見出し画像

ふさの屋店主、健康的なダイエット!ダイエットのコツ その3

なんでダイエットしてるの?はこちらから

お野菜たっぷりのベジファーストはとっても大事です!
これだけでもある程度のダイエット効果が
期待できるほどです。

野菜を先に食べることによって、糖の吸収が緩やかになり、
血糖値の急激な上昇を防ぎます。血糖値の急激な上昇は
肥満の原因の一つとされています。

「どのくらいの量がいいの?」かと言えば、「厚生労働省e-ヘルスネット」の記事によれば、1日350gの量を推奨しています。

ただし、ベジファーストに適した野菜とそうでない野菜があります。

ベジファーストに適した野菜は
青物野菜、キャベツ、ピーマン、大根、たまねぎ
セロリなどで、海藻やキノコもです。一種類だけではなく、
何種類かを組み合わせて食べましょう!

気を付けてほしいのは、炭水化物を多く含む野菜は
ご飯と同じと考えてください!

サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、レンコン、コーンなどですね。
これらはご飯と同じ炭水化物として、最後に食べてくださいね。
例えば、ポテトサラダは主食として最後に食べてくださいね。

※但し、何らかの治療をされている方、又は、高齢等の理由で低栄養の心配のある方は必ず担当のお医者様とご相談ください。

参考HP:「厚生労働省e-ヘルスネット」野菜、食べていますか?

ふさの屋店主、健康的なダイエット!ダイエットのコツ その2<前ページ

次ページ>ふさの屋店主、健康的なダイエット!ダイエットのコツ その4

ちょっと寄り道!>ふさの屋店主、健康的なダイエット!例えばこんな朝ご飯!一食目