fūun.Inc

株式会社fūunの公式note📃 わたしたちは「ものづくり」で毎日に価値を届けるクリ…

fūun.Inc

株式会社fūunの公式note📃 わたしたちは「ものづくり」で毎日に価値を届けるクリエイティブチームです。 現在、7月末までWEBサイト制作がお見積りから半額になるキャンペーン実施中! 詳細は各記事の終わりの方でお話ししています。

記事一覧

【心の定位置を探す香り】この業界は35歳が限界なんだって【感受性とうつ病】

『クリエイティブ業界での労働は、35歳で限界が来る』って話、聞いた事はありますか? 私、みねこは東京のweb制作会社、fūunでwebディレクターとして働いているのもあり…

fūun.Inc
15時間前
18

【初起業】代表としてバリュー&クレドを考えてみた

弊社のバリューとクレド(仮)はこんな感じ。 自由に、柔軟に 短所と長所を把握し、補い合い、高め合う 常に思考する 一つずつ、わたしたちの考え方、というより代表の…

fūun.Inc
19時間前
7

自分の文章がなぜかリライトされる件

こんにちはこんばんは。風雲の鷲尾です。この週末、久しぶりに地元に帰省し羽根を伸ばしてきました。 かれこれ2年ぶりくらいに、学生時代の友人にも会うことができました。…

fūun.Inc
1日前
2

【2億円の職人に頼む】人間は100年も生きられない。だからモノに想いを託すんだ。【マーケティングの裏で消えゆくもの】

今回は、こういうモノにピンと来る人向けの記事かも。 さて、本題ですが、これを読んでいる人はおそらく、100年後にはほぼ全員この世に存在しないでしょう。 そう、人間…

fūun.Inc
5日前
21

【保存必須】制作会社の中堅が『もっと早く知りたかった本』【新人ディレクターへ捧ぐ3冊】

私はweb業界8年目、ディレクターとしては5年目、役職もついたけど、まだまだ精進中の身な、fūun・みねこです。 普段は、東京のweb制作会社・fūunで、web制作やブランデ…

fūun.Inc
5日前
15

【会社で1人だけ】孤高のweb担当者時代〜転職までを振り返る【闇と光とサラリーマン川柳】

私は新卒でwebの会社に入ってから2年半、事業会社に派遣され常駐する『webの何でも屋』をしていました。fūunみねこです。 『webとかパソコンとかなんでもいい感じにやっ…

fūun.Inc
8日前
29

【建築マンガ】山本理顕さん『プリツカー賞受賞記念特別講演会』【ユル日記】

まずはこちらをご覧ください建築、ひいては物作りって、思想が命!という部分もあると思うのですが、私、fūunのハッカが企業のnoteをぶんどり、発信するこの建築マンガで…

fūun.Inc
8日前
16

【プレス/広報/SNS/採用担当者へ】あなたの会社のPR漫画、無料で描きます【愛を伝えろ】

まずはコチラをご覧ください。なんだか…、ハッカアメみんなも食べてね!って企業の告知が流れてくるより、 ねえ!このフォントいいんですよ!って言葉で伝えられるより…

fūun.Inc
12日前
24

【箔押し印刷】営業が苦手でも、気合が伝わる名刺を作ってみた【内向的でも大丈夫】

東京のWEB制作会社・fūunのクリエイターチームである我々は、MBTI診断が総じて『I(内向型)』。 メンバー全員が、内向的な会社あるある。 それは、『営業どうするんだよ…

fūun.Inc
2週間前
34

【WEB/採用/EC担当者へ】新規サイト/サイトリニューアル/営業資料の作成半額キャンペーン実施中!【モニター募集中】

東京のWEB制作会社、fūunでは、新規サイト制作やサイトリニューアル、営業資料作成をお見積りから半額になっちゃうキャンペーンを実施しております。 私たちは、実は2024…

fūun.Inc
2週間前
15

WEBサイト制作半額キャンペーン、無料PR漫画企画、サイト制作の見積もり金額を下げるコツ集の反応がよく、とてもありがたいです。

まだまだ応募者さんを募集中!

