見出し画像

働 く 気 持 ち に な れ な い 。

人生「積んだ」と感じてから、すこし日が経ちました。
最悪、親を頼らなければいけないのかなという想いが、とてもとても脳裏をちらつくこの頃。(それだけは避けたい)

さらに追い打ちをかけるように、
「なんだか働く気になれない」という気持ちがいつまでも持続してしまう自分に、やや不安になってきました。
こんなに働けないみたいな気持ちになるのは、人生で初めてかもしれないです。

今までいろんな職種の仕事をしてきました。
正社員、派遣社員、パート、アルバイト。
事務職、接客業。接客業はほんとに様々なものを。

なので、次はどの仕事に着こう・・ と考えても
先が見えてしまう、というか。
全然新鮮味がないんです。

まじでどうしたらいいんやろ・・・

最悪、ここで働こう。
みたいなのは、大体見当つけれました。
真面目すぎるのかもしれませんが、いろんなバイトやパート先をしらべ、メリットとデメリットを書いた表なんかを作ってながめていると、少しずつ頭の整理ができてきた気はしました。

でも、なんでも叶えてあげるよ!
みたいな、魔法のランプの魔人ジーニーみたいな人が出てきてくれたとしたら、こうお願いするかも。

そこにいると自分が自然と整えられるような、氣がとても整った場所で働きたいです。ありのままの自分でいれて、自分の良いところを生かせて、マンネリせず、いつもわくわくできて、喜びをもって仕事ができるような。週2か3で3,4時間。在宅で出来る仕事だったりしてもいいかなって感じです。

↑ って書いてて、めちゃワガママやな(笑)って思えてしまうけど、欲を言えば一番の理想ってこうなんだよなぁ。

前回の職場を辞めて「焦るのだけは絶対やめよう!」と心に誓いまくったので、焦ってすぐ次を決めるのは前の職場辞めた意味なくなるし、まじで絶対しまい!と思っています。

いま「働きたくない」と心がつぶやいている、思っている、のであれば、今は働かなくていい時期なのかも。きっと、タイミングを合わせるための調整をしているんだ。

とはいえ、ずっと家にいるのも飽きてくるし、お金が減るのがこわい。

ただ、食生活だけはなんとかしたいと思ったので、食生活に関する講座を受けることにしました。(過去に音楽関係で知り合った方がお勧めしていた先生で、HSPや繊細さん専門の食生活アドバイザーみたいな方らしい。)そういうのを受けるのは初めてなので、わくわく。山のような?質問表に答えてお送りして、来週セッションを受けます。
ちょっとは現実的になったな、わたし。。
受けた方は過去は心療内科に通うほど悩んでいましたが、今現在はメンタルも身体も絶好調らしいので、わたしも食生活を変えていけばそんな自分になれるのかな?とかなりわくわくしています。
うん、今はこれが一番たのしみかもしれない◎
和食が中心になるし、そしたら自分の感覚も研ぎ澄まされてきて、今よりずっとかいー感じになるかも。

すこし話がずれたのですが、
金銭的な不安は減らないので
なにか自分を励ましてくれる言葉はないかなあ・・
と、ネット内を徘徊していたら、
スピリチュアル的な見解から「ほぉー」と思える言葉を落として下さっているページを発見しました。
そこに書いてあったのは、

あなたが「仕事をしないとお金を得られない」と潜在意識的にも顕在意識的にも考えているためにそれが現実化しているだけなのです。

会社員的な仕事において合わないと感じたのであれば働かなくてもよく、さらに会社員的な仕事をしないでもお金が巡ってくるようにするには「仕事をしない・働かなくてもお金が入ってくるので問題ない」ということを潜在意識レベルで書き換える必要があるわけです。

つまり、本気(潜在意識レベル)で「仕事しなくても私にはお金がたくさん入ってくるとイメージできていれば、それが現実化します。これは宇宙の仕組みなので、そうなってしまうのです。

といった内容で、

・私は何もしなくてもお金が寄ってきます
・自分の好きなことを仕事にし、それで収入がたくさん得られます。

といったアファメーションを唱えるのも良いと書いてありました。
ふむふむなるほど~と思えたし、なんだか励まされたな。

でも一番大事なのは、じゃあ自分の好きなことってなんだろう?と考えるとか、思いついたことを行動に起こすとか、現実でも行動していくことなのだそう。そりゃそうだよね。

いまの自分にはこちらの考えの方がとてもしっくりとくるので、この方向に持っていこう、というか自分の中で「設定」してみよう。と、思いました。あとは船がスーと目的地まで連れて行ってくれるから、なにか目の前にチャンスがやってきたら、そのときにガッと行動できるよう、食生活で心と身体を整えよう◎

自分の気持ち、そのままに。
まだ諦めないぞ、めげないぞ。

(追記)
最悪、もし親を頼らなければいけないことになったとしても、その出来事が起こった時に感じる感情すべてを大切にしようと思う。受け止めよう。そうなったとしたら、それは自分に必要な経験だから起こったんだ。と、思おう。自分の成長に必要だから起こったと。そう考えると、どう転んだって、自分の心に準備が出来ていたら大丈夫なのだ。そんな気がした。自分にとってタブー過ぎることがそれなので、自分の痛いところ、一番嫌なところに向き合うことが出来る。それもそれで、貴重な経験だよね。 

今日も、書きながら気持ちが整理できてスッキリしました。
「書く」ってほんとすごい。。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?