マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

豆知識が増えるページ。

ふらおさんのヤフーのページ拝見したりスタエフを聞くと知識が増えます。 この紙。 オイルペーパーじゃなくてサバーラップって言うそうです😊 いつも紙を半分に折ってただドーナツを挟んで使ってました。 でも、たったこの一手間で 🍩「やだーーーーーーーー!テーブルの上も、着てる洋服も粉砂糖とかチョコとかなんかわかんないつぶつぶしたデコレーションの黄色い丸もスプレーチョコも中のクリームもいちごのチョココーティングもドーナツについてる万物全てによってぐちゃぐちゃになっちゃった!!!」

子供達にも好評だった一品

こんにちは 昨日は中秋の名月でしたね🌕🐇🌾 みなさんの所はきれいに見えましたか? 私の住んでる場所からはほんとに きれいに見えました。 建物に邪魔されたりスマホの性能が 悪いのかそのきれいさが伝わらず 載せるか迷いましたが🤣 ボケてしまうのとこの辺りは電線が いっぱいでこれが限界💦 満月と中秋の名月が同じ日になるのは 次は7年後だそうです。 まだ生きてるかな🤣 だけど、7年経つときっと いろんなことが変わってそうです😅‪‪ 月見団子的な物も食べてません💦 なのでこれしか我が

鶏肉365日 | 推し短歌その②

スーパーにて手に取る鶏もも晩御飯は肉じゃが ※ 前回の推し短歌を読んでくださった方へ 推し変ではありません。 わたしではなく、 夫が鶏肉推しなんです。 そんなわたしは夫推しです。 前回の記事以来、短歌沼にちょっぴりはまりまして。 自由律かっこいい〜というミーハーな気持ちで書いたのがこれです。この推し短歌企画を通じて、いろんな方々とやり取りすることができました。同志の方から共感をいただくなど、嬉しい限りです。 全然かっこよさはでなかったけど、料理も型にハマってないの

note3か月を振り返りnoteを初めて間もない方へ向けて、このnoterさんなら大丈夫と自信をもってお勧めしたい方々

さて今日でわたくしnote初めて3カ月になるのりと申すものです 1か月は苦しみの月 次の1か月は読専の月 そして 今月は少しnoteの仕組みが分かった月です 毎日たくさんの記事を読んでいるのですが うまいなあ~凄いな~と思う人はたくさんおられますが 心の広く深い人はそうはたくさんいないものです 意外と腹を立てる人もいる世界です 心では寂しかったり、悔しかったりしても 表立っては静かにしているのが忍耐というものだと わたしは心得ております そこで今回は始めたばかりで

zubora主婦が沼る、ふらおさんの料理豆知識と時短料理

おはようございます🌟✨八風です🌻 先日からふらおさんの豆知識に沼ってるわたし。 最近はヤフーの記事を読み込み、 数週間で今や我が家のキッチンはふらおさんの豆知識で溢れてます(*^^*)  わたし、ほんと料理が苦手苦手とnoteでも言い続けてて(笑) いまだに得意ではないのですが、 淡々と作る日々。 何が苦手かと言うと。 🌻料理メニュー、献立を考えること 🌻工程を考えることが苦手。(これをやってる間にこれを作って的なやつ) だから時短料理の鬼になり簡単なメニューの組み

お米一合に小さじ一杯の酢を入れて炊いたご飯は 酢の匂いが気に掛からいことを実証する

みなさん、おはようございます いつの間にか夜明けも遅くなり 朝晩幾分涼しくなりました また関東では台風による被害もあったようで お見舞い申し上げます 今回もそこかい!! と、つっこみが入りそうな個所ですが さぼ姉とふらお!しゃべくりKitchenより 「本当にお米一合に小さじ一杯の酢は 匂いが気にならないのか」 ということを実証してしてゆきたいと思います ーーーーーー だってささみときゅうりのサラダは 想像しただけで美味しいいに決まっています それも余熱だけでささみ