fūun.Inc
2週間前
4

【見積もり前チェックシート無料配布】なぜあなたのクラファンは達成しないのか【ブランディングの悲劇】

見積もり前の準備で300万円安くなることも?!チェックシート無料配布中!こちらに加え、新規サイト制作やサイトリニューアル、営業資料作成の半額キャンペーンも実施中!…

fūun.Inc
2週間前
13

【建築旅行】輝かしいものは何一つ無いが、愛だけは輝く@台湾【PR漫画の無料モニター募集中】

過去の建築漫画はこちらこっそり会社のnoteをぶんどって、『note民がどんなモノが好きか知る』という名目で、個人の漫画を載せてみています。ハッカです。 普段は、fūunに…

fūun.Inc
2週間前
28

【クライアントを愛したい】ホロスコープで#なりたい自分を見つけてみた話 【健全な殴り合い】

最近のルームフレグランスは香味ペースト。 ホロスコープによって定められた私の天職への愛を語ります。 今回はこの私、みねこがお届けしております。 東京のWEB制作会社…

fūun.Inc
3週間前
24

【人生は勢い】2ヶ月で起業した話 〜書類申請地獄からの脱獄〜

GWを目前にして旅に出て癒されて、5月ももう終わりというのにまだ少し休み気分の鷲尾です。 東京のWEB制作会社・fūunの代表として、日々奮闘したり、猫に癒されたりしてい…

fūun.Inc
3週間前
13

【蒐集を通じたメメントモリ】棺桶に入れる思い出の品を、生きてるうちに自分で集める【死を想え】

皆さんは、普段、メメントモる(死を想う)ことはありますか? 私は、辛い事があった時や、怠けてしまいそうな時、『まあ、皆、百年後は死んでるしな』と思う事にしています…

fūun.Inc
4週間前
85

【心の定位置を探す香り】この業界は35歳が限界なんだって【感受性とうつ病】

『クリエイティブ業界での労働は、35歳で限界が来る』って話、聞いた事はありますか? 私、みねこは東京のweb制作会社、fūunでwebディレクターとして働いているのもあり、35歳限界説は他人事ではありません。業界的にも、今の自分の、30歳という年齢的にも。 この説は、恐らく、年を取るにつれ、単純に作り続ける体力が減っていくという事や、色々な事へのアンテナや感受性も落ち着いてくるから、アウトプットに上限ができるという事を指しているのだと思います。 感受性のせいで、辛かった

【初起業】代表としてバリュー&クレドを考えてみた

弊社のバリューとクレド(仮)はこんな感じ。 自由に、柔軟に 短所と長所を把握し、補い合い、高め合う 常に思考する 一つずつ、わたしたちの考え方、というより代表のわたしの考え方を伝えてみようと思う。 自由に、柔軟に自由でいること わたしは昔から、縛られることがそれはそれは嫌いで、常に自由でいたいし、自由に自分らしく生きていることを受け入れてほしいし、自由でなければ死んだ方がマシだとまで思っていた。 だけどある時、お父さんに「自由でいるためには一定の制約は必要」と言わ

自分の文章がなぜかリライトされる件

こんにちはこんばんは。風雲の鷲尾です。この週末、久しぶりに地元に帰省し羽根を伸ばしてきました。 かれこれ2年ぶりくらいに、学生時代の友人にも会うことができました。 これまで帰省しても、「連絡しようかな。でも予定決めたくないな。当日に連絡してみようかな。でも連絡するほどでもないな。」と思いながらいつの間にか2年の月日が経ってしまいました。 そんな連絡不精のわたしですが、今回は外出中に少し暇ができたので思い切って連絡し、やっと会うことができたというわけです。外出中の暇時間って強い

