荒れる可能性がある。

4時間足は、ダウ的には上昇局面だが、上値重く更新幅はかなり縮小してきているため、下落のリスクもある。

1時間足ではトレンド転換を

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月21日(+13.4pips)

トレード【米ドル】2023年2月21日(+13.4pips)

環境認識安値切り上げ、上昇中の局面。短期MAは上向きだが、直上に中期MAあり、一旦反発を見せたが、抜けて再び上昇し始めている局面。
黄色線は日足でも認識できるサポレジ転換線なので、急反発を見せたら撤退するシナリオも想定しておく必要がある。

4時間足は、エリオット波動6波調整終わり、7波を形成しようか?という局面。短期MAに対し、レート押してきている部分ではあるが、更新幅はかなり縮小してきている。

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月16日(+1.1pips)★建値決済(決済タイミングミス)

トレード【米ドル】2023年2月16日(+1.1pips)★建値決済(決済タイミングミス)

環境認識安値切り上げてきているが直上に中期MAとレジサポ転換線があるため、反落し下落となる可能性が高い局面にある。

4時間足は上昇局面だが、短期MAからレートが乖離しているため、下落には注意しながら値動きを追っていく必要がある局面。

トレードそんな中、1時間足でかろうじて認識できるWボトムの形成と同時に、水平となった移動平均線を下から上に抜いてきたため、ロングエントリー

15分足でも安値切り

もっとみる
トレード【米ドル】2023年2月14日(+103pips)

トレード【米ドル】2023年2月14日(+103pips)

環境認識&シナリオ日足

日足は下降トレンドから上昇トレンドに転換を見せている局面
短期移動平均線が下からレートを支えてきており、中期移動平均線に対する乖離埋めによる上昇が期待できる局面

4時間足

4時間足は上昇トレンド
一旦上昇後の調整局面で、短期MAがレートを下から支えてきているところ。短期MAあたりまでレートが近づき、下位足で反転を見せたらロングエントリーを検討する

1時間足

一旦大

もっとみる