弦がキレた。

なので弦の張替えを手伝って欲しい。 って言われたのだけれど、エレキギターなんかさわったことない。息子も最近何気なくギターはじめて、そして、きれた…… 張り詰めすぎていた挙げ句に何かのきっかけでさびていた。見た目はまだ大丈夫っておもっていたのに知らない間に強めのテンションかかってた。もう限界だったんだと思う。 そして綺麗にふたつに切れた。 突然だった。 二人でyoutubeみながら張替えをしたけどできた。 やったこたないけどやってみたらできた。 無理って思いこむまえに手を

料理も陶芸も

夕食当番の時に脱サラ料理家のふらおさんの 「とりむね南蛮」を作ってみました。 でも南蛮なのにナンバンが入っていません。 不思議なので調べると南蛮渡来という意味でした。 味もカミさんの評価も問題なかったのですが レシピに書いていない小さなことが気になり 質問代わりに記録したいと思います。 1.鶏むねをフライパンに入れるタイミング  今回は油が熱くなってから入れました。 2.衣に着かないで余った卵はどうするの  今回は勿体無いのでフライパンに入れました。 3.画像から小ネギだ

自分で自分にびっくりした

結婚するまで、料理が苦手だった私。 苦手というよりは、実家暮らしの環境に甘え、圧倒的に台所に立つという経験が足りなかった。 主婦歴が10年となった今、一応は、有り物だけでレシピも見ず献立を揃えられるようになったが、それでも料理は決して、得意ではない。 誰かが作ってくれたらいいなぁと常に思っているし、自分で作る時はだいたいいつも、簡単に出来る方法を考えている。 簡単で、家計に優しく、なおかつ美味しかったら無敵‥! そんな私はこのところ、ずっと、脱サラ料理家ふらおさんのレシ

麦茶が30秒でできることを検証

最近お知り合いになった さぼてん主婦さま 通称さぼ姉さまの さぼ姉とふらお!の しゃべくりKitchenを 聴いておりましと なんと麦茶が30秒でできる裏技が あると言うではありませんか!! じゃあ あの夏の暑い日に 娘に 「お母さん麦茶なんか安いんやけん 買うたらええんやないん?」 とキツイ大阪弁で言われながら やかんで沸かしていた わたしの苦労は何だったのか? 絶対そんな裏技あるわけないわ!! ということで 実際やってみました 水1リットルに麦茶パック1袋を しつ

焼かない焼きそばは本当に美味しいのか?を検証した

みなさんこんにちはのりです。 生放送風に言ってみました(笑) 今日は さぼ姉とふらお!のしゃべくりKitchenの 検証実験第2弾 好評??につき行います 焼かなくても美味しい焼きそばは 麦茶とは違い意外と容易に推測できます だって 某未確認飛行物体にしても 〇〇ちゃんにしても それなりに美味しいからです が、なんと水も包丁も使わず 焼いた風の焼きそばができるなどと言われましても 容易に信じることはできません! あの暑い夏の日 エアコンをつけても暑いキッチンで ホット

⭐️しゃべくりキッチン⭐️ 鶏のさっぱり煮 ささみと胡瓜のマヨサラダ 作りました💮 (鶏モモの切り方間違えた) こんなに柔らかいササミは初めてです💮 脱サラ料理家ふらおサンすごい👏 ♯実は鶏モモ5枚分作った ♯ササミも12本分 ♯子だくさんの食費😇キツイ

https://note.com/furafurafufu/n/nb6f39c2b5827 またふらおさんのレシピで作らせていただきました。胸肉が本当にふっくらおいしくて、甘辛いお肉の味がごはん泥棒でした。笑。 こんな短期間で新しいレシピに挑戦できたのは簡単!美味しい!安い!わかりやすい!を実現できるふらおさんのおかげです😊

美味しいレシピ

私の好きな番組 さぼてん主婦さん 脱サラ料理家 ふらおさん しゃべくりキッチン🍳 ササミと胡瓜のマヨサラダ 作りました😋🥒 配信にあった通り、裏ワザでササミが とっても柔らかかったです!! これは子ども達もバクバク食べました! 多めに作って翌日お弁当にも入れました😀 レシピはこちら↓↓↓ 配信はこちら↓↓↓ お料理や食材の豆知識や心理テストも面白いです! 節約&時短レシピ 皆さんもぜひ作ってみてください🥗 少しずつ近づいている秋🍂を見つけました。