【2億円の職人に頼む】人間は100年も生きられない。だからモノに想いを託すんだ。【マーケティングの裏で消えゆくもの】

今回は、こういうモノにピンと来る人向けの記事かも。 さて、本題ですが、これを読んでいる人はおそらく、100年後にはほぼ全員この世に存在しないでしょう。 そう、人間はアンティークになる前に死ぬのです。 私も、あなたも、あなたの愛しい人さえも。 人はアンティークになる前に死ぬそして、だから思うのです。 人間は、100年すら生きる事が出来ないからこそ、今あなたが読む、こういった文や絵といった『モノ』に想いを託すのだと。 そして、託さなければいけない想いとは、必ずしも自らの

【保存必須】制作会社の中堅が『もっと早く知りたかった本』【新人ディレクターへ捧ぐ3冊】

私はweb業界8年目、ディレクターとしては5年目、役職もついたけど、まだまだ精進中の身な、fūun・みねこです。 普段は、東京のweb制作会社・fūunで、web制作やブランディング、サービス開発といった業務に取り組んでいます。 部下も持ち、マネジメントも行う私ですが、常にwebディレクターは生まれ続けている!!!いつ新人に追い抜かれるかわからない!日々勉学に励まなくてはいけない! でも、私もわかるのですが、『ディレクターおすすめ本』とかで10冊紹介されても読めない、む

【会社で1人だけ】孤高のweb担当者時代〜転職までを振り返る【闇と光とサラリーマン川柳】

私は新卒でwebの会社に入ってから2年半、事業会社に派遣され常駐する『webの何でも屋』をしていました。fūunみねこです。 『webとかパソコンとかなんでもいい感じにやってくれる人』の実態と、キャリアとの葛藤を、光と闇の観点、そしてサラリーマン川柳を通して振り返ります。 【闇の始まり】このワードにドキッと来たら、あなたは立派なweb担当者この記事は、悩めるひとりweb担当者や、転職が頭によぎるweb関係の人に向けて描いてみました。 特に、この文章を読んで『ときめき(動

【建築マンガ】山本理顕さん『プリツカー賞受賞記念特別講演会』【ユル日記】

まずはこちらをご覧ください建築、ひいては物作りって、思想が命!という部分もあると思うのですが、私、fūunのハッカが企業のnoteをぶんどり、発信するこの建築マンガでは、『思想は構造家くんの建築作品やラジオで語られている』として、ただユルめに建築情報やラブアンドピースを提供しているおります。 ■過去にはこんなマンガも描いているよ ユルめの本編、こちらからゆるりとどうぞハッカの夫の生業は、『構造家』。 建築に詳しいあなたならピンとくるかもしれませんね。このマンガは、そんな彼

【プレス/広報/SNS/採用担当者へ】あなたの会社のPR漫画、無料で描きます【愛を伝えろ】

まずはコチラをご覧ください。なんだか…、ハッカアメみんなも食べてね!って企業の告知が流れてくるより、 ねえ!このフォントいいんですよ!って言葉で伝えられるより、『おっ。』と目に留まったり、『ふーん、なんか良さそうじゃん。』と思いませんか? あなたの『好き』に惹き込ませるのが、PR漫画のチカラ漫画、なんとなーく読んでしまったり、紹介されているモノや登場人物に愛着を持ってしまったりしますよね。 それこそが、PR漫画のチカラなのです。 【無料】7月末まで、PR漫画を描かれ

【箔押し印刷】営業が苦手でも、気合が伝わる名刺を作ってみた【内向的でも大丈夫】

東京のWEB制作会社・fūunのクリエイターチームである我々は、MBTI診断が総じて『I(内向型)』。 メンバー全員が、内向的な会社あるある。 それは、『営業どうするんだよ問題』 営業は、名刺交換から始まる(らしい)ので、自分達でその問題を払拭するような名刺を考えてみました。 https://45907931.hubspotpagebuilder.com/contact 素敵な名刺なら、名刺交換タイムで間が持つのでは無いだろうか?こんな名刺なら、営業も頑張れるかも

