見出し画像

みんなのnote記事を読んでいて感じること

noteの記事を
読んでいると

じぶんはいま
初めて知った情報が

どうやらその人にとっては
意識するまでもない
当たり前のことだったらしい
記事を見かけます。

と同時に

じぶんの中では
考えることさえなかった
当たり前なことを

新発見だったと
つづっている人も
見かけます。

noteはやっぱり
そういう場所でも
あるんだなと思います。

みんなが思ったことや
気づいたことを書いて

それを見て
当たり前だなと
思う人もいれば

はじめて知ったと
思う人もいる。

やっぱり人それぞれ
「当たり前」は違うんだな
ということをあらためて
実感させられるし

じぶんの中の
「わざわざ考えない当たり前」を
「あらためて考える当たり前」まで
引き上げられるように
なったりもします。

noteというサービスは

そしてそこに存在する
みんなの記事は

価値観や人生経験のちがいを
感じさせられるとともに

じぶんのことも
見つめなおして
あたらしい発見ができる

すごくてめずらしくて
たいせつな場所だなあと
感じます。

環境によって
知れなかったことは
しょうがないし

努力だけでは
どうにもならないことも
あるから

noteによって

相手の常識を
知らなかったがゆえに
非難されてしまう
というような不幸な人が

少しでも減ったら
いいなあと思いました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?