見出し画像

【無料塾開催日記・10/8】オシャレ図書館で無料塾!

こんにちは。
白岡教室の責任者の松井克典と申します。白岡市の生涯学習センターこもれびの森という綺麗な施設の会議室をお借りして、毎週金曜日にやっています。(写真はイメージ)

画像2

今日は、2名の生徒さんが来てくれました。

1人は中2の男子。
来週火曜日の学校でのテストのために数学をやるとの意気込みで今日は来ました。

分野は、一次関数

どのくらい理解してるのか、手探りで入りましたが、結構いける模様。
基本的なことはもう分かっていて、少し手強いものをやったら、これまた説明を少ししただけでサクサク間違えないで進んでくれました。すごい理解力です。

最後に文章題で、どうかなと思ったらこれまた簡単に解いてしまいました。テストの範囲表を見せてもらったら、ちょうどここまでが範囲。

おー!テスト範囲終わったじゃん!

しかも完璧に分かってるやん!

と、本人も充実した様子で帰りました。

もう1人は中2女子。

毎回コツコツと集中して自習しています。今日は社会の地理。大陸名、海洋名、山脈の名前などしっかり覚えている様子。
質問なんかある?と聞いても大丈夫ですと。実際に何かつまづいている様子はなし。その後、ボランティアさんがアメリカに行った時の話をしてくれたりしながら和やかに勉強が進みました。

後半は国語の文法。ここは中学国語の山です。ある意味、機械的に覚えてしまえる分野でもあります。

こちらもボランティアさんの上手な解説もつきながら理解してくれました。
何より生徒さんもボランティアさんも2人笑顔で今日の時間が終われたことが何よりこちらも励みになり、いい光景だなぁと思いました。

生徒さんの人数が少ない分、自分のペースの自習と必要な解説が聞けるというのが今のところの白岡の特徴です。
ますます、生徒さんが増えることを楽しみにしております。

10月の開催予定

久喜つばめ2021-4(T) (5)

10月の開催を公開しました。

ただし今後の状況によっては再びオンライン開催の可能性もありますので、今後の連絡にご注意ください。

生徒さん・ボランティアさん募集

無料塾「久喜つばめ学習会」の現在の募集状況です!

生徒

全教室で募集中!

ボランティア

activoより募集しております!


この記事が参加している募集

スキしてみて

学問への愛を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?