【WEB/採用/EC担当者へ】新規サイト/サイトリニューアル/営業資料の作成半額キャンペーン実施中!【モニター募集中】

東京のWEB制作会社、fūunでは、新規サイト制作やサイトリニューアル、営業資料作成をお見積りから半額になっちゃうキャンペーンを実施しております。 私たちは、実は2024年5月から始動した会社。 キャンペーンも創業記念として始めました。 今回は、キャンペーンの概要とともに、『なんでそんなにお安くなるの…?』、『安かろう、悪かろうじゃないの…?』といった不安にお答えしていこうと思います。 まずはこのマンガを読んでなんとなく経緯を把握してほしいです。なんとなーく、伝わりまし

WEBサイト制作半額キャンペーン、無料PR漫画企画、サイト制作の見積もり金額を下げるコツ集の反応がよく、とてもありがたいです。 まだまだ応募者さんを募集中!

【見積もり前チェックシート無料配布】なぜあなたのクラファンは達成しないのか【ブランディングの悲劇】

見積もり前の準備で300万円安くなることも?!チェックシート無料配布中!こちらに加え、新規サイト制作やサイトリニューアル、営業資料作成の半額キャンペーンも実施中!詳しくは記事を最後までチェックしてみてね。 『ブランディングは意識してるよ』という方にこそ見てほしい、恐〜いお話noteも、Xも、Instagramもやっている!ブランディングを意識して、きちんとウチの商品やサービスの良さも尖らせているのに、なぜ、なぜこんなに反応が少ないんだ!という担当者の方、いらっしゃらないでし

【建築旅行】輝かしいものは何一つ無いが、愛だけは輝く@台湾【PR漫画の無料モニター募集中】

過去の建築漫画はこちらこっそり会社のnoteをぶんどって、『note民がどんなモノが好きか知る』という名目で、個人の漫画を載せてみています。ハッカです。 普段は、fūunにてPR漫画を書いたり、WEBサイトのアートディレクションやコピーライティングをお手伝いしています。 PR漫画の無料モニターについては、記事の最後に書いております。 気になる方は見てみてね。 建築界隈は、キラキラしてシュっとしているっぽい?過去の漫画を読んでくださった方はお分かりかと思いますが、私は今まで

【クライアントを愛したい】ホロスコープで#なりたい自分を見つけてみた話 【健全な殴り合い】

最近のルームフレグランスは香味ペースト。 ホロスコープによって定められた私の天職への愛を語ります。 今回はこの私、みねこがお届けしております。 東京のWEB制作会社・fūun.IncでWEBディレクターをしています。 今回は内容濃いめなので、まとめを先にお伝えします。 ■この記事のまとめ 転職に迷ったら占いで天職を見つけろ 愛は手間暇をかける事だ クライアントをオタク的に推そう ワイヤーフレーム作りは聖書作り いいクリエイティブの為に殴り合え 『感謝』ベース

【人生は勢い】2ヶ月で起業した話 〜書類申請地獄からの脱獄〜

GWを目前にして旅に出て癒されて、5月ももう終わりというのにまだ少し休み気分の鷲尾です。 東京のWEB制作会社・fūunの代表として、日々奮闘したり、猫に癒されたりしています。 今日は怒涛の会社設立の5月をなんとか乗り切りったわたしが、設立までを振り返ってみたいと思います。 偶然にも、いや、必然なのかもしれませんが、旅先の宿に到着した時の夕焼けの空の色が我が社のコーポレートカラーでした。 それなりに生きてきて、それなりに色々なことを経験してきて、感動というものを忘れてしまっ

【蒐集を通じたメメントモリ】棺桶に入れる思い出の品を、生きてるうちに自分で集める【死を想え】

皆さんは、普段、メメントモる(死を想う)ことはありますか? 私は、辛い事があった時や、怠けてしまいそうな時、『まあ、皆、百年後は死んでるしな』と思う事にしています。 そうする事で、逆に心が軽くなったり、頑張れるのです。 今回は、私がライフワークにしている、『死んだ時に棺桶に入れるピンクのモノを、旅先で一つ集める』事を通じて収集した特別な物たちを皆さんに紹介したいと思います。 私が死んだら、こいつらを棺桶に入れて、そしてさよならを言ってね。 なぜ『旅先』で『ピンク』の